GLIT

サト・アークランドフードサービス株式会社

掲載元 doda

【和歌山/飲食経験歓迎】店長候補(かつや/からやま)※大手飲食グループ/早期キャリアアップ/研修充実【エージェントサービス求人】

店長・店長候補・マネージャー、店長・店長候補・マネージャー、店長・店長候補・マネージャー

1> かつや 和歌山橋本店 住所:和歌…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【業績・利益好調!手厚い研修・福利厚生/正当な評価で早期キャリアアップ】

■仕事内容:
とんかつ専門店「かつや」・からあげ定食専門店「からやま」のスタッフとして、下記のような業務をお任せします。
※ご経験に応じ、副店長や店長からの入社も検討可能です。

■具体的には:
入社後まずは、開店〜閉店までの一連の業務を覚えて頂く事からスタートします。
その後、下記のような業務もお任せしていきます。
・パートタイマー教育
・労務管理(勤怠システム導入済。管理簡便化)
・営業利益管理(店舗を孤独にせず本部も協働します)

■研修について:
調理・オペレーションマニュアルを完備しており、店舗でOJTを行いながら、100項目の習熟度チェック表を用いて、教え漏れ等が発生しないよう丁寧に指導します。

■キャリアアップ
一般社員→副店長→店長代理→店長(プレイングマネージャー)→係長→マネージャー→課長→部長
【モデル年収 】副店長412万円〜/店長489万円〜/係長523万円〜
※(最短)半年で副店長→半年で店長代理
※半年に一度昇給試験のタイミングがある且つ毎年店舗が増えておる為、早期でキャリアアップのチャンスがあります。※今期も7店舗出店予定

■企業の魅力:
(1)安定した基盤/急成長中
上場企業グループ(SRSHD)の一員として、安定経営・コンプライアンス順守を心掛けております。直近5年間で、売上2.5倍/利益1500倍/店舗数25店→45店と急成長中の企業です。※今期も7店舗開店予定。
(2)働きやすさ
24時間営業無し。24時閉店の店がメインです。また1月1日は全店店休日。12月31日も18時までの営業で年末年始はゆっくりと過ごせます。
(3)充実した福利厚生
・寮:自己負担30歳まで2万円、31歳以上3万円(入社後4年間)
・引越し代全額会社負担
・有休積立制度、食事補助あり
・静脈認証による勤怠管理で、勤務時間を1分単位で計算。
・1日3分の「勤務準備手当(着替え時間)」を支給
等、現場の安心を守るための徹底的な環境整備・労務管理を行っています。



変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
飲食業界経験者

■歓迎条件:
飲食業界での店長経験

募集要項

企業名サト・アークランドフードサービス株式会社
職種店長・店長候補・マネージャー、店長・店長候補・マネージャー、店長・店長候補・マネージャー
勤務地<勤務地詳細1>
かつや 和歌山橋本店
住所:和歌山県橋本市高野口町伏原253-3
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
かつや 和歌山岩出店
住所:和歌山県岩出市西野23-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
和歌山北インター店
住所:和歌山県和歌山市直川船渡田426-3
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
412万円〜523万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):234,900円〜339,781円
固定残業手当/月:33,881円〜60,124円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
268,781円〜399,905円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※あくまで経験スキルによって役職・年収を決定
【モデル年収】
副店長412万円〜/店長489万円〜/係長523万円〜
【賞与実績】
役職なし年間2.4ヶ月/店長年間3.8ヶ月、
※最大支給 役職なし年間3.2ヶ月/店長年間4.2ヶ月
※別途、5年連続決算賞与支給
※他、勤務準備手当あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜0:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
9:30〜18:30
11:00〜20:00
9:00〜18:00
15:00〜0:00
<その他就業時間補足>
※24時間営業なし/大晦日は18時まで/元日は休み※店舗営業時間による※その他 店休日あり
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
寮社宅:自己負担20代2万円、30代3万円(入社後4年間)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金制度

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・年4回の店長会議/集合研修を実施
・店舗責任者昇格時、防火管理者講習・食品衛生責任者講習への講習費負担
・優秀者は外部セミナーへ推薦(マネジメント研修・アメリカ研修)

<その他補足>
・食事補助(出勤時食事半額補助)
・結婚・出産祝い金支給、弔慰金支給
・社員割引(SRSグループ共通20%割引券を年に1回24枚綴りで配布)
・有給休暇積立制度
・借り上げ寮:自己負担30歳まで2万円、31歳以上3万円(入社後4年間)※レオパレスの家具家電付き物件
・引っ越し代100%会社負担
休日・休暇完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

※夏冬それぞれ5連休取得可
※予備人員がいる為、土日も休み取得可・急な欠勤等にも対応し合える仕組みになっています
※有給取得平均10日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名サト・アークランドフードサービス株式会社
資本金50百万円
平均年齢38歳
従業員数64名
事業内容■事業内容
レストラン、ファストフード店、飲食店の経営。

■同社に関して
SRSホールディングス株式会社*とアークランドサービスホールディングス株式会社*の共同出資により設立したレストランビジネスを営む企業で、主にかつや・からやまを運営。
和食さと・にぎり長次郎などの展開で関西に強固な地盤をもつ「SRSグループ」、かつやなどの展開でファストフード業態、フランチャイズシステムのノウハウをもつ「アークランドサービス」、この両社の強みを活かし、14期目の現在、関西2府3県で59店舗を運営し、さらに店舗を展開中。
上場企業(SRSグループ)のグループの一員として、安定的な経営・コンプライアンス順守を心掛けております。

■代表メッセージ
私たちは「安全」で「おいしい」料理を「感じのよいサービス」とともに「お手ごろな価格」で提供し、お客様にとって安心して、楽しく、利用しやすい店舗づくりを目指す企業でありたいと思っています。
日本の生活水準の安定化とともに家庭外で食事をする「外食」行動は、日常生活では当たり前にみられます。
食の外部化率(中食含む)は、この20年間で15%も伸び43%に達しており、今後もテイクアウトニーズの高まりと合わせて更に外部化率が伸びていきます。
そういった環境において、外食企業は今後も将来的にも非常に重要な事業であると考え、私たちは社会的存在価値を発揮し続ける努力をしていきます。
「安全」で「おいしい」という外食企業の基本的な使命はもちろんのこと、テイクアウト利用の利便性向上など新たな食事機会の創出や、出店拡大における雇用の創出など、より社会に貢献できる企業を目指してまいります。
URLhttp://www.sato-arclandfoodservice.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら