トップクレジット・信販 - 社内システム開発・運用,サーバー運用・保守,その他2件 - 正社員 - 東京都ポテンシャル歓迎/社内SE◆国内TOPクラスシェアの自社決済サービス/JCBグループ/上流メイン【エージェントサービス求人】
株式会社日本カードネットワーク
掲載元 doda
ポテンシャル歓迎/社内SE◆国内TOPクラスシェアの自社決済サービス/JCBグループ/上流メイン【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
本社 住所:東京都新宿区大久保3-8-…
500万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
新規技術の適用や、新たなプレーヤーとの接続など、弊社既存ネットワークサービスの機能UPに加え、新たな決済ネットワークの構想にも着手する等、様々な段階、規模のシステム化PJTに携わっていただきます。
【詳細】複数ある組織・PJTの中で上流工程(案件構想、要件定義、ベンダーマネジメント等)をご経験に応じて、各種プロジェクトにアサインの上、育成担当となるリーダーのもと、業務を行っていただきます。
※当社は上流工程のみとなり、開発工程等は外部に委託しております。
※プロジェクト例※
【ペイメントシステム運用部】CARDNET-Cloud(CNC)基盤システムおよび端末系業務センターの保守・運用PJT
【基幹システム運用部】CARDNET-Cloud(CNC)や、CARDNETオンラインセンター等の自社センター系システムの保守・運用PJT
【基幹システム開発部】将来のJCN事業を支える新スキーム、新ビジネス領域を支えるシステム構築および機能拡張開発
【クラウドシステム開発部】CARDNET-Cloud(CNC)の開発PJT
【業務システム開発部】業務システムや社内OAシステムの開発・運用保守、ベンダ管理に携わるPJT
【インフラ開発部】データセンター内ネットワーク、仮想サーバー環境、運用セキュリティ基盤を構築
【システム企画部】
SFDCやKintoneを用いて自ら業務システムを開発。Excelでのデータ取りまとめのRPA化等、業務改善の推進PJT
■仕事の魅力■
【キャッシュレス市場全体を見据えたダイナミックな仕事が可能】海外のクレジットカードを国内で利用出来るようにする取り組みや、競合であるNTTデータと協働して不正取引防止に関する取り組みを行う等、時にキャッシュレス市場全体を見据えた競合協働等のダイナミックな仕事が出来ます。
【自社システムの開発であり、かつ上流工程に携われる】当社は上流工程のみに携わっており、開発は外部ベンダーに委託しております。その中にはJCBを含めクレジットカードブランド6社による取り決めをもとに今後のマーケットを見据えて要件定義を行う等、最上流といえる領域に携わることも可能です。
■フォロー体制について:フォロー面談(1ヵ月、3ヵ月、6ヵ月、任意で12ヵ月面談を実施)、先輩社員との1on1面談
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
【必須条件】
■基本的なIT用語理解を有する方、不足する知識を得ようとする学習意欲をお持ちの方
■上記に加え以下、いずれかのご経験
・システムの開発経験
・インフラ基盤構築・保守・運用の経験
募集要項
企業名 | 株式会社日本カードネットワーク |
職種 | 社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区大久保3-8-2 住友不動産新宿ガーデンタワー 勤務地最寄駅:JR線/高田馬場駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円〜399,000円 <月給> 235,000円〜399,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 時間外手当、住宅手当(上限2万円※規定あり)、別居手当、通勤交通費、等 【昇給・昇格】年1回 【賞与】年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:15 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> (月平均残業時間35時間程度)※増員を行うことで、より残業時間を抑制したいと考えております。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:会社規定に基づき支給 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 管理職向けマネジメント研修・評価スキル向上研修、等級別スキルアップ研修、当社サービスに関する社内勉強会、選択型研修(動画視聴による研修、外部研修等 ※費用は会社負担)、入社時研修 <その他補足> 弔慰金・傷病罹災見舞金制度、社宅制度、退職金制度、定年再雇用制度、福利厚生倶楽部制度、等※福利厚生倶楽部とは…一定ポイントを付与し、保育園・幼稚園等の費用や帰省費用、住宅ローン等の費用補填に活用できる制度。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 慶弔休暇、転勤休暇、公傷病休暇、私傷病休暇、罹災休暇、子の看護休暇、介護休暇、特別休暇、積立休暇、育児休業、介護休業、時短勤務制度、等 ※産育休の取得実績や復職後、時短勤務として勤務実績あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社日本カードネットワーク |
資本金 | 480百万円 |
平均年齢 | 35歳 |
従業員数 | 421名 |
事業内容 | ■事業内容: ・オーソリゼーションデータのスイッチングサービス ・売上データ、有効性チェックデータ、無効カードデータなどの受配信サービス ・加盟店の決済業務支援サービス ・カード会社の業務支援サービス ・新決済システムの開発、提供 |
URL | http://www.cardnet.co.jp/ |