トップソフトウェア・情報処理 - WEBプロデューサー・ディレクター,マーケティング - 正社員 - 東京都【東京:リモート】コンテンツマーケター ※フレックスタイム制あり
株式会社Hubble
掲載元 イーキャリアFA
【東京:リモート】コンテンツマーケター ※フレックスタイム制あり
WEBプロデューサー・ディレクター、マーケティング
〒150-0011 東京都渋谷区東1丁…
500万円〜700万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
同社のコンテンツマーケターとして、同社の認知獲得・新規リード獲得・ナーチャリング・ブランディングに関わるあらゆるコンテンツの企画・制作を担うポジションです。単に記事やイベントを創るのではなく、事業戦略や経営方針に基づき、どの市場でどのように『Hubble』の価値を伝えていくかを設計する中心的な役割を担います。
【職務詳細】
・取材から編集・ディレクションを含むWebコンテンツ制作
・カンファレンスやセミナーの企画・体験設計から運営まで
・メルマガのライティング、広告・SNS発信の連携をはじめとするコンテンツのデリバリー設計・運営
・市場開拓・リサーチ、サービス訴求の設計・提案
【各種コンテンツ例】
・サービスのウェブサイトに展開する各種コンテンツ
・お客様事例取材記事や動画制作
・業界課題といったテーマからサービスを訴求するホワイトペーパーやお役立ち記事
・サービスの販促資料
・オフラインのカンファレンス・ワークショップ
・オンラインのセミナー・カンファレンス
・展示会や広告で利用する販促物(広告用動画、お役立ち資料、チラシ等)
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
下記のいずれか必須
・事業会社でのサービスや自社プロダクトに関するコンテンツの企画・構成作成経験
・ウェブや紙メディアコンテンツ制作に係る取材・編集・ライティング・ディレクション経験
・セミナー・カンファレンスの企画・運営経験
【尚可】
・SaaS企業でのコンテンツ制作経験
・プロジェクト推進経験
募集要項
| 企業名 | 株式会社Hubble |
| 職種 | WEBプロデューサー・ディレクター、マーケティング |
| 勤務地 | 〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目32−12 渋谷プロパティータワー7F JR各線「渋谷」駅新南口より徒歩4分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
| 給与・昇給 | 5,000,000円 〜 7,000,000円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:500万~700万円 月給制:月額416667円 賞与:業績連動賞与あり 昇給:年2回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 各種社会保険完備、交通費、リモートワーク制度(在宅支援手当あり)、コミュニケーション促進制度、書籍購入補助・社内セミナー補助 オフィスグリコ、家事代行サービス補助 ■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイムなし) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 【年間休日120日以上】完全週休2日制度(土・日)、祝日、有給休暇、入社時特別休暇、年末年始休暇、産前産後・育児休暇 |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考 → 面接(2~3回) → オファー面談 → 内定
企業情報
| 企業名 | 株式会社Hubble |
| 設立年月 | 2016年4月 |
| 資本金 | 1,666,964,578円(資本準備金を含む) |
| 事業内容 | 【事業内容】契約業務における摩擦や無駄な負担をなくし、より効率的なコラボレーションを実現するプロダクトの開発・提供 【会社の特徴】同社は、法務と事業部門の協業性を高め、生産性を向上するための契約書管理クラウドサービス『Hubble』を提供しています。ビジネスを進めるにあたり、契約業務には法務だけでなく、事業部門など多くの人が関与します。 そのため、会社全体で協業しやすい業務基盤がなければ、業務効率の悪化や適切でない契約書・情報の管理により、会社全体の生産性へ悪影響を及ぼす可能性もあります。だからこそ、法務と事業部門がコラボレーションをしながら積極的に契約業務に取り組める業務基盤が必要になります。 同社は、そんな基盤となるプロダクトの開発を行っており、毎年2倍近くの事業成長を達成しています。2024年12月にはシリーズB資金調達1stクローズ、2025年7月に2ndクローズを実施しました。社員は70名を超え、今期は100名以上の組織を目指しております。 |
