GLIT

株式会社日本カードネットワーク

掲載元 doda

【オープンポジション・第二新卒◎】社内SE/事業会社の上流工程中心にお任せ◆在宅勤務/実働7.25h【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守

本社 住所:東京都新宿区大久保3-8-…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

~アプリ開発又はインフラ構築運用の経験を生かしJCBグループで活躍~
●キャッシュレス業界最大手で要件定義やベンダー管理等の上流経験が可能
●ベテランメンバーによる1年間のOJTで安心して知識・スキルの習得が可能
●業界シェアトップかつ社会に必須の決済サービスを保有、事業の安定性◎
└日本のキャッシュレス決済は今後数年で80%まで成長予定(現在約40%)
●「実働7.25h×ノー残業デー有×在宅勤務」長期就業しやすい環境

■業務概要
クレジットカードをはじめとするキャッシュレス決済に不可欠なインフラを持つ当社にて、社内業務システム、決済基幹システム/社外向け決済サービスの開発/保守フェーズにおける企画や要件定義などの上流工程をお任せいたします。JCBグループでありながら自社サービスを運営する事業会社である為、年次に関わらず上流工程をお任せすることが可能です。

■職務詳細
・社内外の各プレーヤーとの案件調整
└常駐BP、社外BP、営業部門(社内)等との協業
・スケジュールマネジメント
└プロジェクトを成功させるためのスケジュール管理や生産性を向上させるための時間の使い方を管理
・品質マネジメント
└担当するプロジェクトのプロセスや作成物における品質の管理

■部門構成
社員約15〜30名+ビジネスパートナー様約40〜120名

■キャリアパス
メンバーのマネジメントもお任せするマネジメントコース、PJのマネジメントをメインにお任せするスペシャリストコースをご用意しています。
また、携わるシステムに関しては弊社基幹システムである「CARDNETセンター」を中心に、その他のシステムも多数ございますのでシステム本部内の異動はもちろんのこと、システム本部以外の事業戦略策定を行う経営企画部といった部署への異動も可能となります。

■当社の強み
・高いマーケットシェア
キャッシュレス決済市場におけるシステムシェアをほぼ独占しており付随して安定した事業運営を実現
・高い成長産業
キャッシュレス決済市場は毎年約5%程拡大し続けており今後も拡大は続く見通しです。また経済産業省が2018年4月に策定した「キャッシュレス・ビジョンでは」、日本のキャッシュレス決済比率40%から将来的には世界準の80%を目指しております

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須条件】以下いずれかのスキルをお持ちの方
・アプリ、インフラ問わずベンダーコントロールの経験
・アプリ開発(プログラミング以上)経験
・NW/サーバー等の設計または構築経験

【歓迎条件】
・プロジェクトマネジメントの経験
・基本情報処理技術者試験の合格者
・クレジットカード業界の知識

募集要項

企業名株式会社日本カードネットワーク
職種社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区大久保3-8-2 住友不動産新宿ガーデンタワー
勤務地最寄駅:JR線/高田馬場駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
530万円〜1,050万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜650,000円

<月給>
270,000円〜650,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
時間外手当、住宅手当(上限2万円※規定あり)、別居手当、通勤交通費、等
【昇給・昇格】年1回 【賞与】年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:15 (所定労働時間:7時間15分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※毎週水曜日はリフレッシュウエンズデー※原則21:00以降の時間外労働は禁止
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:会社規定に基づき支給

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
管理職向けマネジメント研修・評価スキル向上研修、等級別スキルアップ研修、当社サービスに関する社内勉強会、選択型研修(動画視聴による研修、外部研修等 ※費用は会社負担)、入社時研修

<その他補足>
弔慰金・傷病罹災見舞金制度、社宅制度、退職金制度、定年再雇用制度、福利厚生倶楽部制度、等
※福利厚生倶楽部とは…一定ポイントを付与し、保育園・幼稚園等の費用や帰省費用、住宅ローン等の費用補填に活用できる制度。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

慶弔休暇、転勤休暇、公傷病休暇、私傷病休暇、罹災休暇、子の看護休暇、介護休暇、特別休暇、積立休暇、育児休業、介護休業、時短勤務制度、等
※産育休の取得実績や復職後、時短勤務として勤務実績あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社日本カードネットワーク
資本金480百万円
平均年齢35歳
従業員数421名
事業内容■事業内容:
・オーソリゼーションデータのスイッチングサービス
・売上データ、有効性チェックデータ、無効カードデータなどの受配信サービス
・加盟店の決済業務支援サービス
・カード会社の業務支援サービス
・新決済システムの開発、提供
URLhttp://www.cardnet.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら