GLIT

東急軌道工業株式会社

掲載元 マイナビ転職

鉄道の安全を支える!軌道工事の【機械オペレーター】☆未経験OK

乗務員、サービス系その他、技術(建築・土木)系その他

【本社】 住所: 神奈川県川崎市中原区…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

仕事内容

線路の日常的なメンテナンスを行う大型機械のオペレーター

「レール削正車」や「マルチプルタイタンパ」という
大型保線機械を操作して
東急線全線の線路の安全を守る仕事です。
■レール削正車
レールの傷んだ表面部分を削り
リフレッシュすることで
騒音や揺れを軽減し
レールの寿命を延命させ、乗り心地を良くします。
■マルチプルタイタンパ
線路は、列車が繰り返し通過することで
徐々に歪みが生じます。
その歪みを1ミリ単位で整正し
乗り心地を良くします。
【夜間作業がある日の1日の流れ(例)】
08:00 始業、朝礼
09:00 機械の整備
12:00 (昼休憩)
13:00 現場の下見調査、打ち合わせ等
16:00 (休憩・仮眠)
24:00 夜間作業
29:00 (休憩・仮眠)
【未経験でも安心の教育体制】
最初の1年間は、鉄道や線路の知識を学びながら
実際に線路内に入って先輩が操作する様子を見学。
2年目から機械オペレーターの専門知識を学びつつ
機械操作を身に着けていただきます。

募集要項

企業名東急軌道工業株式会社
職種乗務員、サービス系その他、技術(建築・土木)系その他
勤務地【本社】
住所: 神奈川県川崎市中原区丸子通2-421-5
アクセス:「新丸子駅」より徒歩8分
給与・昇給月給200,500円~+諸手当
※基本給は能力給と年齢給で構成

【 未経験者 】
月給200,500円~+諸手当

【 経験者 】
※経験・年齢を考慮の上、決定します。

試用期間:6ヵ月(待遇に変更なし)
試用期間中は契約社員となり、終了後は正社員として労働契約を締結します。
(試用期間中の待遇に変動はありません)

【 年収例 】
460万円/入社2年目(月給21万円+諸手当+賞与)
600万円/入社9年目(月給25万円+諸手当+賞与)
950万円/入社21年目(月給42万円+諸手当+賞与)

【昇級・賞与】
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回 過去実績5.3ヵ月分
勤務時間1ヶ月単位の変形労働時間制(月144~176時間)
(1)8:00~17:00(休憩60分)
(2)0:00~11:00(休憩60分)
(3)00:00~12:00(休憩240分)
待遇・福利厚生◆社会保険完備
◆東急グループ共済組合
◆従業員持株会
◆団体保険
◆退職金制度
◆資格取得支援制度
◆独身寮
◆仮眠施設
◆カフェテリアプラン
◆東急ハーヴェストクラブ
休日・休暇【年間休日129日】

◆完全週休2日制(土日祝)
◆有給休暇(時間休暇の取得可)
◆保存休暇(有休休暇の積立制度)
◆夏季休暇(8月13日~17日)
◆年末年始休暇(1月4日~6日)
◆リフレッシュ休暇
◆結婚休暇
◆忌引休暇
◆育児休暇
◆看護休暇
◆公務休暇
◆災害休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

★多くの方にお会いしたいと思っております★
急なご用事などで面接がキャンセルになった際には、日程を再度面接日を調整することも可能です。お気軽にご相談くださいませ!

採用人数

2名

その他・PR

募集の背景

鉄道ネットワークは、人々の生活に欠くことのできない重要なインフラの一つです。『予定通りの時間に電車が来て、出発する』ことを多くの人は、普通のことと感じるかもしれません。

しかし、この日常を守るために、多くの会社、多くの人が日夜頑張っています。当社も当たり前の日常を守り続ける会社の1つ、鉄道線路設備のメンテナンス・改良・新設という重要な役割を担っている、東急グループの軌道工事専門会社です。

初年度年収

400万〜600万円

応募受付後の連絡

面接の日程は、メールまたは電話にてご連絡いたします。

面接回数

2回

取材後記(マイナビ転職編集部から)

首都圏において、もはや鉄道ネットワークは人々の暮らしと産業の発展に欠くことのできない重要なインフラの一つとして認識されている中で、同社の存在意義も、日に日に大きなものになってきている。

今回の採用も、会社の規模をさらに大きくしていくための増員採用とのことで、今後同社の成長には、より大きな期待を持てるのではないだろうか。

その他の特徴

【職種未経験OK】【業種未経験OK】

諸手当

◆残業手当(全額支給)
◆休日手当
◆深夜手当
◆役職手当
◆資格手当
◆世帯手当
◆通勤手当

求める人材

《未経験・第二新卒の方大歓迎!》◆要普免(AT限定可)◆高卒以上 ◆35歳以下※
【必須】
・普通自動車第一種運転免許(AT限定可)
・高卒以上
・35歳以下 ※若年層の長期キャリア形成を図るため

※入社時典では特別な資格は求めておりませんが
下記の資格をお持ちの方は活かせます。

・危険物取扱者(乙種第4類・丙種)
・土木施工管理技士2級以上

<こんな方にぴったりの職場です>
・鉄道が好き
・大型の重機に興味がある
・運転や整備が得意
・チームワークを大切にしたい
・長期的に活躍したい

企業情報

企業名東急軌道工業株式会社
設立年月1984年10月15日
代表下田 雄一郎
資本金5,000万円
事業内容軌道の新設・改良・保守に関する施工及び管理
URLhttps://www.tokyu-kidoh.co.jp/index.php
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら