トップ食品 - 営業・セールス(法人向営業),海外営業 - 正社員 - 神奈川県英語力/化学知見を活かす!【みなとみらい】化粧品原料の提案営業◆年休126日/週2リモート【エージェントサービス求人】
池田物産株式会社
掲載元 doda
英語力/化学知見を活かす!【みなとみらい】化粧品原料の提案営業◆年休126日/週2リモート【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、海外営業
本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…
450万円〜699万円
正社員
仕事内容
〜創業90年超/化粧品原材料、食品添加物の輸出入および国内取引に特化した専門商社/
資生堂・花王・ポーラ化成工業・コーセー等大手メーカーとの長年の取引実績有〜
商品開発においてお客様のニーズをヒアリングし、数ある原料の中から商品コンセプトに合った物を提案します。
必要に応じて世界中から原料を取り寄せ、お客様が本当に欲しいものを自分で提供することができます。
グローバルなビジネス経験を積むチャンスあり!
自分が関わった商品を各種メディアや実店舗で目にする機会もあり、介在価値を実感できます。
■業務の特徴
【取扱品】化粧品原料
【取引先】国内外の化粧品メーカーの研究開発部門
■入社後のフォロー
商品知識研修や営業同行を通じ、時間をかけて堅実に教育を行います。
営業部の先輩だけでなく、R&Dセンターのメンバーや教育担当の顧問から指導を受けることができます。
■出張
ヨーロッパ、アジア、北米など世界各国の海外の展示会などに定期的に参加しています。
年に数回程度、海外へ出張していただく可能性があります。
■配属先情報
第二営業部(営業:12名/営業事務:10名/テクニカルインフォメーション:4名)
■働き方
週に2回程度テレワークが可能です。
残業時間は比較的少なく、ワークライフバランスを充実させながら就業していくことが可能な環境です。
■営業組織の文化
どちらも大切ですが、サービス品質>数字 という文化が根付いています。
具体的には「サービスの性質上ただの物売りではなく、提案やマーケティングなどを駆使し、
顧客のためになる仕事をする」ということがお客様から信頼をされる一番重要な指標となっています。
そのため、お客様ファーストで行動できる方を求めています。
最先端の新商品の提案には3〜5年かかることもあるため、ノルマはありません。
■英語の使用頻度
入社後、まずは高いサービスを提供するために製品知識をインプットしながら国内営業に従事していただきます。
そこから習熟度に応じて、海外顧客との折衝をスタートします。その際は海外のサプライヤーや研究者などと
直接お話するため、案件により変動はありますが、日常的に会話・メール・電話などで英語を使用します。
高い語学力が求められるポジションです。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
○化成品関連の営業経験
※多岐にわたる商品理解のため化学系知識が必要になります(学べる教育環境はご用意しています)
○英語力のある方
TOEIC(R)テスト500点以上
※海外の方とのやり取りのため、継続的に英語を学んでいく意欲のある方
<語学補足>
英語に抵抗のない方(業務で英語に触れます)
募集要項
企業名 | 池田物産株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、海外営業 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-3 MMパークビル12F 勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜400,000円 固定残業手当/月:20,000円(固定残業時間8時間30分/月〜6時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円〜420,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7、12月)※2024年実績:平均3.4ヶ月 ■昇給:年1回(4月) ■手当:営業手当(月2万円)、時間外手当(月2万円を超える場合)、出張手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(11:45〜12:45) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業20時間平均/月:全社で残業の事前申請を統一しているため生産性や業務改善の意識が浸透しています |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(上限50,000円/月) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上から支給 <定年> 60歳 ■継続雇用制度:あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■基本研修(オリエンテーション、商品の説明、R&Dセンターなどの見学):入社後約1週間程度 ■配属部署でのOJT ■外部研修制度(Biz CAMPUS) <その他補足> ■横浜市勤労者福祉共済(ハマふれんど)加入 ■団体生命保険加入 ■財形貯蓄制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■休日:完全週休2日制(土・日)、祝日 ■休暇:夏季休暇(3日間)、年末年始休暇(6日間)、GW(暦どおり)、年次有給休暇、 慶弔休暇、育児・介護休暇、創業記念日(4月第2金曜日)など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の勤務条件:変更なし
企業情報
企業名 | 池田物産株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 49名 |
事業内容 | ■事業概要 香料や食品添加物、化粧品原料などに特化した専門商社として、創業から90年以上の歴史を誇る同社。同社だからこそ扱える商品も多く、国内外の化粧品メーカー、食品メーカー、香料メーカー等の大手企業からも厚い信頼を獲得しています。営業は単にモノを売るのではなく、取引先の研究部門へ提案型で営業活動をしています。自社内にもR&Dセンターを持つなど、より専門性を高めた事業展開をしております。 ■特徴(競合優位性) 創業当時から輸入に力を注いできた同社。アメリカ・カナダ・フランス・モナコ・中国などの原料メーカーと独自のネットワークを構築しており、大手総合商社も太刀打ちできない専門性の高いノウハウを持っていることが強みになります。また、海外の原料メーカーの日本総代理店を担うと共に、日本発の原料を世界に向けて輸出する事業も展開中です。特に北米・ヨーロッパは大きな市場があります。当然この伝統が同社の強みになっていますが、それに満足せず、新しい市場の開拓や新たな分野への変革を続けていこうという社風こそが同社の一番の強みになります。 ■組織風土 昔からの社員も多く、なかには30年以上も同じクライアントを担当している社員もいます。平均在職年数は10年以上にも及ぶ理由は、部署の垣根を越えた社員同士の距離の近さや、経営陣とも屈託なく話せる社風、残業を減らし休日をしっかり確保することによるワークライフバランスを重視する風土によるものだと言えます。 |
URL | https://www.ikeda-corp.co.jp/ |