トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,コンサルティングSE - 正社員 - 東京都【東京】WEB保守開発エンジニア◆定着率95%/平均残業時間15.6h/プライム案件8割【エージェントサービス求人】
NCD株式会社
掲載元 doda
【東京】WEB保守開発エンジニア◆定着率95%/平均残業時間15.6h/プライム案件8割【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
お台場オフィス 住所:東京都江東区青海…
550万円〜799万円
正社員
仕事内容
~プライム案件多数・大手顧客様との取引実績多数の独立系SIにて積極採用中~
●WEBアプリ開発経験を活かして、要件定義・設計等スキルアップ可
●創業58年×大手顧客との長期取引実績有で安定基盤があります
●定着率95%/福利厚生・資格支援制度充実◎/平均残業時間15.6h
■業務内容
・複数のアプリケーション保守業務における問合せ対応
・顧客(利用者)からの要望の実現に向けた検討および対応
・拡充改善対応などの開発作業(要件定義・設計・開発・テスト)
・OS、ミドルウエアのバージョンアップに伴う対応
■アサイン体制
必ずチームでアサインされ、5名以上のチーム体制で業務を行います。直属の上長と共に働くため、評価者が現場にいないことはなく、しっかりと上長から評価されます。
■魅力ポイント:
【企業の魅力】
国内屈指の歴史ある、独立系SIerとして大手企業様と長年の信頼を頂いております。高砂熱学工業様、メットライフ生命様や東京ガスグループ様など、大手企業と50年以上の長期的なお取引を継続しております。8割が直請け案件となっており、安定した黒字経営が強みです。
【働きやすさが魅力】
・離職率5.3%
・平均有給取得率:87.0%
└オンオフメリハリのある働き方が実現できます。
・健康企業宣言東京推進協議会が運営する健康優良企業認定制度において「健康優良企業 金の認定」を取得
・短時間勤務:所定の勤務時間を短縮することが可能。育児の場合は、小学校3年生終了時まで使用できます。
・育児休業:最長2年まで取得可能
■キャリア支援制度:
当社は社員の方のそれぞれのキャリアプランに合わせたキャリア支援制度が充実しております。ご自身の思考性に合わせた成長をサポートすることができます。
・自己申請制度
・社内公募制度
・キャリアチャレンジ制度
■参考資料
★YouTube チャンネル「QuizKnock」とのタイアップ動画です★
会社を知っていただく上で見ていただきたいです。
【50年前の未来予想の答え合わせをしてみた】
https://youtu.be/WG5RUFdV9R8
【クイズ王伊沢×NCD下條社長対談】NCDが社員と共に目指す未来
https://youtu.be/VFV48AS_qW8
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
必須※≪いずれか必須≫
・JavaおよびPHPによるWEBアプリ開発経験
・アプリケーション保守の経験
募集要項
企業名 | NCD株式会社 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE |
勤務地 | <勤務地詳細> お台場オフィス 住所:東京都江東区青海 二丁目4番32号 タイム24ビル 16階西棟 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 550万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円〜500,000円 <月給> 340,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定 ■賞与:年2回(夏・冬)※直近実績5.58か月 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業:残業月平均15.6時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:規定により支給 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> キャリアチャレンジ制度(社内FA制)、社内公募、能力開発支援(スクール・通信教育費用補助)、資格取得報奨金、資格手当、社費留学(社会人大学) <その他補足> ■育児手当 ■都市勤務手当 ■財形貯蓄、社員持株会、貸付金制度 ■健保組合直営及び契約保養所、スポーツジム 永年勤続祝い金、ベビーシッター費用補助、クラブ活動など ■育休・産休実績について…希望する社員は支障なく取得しており、中には第2子出産して復帰した社員もいます。育児休業は最長で2年まで取得可能です。復帰後も、勤務時間を6時間まで短縮できる制度が有り、子が小学校3年修了まで短縮勤務が可能です。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇6日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始休暇、有給休暇(入社3ヵ月後付与:4/1〜9/30入社12日、10/1〜12/31入社6日、1/1〜3/31入社14日)、慶弔特別休暇、永年勤続休暇、看護休暇、特別休暇、アニバーサリー休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | NCD株式会社 |
資本金 | 438百万円 |
平均年齢 | 38.5歳 |
従業員数 | 1,348名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)システムインテグレーション事業 (2)サポート&サービス事業 (3)パーキングサービス事業 |
URL | http://www.ncd.co.jp/ |