トップ医療機器 - 制御系プログラマ - 正社員 - 茨城県ソフトウェア開発<再生医療及び創薬研究装置>
この求人はあと22時間で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
半導体用搬送ロボットメーカー系列の細胞培養装置メーカー
掲載元 マイナビスカウティング
ソフトウェア開発<再生医療及び創薬研究装置>
制御系プログラマ
茨城県
¥
600万円〜700万円
正社員
仕事内容
■細胞培養自動化装置のソフトウェアの設計、開発、テスト
■スケジューラー・ソフトを用いての自動化プロセス立上げ
募集要項
企業名 | 半導体用搬送ロボットメーカー系列の細胞培養装置メーカー |
職種 | 制御系プログラマ |
勤務地 | 茨城県 |
給与・昇給 | 600-700万円 |
勤務時間 | 09:00 - 18:00(コアタイム:00:00 - 00:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤交通費全額支給(上限3万円) 借上社宅制度(上限月5万円まで)※借り入れの場合のみ |
休日・休暇 | 年間125日/(内訳)完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇(年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります))、特別休暇(結婚、忌引きなど) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】
■組み込みソフトウェア開発の経験
【歓迎要件】
■装置制御用ソフトウェア設計の経験
・プログラムスキル:C#(開発環境:Visual Studio)でのコーディング、産業機械・半導体製造装置等の動作にかかるプログラミング経験
■基礎的な英語によるコミュニケーションを伴う勤務経験
・一般的なPCスキルに加え、簡単なプログラム経験(VBAまたはJAVAの短いもので可)
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 半導体用搬送ロボットメーカー系列の細胞培養装置メーカー |
事業内容 | 【概要・特徴】 茨城県に本社を置く、創薬研究・再生医療製造用自動装置メーカー。 東証プライム上場の半導体・FPD関連装置メーカーの100%子会社です。 創薬・再生医療に必要な細胞培養操作において、インキュベーター(細胞培養装置)やソフトウエアパッケージを提供。自動細胞培養システムのパイオニアとして高い評価を得ています。 【強み】 半導体産業で培ったオートメーション技術(ハードウェア、ソフトウェア)をベースとした技術力を強みとし、国内外から多くの引き合いがあります。 iPS/ES細胞対応全自動培地交換装置や自動培地交換機能搭載 細胞培養装置など多くの製品化実績があります。 【職場環境】 コアタイムなしのフレックスタイム制、在宅勤務制度を導入。 有給休暇の時間単位取得制度もあり、働きやすい環境です。 |