GLIT

株式会社近鉄エクスプレス販売

掲載元 doda

【浜松町・職種未経験歓迎】国際物流サービスの営業◆英語力を生かせる/在宅可/近鉄エクスプレスグループ【エージェントサービス求人】

ルートセールス、貿易事務、通関士

本社 住所:東京都港区海岸1-11-1…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜国際物流や、輸出入に関わったご経験歓迎/英語力を生かして活躍/国際物流・輸出入代行など幅広く取り扱う近鉄エクスプレスグループ/月平均残業12H/リモート可能〜

同社は国際物流業界において業界最大手である近鉄エクスプレス100%出資の子会社で、貨物運送仲立業を中心に事業を展開しております。

■業務内容
国際物流および商流(購買代行、輸出入社代行等)の既存メインの営業職をご担当いただきます。まずは既存顧客を引き継いでいただき信頼関係の構築がメインミッションです。

〈業務詳細〉
・訪問等でお客様からニーズのヒアリング
・ニーズに合わせて同社サービスのご提案
・案件受注・見積作成
・顧客に倉庫の保管・検品についてのご説明
※受注後の航空機などの輸送の手配や到着便のご案内はオペレーションチームが行っております。
※対顧客と英語のやり取りを行っていただくことがございます。

○営業ノルマ:なし(個人予算設定はあります)
○新規既存割合:7:3〜8:2(飛び込み営業はありません)
○担当社数:10〜20社
○顧客:雑貨から医薬、日系から外資まで様々です。
○訪問頻度:週に3〜4件程度、ほとんど国内のレンタカーを使用した関東近郊の日帰り出張です。海外出張は英語が堪能な方が月1回程度発生します。

■入社後の流れ
入社後1か月は全体研修で会社について知識をつけながら、営業部でOJT方式で業務を学んでいただきます。
初めの2〜3か月は先輩の訪問などに同行から初め、目安半年〜1年程度で独り立ちとなります。

■働き方
・年間休日120日、土日祝休みとプライベートとの両立が可能です。
・月平均残業12時間で変形労働や在宅勤務にて労働時間の調整ができており。残業が抑えられています。
・在宅勤務制度があり、(試用期間の終了後から月10回まで在宅勤務可能)、実際に週1程度リモートを行う社員が多いです。

■提案するサービス:
(1)国際物流に関わるすべてのサービス
航空および海上輸出入の他、国内鉄道、内航海運や倉庫案件など
(2)輸出入者代行サービス
非居住者企業や居住者企業の代わりに、便宜上の輸出入者となります。
(3)購買代行サービス
お客様に代わって品物を購入し販売するサービスです。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎!>
■必須要件:
・国際物流や、輸出入に関わったご経験
・英語でのメールのやり取りのご経験(留学経験など歓迎します。)

■歓迎要件:
・営業経験
・フォワーダーの実務経験

<語学力>
必要条件:英語中級

募集要項

企業名株式会社近鉄エクスプレス販売
職種ルートセールス、貿易事務、通関士
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区海岸1-11-1
勤務地最寄駅:JR山手線/各線「浜松町」駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
450万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜360,000円

<月給>
250,000円〜360,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収には月想定20時間分の残業代を含んでおります
■賞与:年2回(平均1.8か月/回)
■業績連動給:業績による(近年平均1.5か月)
■モデル年収:
主任30代後半460万円
指導職係長30代後半580万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:月12時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり※65歳まで

<教育制度・資格補助補足>
研修制度(職種別・階層別研修)、一部資格取得支援制度

<その他補足>
■個人型確定拠出年金制度
■人間ドック受診補助
■けんぽ組合による一部宿泊補助
■在宅勤務制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季休暇(7日間)、年末年始休暇(12/30〜1/3)、慶弔休暇、有給休暇、産育休暇、介護休暇(取得実績あり)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社近鉄エクスプレス販売
資本金90百万円
従業員数74名
事業内容■事業内容:
・貨物運送仲立業
・受発注業務代行
・輸出入業務代行
・物流業務コンサルティング業務
■事業の特徴:
(1)「トータル・ロジスティクス・プロバイダー」…従来の輸送業者の「物の輸送」のみならず、国際ビジネスにおいて重要な「物流の背景」の理解に重点をおき、顧客の意思に沿った「グローバルビジネスのベストパートナー」として、貢献しています。
(2)「エクスクルーシブロジスティクス」…国内外のモータースポーツビジネスに関連して、輸送のみならず、書類作成、輸出入代行、特殊なノウハウを必要とするレーシングカーのバンニング等、一貫したサービス提供を行っています。国内外のモータースポーツビジネスに関連して、輸送のみならず、書類作成、輸出入代行、特殊なノウハウを必要とするレーシングカーのバンニング等、一貫したサービス提供をしています。
(3)購買代行サービス…同社が品物を購入し、販売する商流を請負う物流サービスで、国内調達して輸出することも、海外調達品を輸入することも可能なサービスです。
(4)輸出代行サービス…非居住者企業/居住者企業の代わりに、便宜上の輸出者となるサービスです。
(5)税関事務管理人(ACP)サービス/消費税納税管理人(ACPT)サービス…税関事務管理人サービスは、日本に居住しない方の輸出入業務をサポートするサービスで、関税法による「税関事務管理人」制度を利用し、日本法人がない非居住者企業の輸出入業務サポートを行っています。消費税納税管理人サービスは、日本に居住しない方の代理となり、国内での消費税にかかわる申告を代行するサービスです。日本法人がない非居住者企業様が、取引先とのVMI取引などで預かった消費税の申告、また輸出時に一時的に支払った消費税の輸出免税手続きなど、日本国内での課税取引が発生した場合の消費税について、全般的な申告手続きを代行しています。
URLhttps://www.kwesales.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら