トップソフトウェア・情報処理 - 電気・電子制御設計・開発,メカトロ・制御設計・開発 - 正社員 - 東京都数理最適化エンジニア<水処理インフラの課題解決を担うAIスタートアップ>
Fracta Leap株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
数理最適化エンジニア<水処理インフラの課題解決を担うAIスタートアップ>
電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
東京都
¥
700万円〜900万円
正社員
仕事内容
当社では以下のプロダクト開発を行っており、このプロダクト開発をリードしていただく数理最適化エンジニアを募集しています。
社会インフラ分野で活躍するプラントエンジニアの専門家と一緒に、ゼロイチのプロダクト開発を進めています。
特にアルゴリズムを活用したプラント設計や運転管理支援など、特定の領域で深い知見やスキルとテクノロジーを掛け合わせて、全く新しい形のプロダクトを構築しています。
【具体的な業務】
プラント設計に携わる専門家へのヒアリングを通じた、業務知見の整理と問題定義
数理最適化モデリングとアルゴリズムの開発マネジメントと実装
プロダクトバックエンド連携のためのエンジニアリング業務
募集要項
企業名 | Fracta Leap株式会社 |
職種 | 電気・電子制御設計・開発、メカトロ・制御設計・開発 |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 700万円~900万円 |
勤務時間 | 09:00~18:00 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 【福利厚生】PC、ディスプレイ支給 書籍購入補助 セミナー参加費用補助 健康診断 インフルエンザ予防接種 顧問医への相談制度 |
休日・休暇 | 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 土日祝日 GW 生理休暇 介護休暇 ※夏季休暇は特別休暇としてはありませんが、7~9月に連続有給3日間を取得する推奨期間としています。 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
面接3回、書類選考→カジュアル面談、面接 ※選考状況により、面接回数が変更となる可能性がございます
必要なスキル
【必須】
Pythonを用いたプログラミング経験がある方
定式化やヒューリスティクスによる実問題に取り組んだ経験がある方
図面からデータ作成するなど、泥臭い作業も厭わず取り組める方
【歓迎】
最適化技術を活用した研究開発業務経験がある方
Gurobiを利用した実務経験がある方
水処理に関する知識や経験がある方
プラント設計に関する知識や経験がある方
1つの課題に対して多様なアプローチを考え出すことができる方
プロジェクトをリードした経験がある方
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | Fracta Leap株式会社 |
設立年月 | 2020年5月 |
従業員数 | 28名 |
事業内容 | ・水処理に関する社会インフラの問題解決に貢献する技術・製品の開発 【親会社/Fracta社について】2015年に米国シリコンバレーで創業したAIスタートアップ。 主力製品:水道老朽化問題を解決する水道管診断AI/既に全米27州・60以上の水道事業者に採用(日本でも約20の自治体で採用) 【拠点】東京本社、川崎ラボ 【企業紹介資料】Fracta Leap Entrance Book |