GLIT

非公開

掲載元 イーキャリアFA

【バイオプロセス関連分野で使用されるセンサ開発(計測機器開発、設計経験)・年収~750万円】■藤沢 

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

藤沢テクノセンター(神奈川県藤沢市川名…

450万円〜750万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■【具体的内容】
バイオプロセス関連分野で使用されるセンサや制御技術等の開発・設計・評価を担当業務
・光学式センサーの設計から開発、実験機の試作、評価の一連の業務を担当となります
・バイオプロセス、センシング分野における最新の技術情報を調査し、開発に活かせます
・化学・生物向けの実験室の維持管理業務を担当し、実験環境の整備と管理業務

★在宅勤務制度あり(週2日以上出社 制度利用は業務により判断)

応募条件・求められるスキル

■高専卒 

■【必要要件】
・バイオ・化学分野で使われる計測機器(プロセス向けセンサ、分析機器、理化学機器)の
 設計、研究開発、評価の経歴必須
 化学や生物物理分野、機械, 電気・電子いずれかの分野にバックグラウンドを持ちつつ
 バイオ・化学関連分野の装置開発の経験をお持ちの方
 市販マイコンボード等を活用したセンシングデバイスのプロトタイプ製作が行える方
・英語を含む学術論文や技術文献から技術情報を収集・分析し、業務に活用できる能力
 基礎的な英語力(TOEIC600以上) 
・実験室安全に関する基礎知識
 
■【歓迎要件】
次のいずれかの経験または資格
・危険物取扱者
・毒劇物取扱責任者
・高圧ガス製造保安責任者(乙種)

★人物像
社内外ともバランスよくコミュニケーションを取り、新製品開発や新事業などの新しい活動に
積極的に取り組む姿勢が必要で、技術開発のみならず、周辺技術や社会動向などの全体像を
俯瞰することに面白味を感じていただける方を歓迎します
当社のセンシング技術開発チームの一員として、共に成長し、革新的な技術を生み出すことに
貢献していただける方のご応募をお待ちしております




★人物像 
・将来、品質保証業務の中核を担っていただく人材の求人
・品質・環境の各種規格認証取得と維持管理を,社内外の関係者と連携して
 主導していただける人財を求めています

募集要項

企業名非公開
職種基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
勤務地■藤沢テクノセンター(神奈川県藤沢市川名)
JR東海道線、小田急江ノ島線、江ノ島電鉄線「藤沢駅」徒歩15分

★受動喫煙防止対策:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)」
給与・昇給4,500,000円 〜 7,500,000円
待遇・福利厚生■勤務時間:9:00~17:45(実働7.55h 休憩45分)
■社会保険:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険完備
■福利厚生:退職金制度、社員持株制度、社員株式給付制度
 財形貯蓄制度、各種共済、医療保険諸制度、保養施設
 家賃補助制度、独身寮(29歳迄)資格取得奨励一時金
■各種手当:通勤手当、勤務地手当、時間外手当/全額支給
 家族手当(配偶者/月1万7800円、子1人あたり/月7000円)
■社員教育:階層別研修、テーマ別教育資格取得支援制度有
 社内検定制度(技術プロフェッショナル)有、eラーニング研修
■教育体制:教育を一元化して統括している部門があります
大きく「教育機能」と「キャリア・サポート機能」の2つの役割をもち
「教育機能」は、職能別研修、階層別研修、国際要員・リーダー育成
資格取得などの枠組みで社員教育を推進し「キャリア・サポート機能」は
社員一人ひとりのキャリアをどのように形成していくか計画し
職種ローテーションと連動させた教育の実施や社員のキャリア相談可
 充実した教育研修体制が一人ひとりの成長をバックアップします。
休日・休暇■年間休日127日
完全週休2日制(土・日・祝日)、春季・夏季長期連続休暇、年末年始休暇、
年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇(介護、育児、養育)
★平均勤続年数:20.1年(男性:20.2年、女性:19.8年)
 平均年齢:46歳(男性:46歳、女性:46歳)
 平均有給休暇取得数:18日
 育休取得者:74名(男性55名、女性19名)
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら