トップアウトソーシング - セキュリティコンサルタント,社内システム開発・運用,その他3件 - 正社員 - 東京都サイバーセキュリティコンサルタント◆管理系のサイバーセキュリティのプロフェッショナルとして成長する【エージェントサービス求人】
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
掲載元 doda
サイバーセキュリティコンサルタント◆管理系のサイバーセキュリティのプロフェッショナルとして成長する【エージェントサービス求人】
セキュリティコンサルタント、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
都内各事業所での勤務となります 住所:…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
●金融機関を中心に、サイバーセキュリティ管理の高度化を支援する専門家を募集
●管理系のサイバーセキュリティ専門家として成長する
■業務概要:
【変更の範囲:みずほフィナンシャルグループ各社の業務】
サイバーセキュリティの専門家として、金融機関を中心とした幅広い顧客のサイバーセキュリティ管理態勢の高度化に尽力できる人材を募集いたします。
顧客経営層との密なコミュニケーションによるサイバーセキュリティ戦略の策定から、顧客内の幅広いステークホルダーとのコミュニケーションによるインシデント対応手順策定、顧客委託先も含めたセキュリティ対策の高度化等、顧客企業内のあらゆるサイバーセキュリティ関連の活動に関わります。
また、みずほグループ内のサイバーセキュリティ管理への関与もあり、顧客企業のコンサルティングとユーザ企業の立場を兼務できる点も特徴です。
■主な業務内容:
金融機関を中心とした幅広い業界の顧客に対し以下のコンサルティングを実施
・サイバーセキュリティ戦略/ロードマップ策定
・サイバーセキュリティ管理およびサイバーインシデント対応に関わる組織体制構築
・サイバーセキュリティ管理態勢に関する第三者評価
・CSIRT運営に関するアドバイザリー支援
・インシデント対応高度化に向けた対応手順整備および訓練/演習実施
・個別システムに対するサイバーセキュリティリスク評価
■得られる経験:
みずほ内外におけるサイバーセキュリティ業務の経験を通じ、管理系のサイバーセキュリティのプロフェッショナルとして成長することが可能です。
■当社の特徴:
〈みずほ〉という事業会社における経験を元にしたコンサルティングサービスを提供しているため、セキュリティ会社目線ではなく、ユーザー企業目線でのコンサルティングを提供することが可能です。(絵に描いた餅ではなく、地に足のついた現場に寄り添う支援が可能)
■応募資格補足:
※みずほフィナンシャルグループのグループ会社・子会社・関連会社に在籍する社員(役員、正規従業員、契約社員、派遣社員、常駐者等)でないこと。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・サイバーセキュリティに関する興味・関心
・システム企画/開発/運用 または、サイバーセキュリティに関連する実務経験(3年以上)
■歓迎条件:
・監査法人、コンサルティングファーム等でコンサルティング経験のある方
・セキュリティ関連の製品やサービスに関する営業/導入経験のある方
・事業会社のセキュリティ組織における実務経験のある方
・CISSP/CISA/情報処理安全確保支援士等 セキュリティ関連の資格保有者
<必要資格>
歓迎条件:ISACA認定資格CISA、(ISC)2認定資格CISSP、情報処理安全確保支援士
募集要項
企業名 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 |
職種 | セキュリティコンサルタント、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> 都内各事業所での勤務となります 住所:東京都:品川シーサイド・西葛西・白山など 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜650,000円 <月給> 350,000円〜650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力と経験を考慮の上、当社基準により個別決定 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※上記は標準的な就業時間です。9時00分〜17時30分または8時40分〜17時10分 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:入社後1年間は適用外 <教育制度・資格補助補足> OJT、専門別研修など <その他補足> ■各種補給金(通勤費補給金、昼食費補給金 等) ■財産形成関連メニュー(財形貯蓄、iDeco補助金 など) ■自己啓発、余暇支援、生活支援、健康管理関連 (福利厚生専門会社費用補助、グループ生命保険料補助、インフルエンザ予防接種補助 など) ■持株会制度、みずほ共済会、みずほ互助組合 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日〜17日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年末年始、有給休暇(初年度は入社月によって4〜17日付与、翌年度以降21日付与)、リフレッシュ休暇、研究支援休暇、自己啓発休暇他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 |
資本金 | 1,627百万円 |
従業員数 | 4,093名 |
事業内容 | 2021年4月、「みずほ情報総研」と「みずほ総合研究所」がひとつになり、「みずほリサーチ&テクノロジーズ」が誕生しました。 みずほリサーチ&テクノロジーズは、リサーチ・コンサルティングの高い専門性と先端ITの融合により、お客さまが真に必要とするあらゆるサービスやソリューションを提供し、<みずほ>が目指す金融の枠を超えた取り組みによる「新たな価値創出」を牽引しています。 |
URL | https://www.mizuho-rt.co.jp/ |