トップ医療・福祉関連 - 前臨床研究(安全性),前臨床研究(製剤技術) - 正社員 - 鹿児島県※経験不問で応募可能【指宿(鹿児島)】動物飼育管理スタッフ〜東証プライム上場/60年以上の安定経営〜【エージェントサービス求人】
株式会社新日本科学
掲載元 doda
※経験不問で応募可能【指宿(鹿児島)】動物飼育管理スタッフ〜東証プライム上場/60年以上の安定経営〜【エージェントサービス求人】
前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
メディポリスNHPセンター 住所:鹿児…
300万円〜449万円
正社員
仕事内容
◆プライム上場企業である『新日本科学(プライム上場)』の動物飼育管理スタッフを募集!
◆年間休日120日あり、メリハリをつけて仕事に取り組むことが可能です
■企業詳細:
非臨床試験受託として国内トップクラスのシェアを誇りながら、様々な分野でグローバル展開に挑戦しております。
また、OJTをはじめとした従業員育成制度や「女性が輝く先進企業」や「なでしこ銘柄」を受賞するなど働きやすさについても充実の環境です。
働きやすさと自身のスキル向上を図りながら、会社や社会の為に貢献していくことのできる環境にて従事していただきます。
■仕事の内容:
人に投与する前に動物を用いて「安全性」や「有効性」を確認することを目的とする医薬品の開発に欠かせない非臨床試験事業において国内最大手の新日本科学にて実験動物の管理業務に従事して頂きます。
■業務詳細:
・動物の症状観察・確認
・頭数、匹数管理
・給餌、給水、ケージの交換・洗浄
・飼育器材の洗浄、滅菌
※医薬品の研究開発に必要な動物の飼育管理に従事して頂きます。
※未経験からスタートして、将来的に技術者として、研究全般に携わり活躍して頂くことを想定しています。
■当社について:
1957年に日本初の医薬品開発受託研究機関として鹿児島に誕生しました。1960年に非臨床試験(前臨床試験)受託を開始し、その後60年以上にわたって経験とノウハウを蓄積し、非臨床試験受託数ナンバーワン企業に成長、国内において確固たる事業基盤を築いています。近年では、研究者やバイオベンチャーを支援し、協働関係を構築する新事業領域「トランスレーショナル・リサーチ事業」にも積極的に取り組んでいます。また、日本国内に留まらず、欧米や中国、カンボジアに現地法人を設立。いち早くグローバルバリューチェーンを構築し、総合力を世界に向けて発信しています。
・医薬品GLP:1985年〜 評価A/適合取得
・AAALAC:2011年〜 完全認証取得
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
研修制度が充実しており完全業界未経験の方でも学歴、文系・理系を問わず安心して応募可能です
※ご自身の経歴に関わらず将来的に技術者として研究全般に携わり専門性を身につけたい方にオススメ求人
■必須条件:
・動物の管理・飼育を実施するため、動物アレルギーがない方
■歓迎条件:
・医薬品関係の会社で実験動物の仕事に携わったことがある方
・ペット飼育の経験がある方
・実験動物技術者や動物看護士の資格をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社新日本科学 |
職種 | 前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術) |
勤務地 | <勤務地詳細> メディポリスNHPセンター 住所:鹿児島県指宿市東方5000 勤務地最寄駅:二月田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円〜280,000円 <月給> 205,000円〜280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収は目安値であり、詳細は経験等を考慮し当社規定により決定します。 ■賞与:年4回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業:平均10時間/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:(上限12,900円)※距離に応じて支給 寮社宅:敷地内に独身寮あり(希望者は要事前相談) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金 <定年> 65歳 70歳まで再雇用あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・OJT、スキル認定制度 ・職位手当 ・資格手当 ※実験動物技術者1級 12000円/月 ※実験動物技術者2級 4000円/月 <その他補足> ■確定拠出年金(日本型401K)制度 ■社員持株会制度 ■財形貯蓄預金制度 ■団体保険制度 ■法人会員契約による全国会員制リゾート施設・スポーツクラブ等の利用制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇15日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 慶弔休暇、育児介護休暇、産前産後休暇、看護休暇、年次有給休暇(初年度は試用期間終了後に8日+入社半年後に7日、以降最高25日付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
企業情報
企業名 | 株式会社新日本科学 |
資本金 | 9,679百万円 |
平均年齢 | 40.5歳 |
従業員数 | 1,243名 |
事業内容 | ■事業内容: 非臨床事業(非臨床試験受託/分析受託)、トランスレーショナルリサーチ事業、メディポリス事業等、医薬品開発における各種受託事業を展開しています。 |
URL | https://www.snbl.co.jp/ |