GLIT

社会保険労務士法人ラポール

掲載元 doda

【大阪市/転勤無】社労士スタッフ<実務経験・ITスキル経験歓迎>中小企業向け人事・労務専門コンサル【エージェントサービス求人】

組織・人事コンサルタント、専門・コンサルティング系その他

本社 住所:大阪府大阪市平野区喜連西4…

400万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜年休125日(土日祝)/勉強会&研修も定期的に開催し、手厚いサポートあり/成果に伴うインセンティブ&各種手当充実〜

中小企業経営者向けの人事・労務専門コンサルとして、大阪を拠点に創業27年を迎えたラポールにて、業績好調により今後さらなる業務拡大を見据えるため、新たに社労士スタッフを募集します。
中小企業経営者に向けた労務相談、助言、指導業務がメインとなります。
労務管理はもちろん社員に関する悩みなど、経営者の心の拠り所として幅広くサポートしていただきます。
※ノルマはありません。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務詳細:
・人事労務管理に関する相談、助言や指導
・給与計算、年末調整(給与奉行、法定調書奉行使用)
・労働社会保険事務手続き書類の作成、提出代行(セルズ台帳、社労夢ハウス使用)
・就業規則、労務管理に資する書式の作成・提案
・助成金申請(雇調金、キャリアアップ、両立支援など)
・労基署調査立会い、労務トラブル処理 ほか

※外回りの際は運転業務が発生します。
(軽自動車、原付バイクいずれかの運転あり)

■魅力:
<縁の下の力持ちとして活躍>
クライアントの業種が多岐にわたるため豊富な経験が積めることができ、過去事例や最新データを駆使し経営者に適切な助言を行なうことで経営に貢献できるやりがいがあります。
<大きな裁量をもって取り組める>
訪問計画、段取りなどは自己裁量にお任せしています。
自由に動ける分、ポテンシャルを存分に発揮できる環境です。
<研修充実/実務未経験からプロの社労士へ>
入社後2ヶ月間は社内研修。その後徐々に担当をお任せしていきます。
先輩社員の9割は未経験入社です。勉強会や社外研修が充実しているので、実務経験ゼロからでも着実に成長できます。
また、「なにわ式賃金コンサル」の伝授やセミナー講師のチャレンジも可能。
多彩なキャリアパスの実現をサポートします。

■チーム組織構成:
30代〜50代の労務士が5名在籍。(全体7名、うち女性3名)
真面目にコツコツと業務に励める社風です。
未経験スタートの先輩ばかりなので、些細な質問も気軽に聞ける環境です。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・社会保険労務士資格保有者(実務経験1年以上)
・ITスキルがある方
・普通自動車免許(AT限定可)※軽自動車もしくは原付に乗車可能な方
・PCの基本操作が可能な方(Word、Excel、メールなど)

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、社会保険労務士

募集要項

企業名社会保険労務士法人ラポール
職種組織・人事コンサルタント、専門・コンサルティング系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市平野区喜連西4-7-16 石光ビル3F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
420万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜350,000円
その他固定手当/月:20,000円

<月給>
320,000円〜370,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※その他固定手当…営業手当
■賞与:年2回(7・12月)※過去実績 52万円〜146万円
■昇給:年1回(1月)※平均昇給率は毎年4%を超えています。
■残業手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
事業場外みなし労働時間制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月5万円まで
家族手当:詳細は「福利厚生その他」欄に記載しています
社会保険:社会保険完備※養老保険も加入
退職金制度:高齢期生活援護型

<教育制度・資格補助補足>
自己啓発貸付金制度(3年勤続で返済免除)
図書貸出制度あり
西村塾(所長のノウハウを伝授する勉強会)
自主研(職員が自主的に勉強会を行っています。参加任意)
資格手当(月5000円〜月3万円)

<その他補足>
■家族手当(1人目 月5000円/2人目 月1万円/3人目以降 月1万5000円)
■役職手当(主任 月5000円〜A級部長 月10万円)
■勤続給(1年で2000円UP※5年目まで)
■iDeCoプラス加入可(勤続年数に応じて毎年会社拠出掛金アップ)
■弁護士との労務研究会(参加任意)、社外研修(参加費無料)
■キャリアパス、提案制度、就業規則整備
■社労士手帳支給、携帯電話貸与
■定期健康診断(7月)、有所見再検査費も負担
■現物支給あり(お酒、菓子、飲料食品など)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇(有給)、有給休暇(5日)、特別休暇、その他法定休暇は整備しています。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
※試用期間中の給与は月次基本給20万円〜23万円+交通費となります。
※勤務時間は9:00〜17:00
※その他待遇に差異はございません。

企業情報

企業名社会保険労務士法人ラポール
平均年齢49歳
従業員数7名
事業内容■事業概要:
・賃金・賞与制度の設計支援、運用指導
・社内規程作成(文書化)支援
・退職金制度の設計
・人事システムの企画(人事考課、目標管理、自己申告、提案制度など)
・労務監査、労働トラブル対応、労務相談支援
・適性検査、能力検査、組織診断支援
・社会保険事務の代理、手続き代行
・セミナー、管理者研修
・求人広告代理(インターネット・ぱど代理店)ほか

■特徴:
社会保険労務士法人ラポールには、人事コンサルティングに特化した(株)なにわ式賃金研究所も併設しています。
当事務所では、社会保険の手続代行だけでなく、賃金制度、人事考課、管理職研修、就業規則、労務相談、労使トラブル、組織診断を得意としております。
その中でも、特に10人未満の企業の人事制度や研修は、永年の実績がございます。
また話し易い相談相手として誠実、レスポンスの速さを心掛けております。
URLhttps://www.nishimura-roumu.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら