トップ電機・家電・AV機器 - ERPコンサルタント,CRMコンサルタント,その他2件 - 正社員 - 埼玉県【埼玉】ERP技術者(製造業基幹業務設計) ※年間休日120日以上
沖電気工業株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【埼玉】ERP技術者(製造業基幹業務設計) ※年間休日120日以上
ERPコンサルタント、CRMコンサルタント、SCMコンサルタント
埼玉県蕨市中央1-16-8 OKIシス…
500万円〜700万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
製造業向けERP技術者(製造業基幹業務設計)としての業務をお任せいたします。
【職務詳細】
製造業の顧客に対する基幹システム(ERPシステム)の構築/開発の業務です。
同社メンバと連携し、同社既存の製造業顧客、新規顧客に対してERP導入の要件定義、システム構築、システム開発、運用支援を担当します。
ERPは主にインフォア社のERP(InforLN(旧Baan)及びSyteline)が中心となりますが、その他ERPシステム、スクラッチでの基幹システムの構築経験が可能です。
■やりがい
・製造業は第四次産業革命の最中にあり、デジタル変革に代表される変化の潮流は大きなビジネスチャンスとなっています。
・製造業のOKIとして、顧客との共創により新たな技術やシステムを創出しながら顧客の課題解決や変革を経験する事が出来、自身の成長と、大きな達成感を得る事が出来ます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】※以下いずれかのご経験
・ERPパッケージ、またはスクラッチ基幹システムの構築経験
(Infor社のERP経験があれば尚可)
・製造業に於ける業務経験(工場の生産管理、原価管理、営業の販売管理、経理の会計業務など)
【尚可】
・生産管理業務知識
・要件をヒアリングし、課題を整理して解決案を検討、提案を纏めるスキル
・プロジェクト管理orシステム開発に関するスキル
・情報処理技術者(基本情報技術者以上)
募集要項
企業名 | 沖電気工業株式会社 |
職種 | ERPコンサルタント、CRMコンサルタント、SCMコンサルタント |
勤務地 | 埼玉県蕨市中央1-16-8 OKIシステムセンター JR京浜東北線「蕨」駅 西口より徒歩8分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
給与・昇給 | 5,000,000円 〜 7,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:530万~740万円 月給制:月額280000円 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:無 ■福利厚生: 通勤手当(全額支給)/残業手当/退職金制度/家族手当/住宅手当 ■勤務時間:8:30~17:15 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)/祝日/GW/夏期休暇/年末年始/リフレッシュ休暇/慶弔休暇/育児・介護休暇 など 《年間休日123日》 有給休暇(入社半年経過後10日~22日程度)※入社月によって取得可能日数が異なる。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→1次面接→最終面接→内定
企業情報
企業名 | 沖電気工業株式会社 |
設立年月 | 1949年11月1日 |
資本金 | 440億円 |
事業内容 | 【事業内容】電子通信・情報処理・ソフトウェアの製造・販売およびこれらに関するシステムの構築・ソリューションの提供、工事・保守およびその他サービスなど 【会社の特徴】同社は1881年創業の通信機器メーカーです。 アメリカのグラハムベルが電話を発明したわずか5年後に、日本製電話を製作することで、その独創的な歴史をスタートしました。 以来、「進取の精神」を受け継ぎ、数々の製品を開発し世に送り続けてきました。 銀行やコンビニのATMをはじめ、空港の自動チェックイン機や公共交通機関の自動券売機、各種セキュリティシステム、 さらには様々な公共システムや大規模金融システムにいたるまで、長い歴史に裏付けされた技術と信頼を持つ一方で、 既成概念にとらわれることなく、常に「進取の精神」で新しい技術やビジネスに、果敢に迅速に挑戦しています。 |