GLIT

キリンビジネスシステム株式会社

掲載元 doda

データマート開発・改修・運用◆キリングループ◆スキルアップ支援有◆リモート・フレックスで柔軟な働き方【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE

本社 住所:東京都中野区中野4-10-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜キリングループ会社の中で唯一の情報システム会社・売り上げの3%をIT投資/リモート可・フルフレックスで働きやすさ◎〜

■業務内容:
キリングループ各社の「営業活動」を「情報化」していく部門にて、営業領域を中心に、BIツール(Tableau等)が参照するデータマートの開発・改修・運用業務を担って頂きます。
<具体的には>
・DWHのデータ構造分析を起点として、マート設計および開発/運用設計およびテスト・リリースを遂行頂きます。
・リリース後のデータマートの改修/ユーザからのマート利用に関する問い合わせ対応も遂行頂きます。
※将来的には、他の業務領域(経理領域・物流領域・人事領域・その他領域)へのジョブローテーションも実施します。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■働き方:
<働く場所>
リモートワークとオフィスワーク(シェアオフィス含む)のハイブリッドです。ともに特段の制限はございません。
<働く時間>
◇フレックスタイム制を導入しております。業務開始・終了時間を自分で決めて効率的に働くことができる制度です。
◇リモートワークを推奨しておりますが、入社間もない期間はOJT含め出社頻度が高くなります。慣れてきたら、徐々にリモートワークの比重が多くなります。
◇障害対応・緊急対応等で、年に複数回程度の土日出社となる場合がありますが、振替休日の取得を推奨しております。

■スキルアップ支援:
PMP資格の取得を推奨しております。資格取得に伴う諸費用の支援制度を用意しております。(組織共通のスキルとして)
※その他資格についても、同様に支援制度を用意しております。

■営業システム第1統轄部について:
キリングループ各社の「営業活動」を「情報化」していく部門です。量販店・飲食店などへの営業活動関連、清涼飲料特有のビジネスを担当する飲料・自販機関連でグループが分かれています。
・営業システム第1グループ…営業担当が使用するシステムの開発・運用保守(Salesforce)
・営業システム第2グループ…営業活動の定量データに基づく分析情報提供やコンサルティング(売上、目標、費用、予算などの販売情報、お客様相談室の活用状況など)
・営業システム第3グループ…多数の大型開発案件全体の順序性・整合性を図りながら全体計画を企画立案

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
<経験>
・延べ3年以上のデータマート開発経験(要件定義・設計・10KStep以上のプログラム製造経験)
・上記営みにおいて、チームリーダー同等の役割を遂行した経験
<スキル>
・データ構造分析・マート設計・マート実装ができること
└データ構造図(ER図など)の解読および作成ができる
└BIツールの特性を解析して、適切なマートを設計・実装ができること(非機能面のチューニングなど)
・スケジュール(タイム)管理ができること

<必要資格>
歓迎条件:PMP(Project Management Professional)、プロジェクトマネージャ試験

募集要項

企業名キリンビジネスシステム株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):313,500円〜402,100円

<月給>
313,500円〜402,100円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:2回(6月+12月)
■昇格:1回
※年収はご経験とスキルに応じ協議の上、決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給※現在都度精算となります。
家族手当:ファミリーサポート支援金 ※規定あり
住宅手当:社宅制度あり ※規定あり ※50歳〜適用不可
寮社宅:社宅制度あり ※規定あり
社会保険:介護保険加入(40歳以上)
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:※規定あり

<定年>
60歳
※再雇用制度あり 65歳まで

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率85%)

<教育制度・資格補助補足>
■座学+OJT
※社内・社外のオンライン研修も受講できるようになっております。また有料の研修も一部会社負担にて受講可能です。
■資格取得奨励金制度

<その他補足>
■リモートワーク制度
■在宅勤務手当(200円/日)※規定あり 
■ファミリーサポート支援金  
■深夜業手当(22:00〜翌5:00)
■退職金制度 ※規定あり
■再雇用制度(65歳)
■社内キャリア形成支援 
■従業員持株会(奨励金10%)
■単身赴任手当
■社宅制度あり ※規定…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

他企業等において勤続経験がある場合は、他企業等での就業年数を当社勤続年数にみなして以下の通り付与する。
5年未満 16日 5年以上 20日 (ただし、入社時期によって付与日数は変動します)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間の待遇変更はありません。

企業情報

企業名キリンビジネスシステム株式会社
資本金50百万円
従業員数276名
事業内容■事業内容:
同社はキリングループで唯一の情報システム会社です。

■キリングループにおける役割:
キリンビジネスシステムは、キリングループの戦略に基づいたシステム開発・運用・保守・ユーザー支援などの領域において、キリングループの情報機能会社として専門性を発揮しITのソリューションを提供しています。

■システムインテグレーション:
業務システムの企画・開発から運用までをトータルに実施しています。

(1)キリングループ各社の業務システムの企画・開発・運用・保守

(2)キリングループ全体の情報インフラ環境の構築・維持・管理
URLhttp://www.kirinbs.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら