トップソフトウェア・情報処理 - 製造技術・プロセス開発,品質管理・テスト・評価 - 正社員 - 千葉県【千葉】ハードウェア技術をベースとした品質保証業務◆大手SEIKOグループ/年休133日・働き方◎【エージェントサービス求人】
セイコーソリューションズ株式会社
掲載元 doda
【千葉】ハードウェア技術をベースとした品質保証業務◆大手SEIKOグループ/年休133日・働き方◎【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、品質管理・テスト・評価
本社 住所:千葉県千葉市美浜区中瀬1-…
550万円〜799万円
正社員
仕事内容
【プライム上場SEIKOグループ/年間休日133日以上・平均勤続年数18.7年/計18事業展開中で経営基盤安定】
■業務内容
IoT製品、無線通信機器のハードウェアを中心とした品質保証・品質管理をご担当頂きます。品質保証部は13名在籍しており、具体的には下記業務をお任せします。
・製造委託先の工程監査、客先監査の対応
・市場戻入品の調査、社内外のとりまとめ、客先報告
・ハードウェア製品のDR・社内品質関連会議の事務局
・製品安全、化学物質調査結果の確認
・ハードウェアに関する品質保証体系の立案、維持、改善
■製品について
IoT製品、無線通信機器
■取り扱い製品
IoT製品(ルーター、携帯端末、セキュリティ機器、車載機器)、決済端末、飲食店向け機器、ネットワーク機器など
■ポジションの魅力
自身の経験や知識を活かし、ハードウェアに関する品質マネジメントシステムの維持・改善活動が行えます。
セイコーグループ株式会社100%出資で盤石な財務基盤を有しています。
当社は各業界で特徴的な独自ビジネスを営む企業とのM&Aにより、新しい視点や考え方を取り入れ、更なる成長を目指しています。
■働く環境
在宅と出社をかけ合わせたハイブリッド勤務です。メンバーの8~9割が在宅勤務をしております。
※実績:月4日程度出社
■身に付く能力
・品質マネジメントシステムの一般的知識
・環境マネジメントシステムの一般的知識
・情報セキュリティマネジメントシステムの一般的知識
■企業魅力
同社は「時計」で著名なセイコーグループ株式会100%出資のグループ会社です。セイコーグループの一員として、ハードウェア/ソフトウェア/サービスを組み合わせた様々なソリューションを提供しています。
中期経営計画にもありますがグループの主軸事業としてシステムソリューション事業の中核を担っています。
複合化するシステムのセキュリティー、オフィスや現場の生産性向上、拡大が見込まれるインバウンド需要への対応など、お客様の様々なニーズ、課題に対して今までにない価値を創りだします。
コンサルからシステム構築、運用管理までワンストップで最適なICTソリューションをご提案し解決へと導きます。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・IoT製品の品質保証もしくは品質管理のご経験者
・特に以下の業務経験が複数ある方
ハードウェア製品のDR(デザインレビュー)推進、社内品質関連会議の事務局
ハードウェア設計もしくはソフトウェア設計
製造委託先対応(監査、品質窓口等)
客先対応(監査、戻入品調査、報告等)
※自身が担当した製品が市場に出回るまで関わるのでやりがいに繋がります
<語学力>
歓迎条件:日本語上級
募集要項
企業名 | セイコーソリューションズ株式会社 |
職種 | 製造技術・プロセス開発、品質管理・テスト・評価 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県千葉市美浜区中瀬1-8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 550万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):284,000円〜450,000円 <月給> 284,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力、年齢などを考慮の上、規定により決定 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:平均10h程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 新入社員集合研修、OJT、Off-JT、管理職研修、資格取得奨励金制度 等 <その他補足> ■制度:社員持ち株会、財形貯蓄制度、資格取得奨励金制度、慶弔見舞金制度、カフェテリアプラン制度 ■有給休暇について:初年度は入社日に応じて入社当日より有給休暇が付与されます。翌年度は20日付与。 ・初年度付与日数:4〜5月入社…12日、6〜7月入社…11日、8〜9月入社…10日、10〜11月入社…8日、12月〜1月入社…6日、2〜3月入社…5日 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数133日 有給休暇(入社半年経過時点10日、入社日から付与※福利厚生備考欄参照)、GW、年末年始休暇、夏季休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
労働組合への加入は試用期間終了後
企業情報
企業名 | セイコーソリューションズ株式会社 |
資本金 | 500百万円 |
従業員数 | 1,626名 |
事業内容 | 多角化経営により、ハードウェア・ソフトウェア、情報システム機器における自社ブランド製品の開発、販売ならびにサービス・運用サポートなど多岐に渡る事業を展開しています。 自社製品・他社製品を融合させた総合力でお客様が目指すデジタルトランスフォーメーション、ビジネスモデルの変革を支援いたします。 IT環境やお客さまニーズが変化する状況下にあっても、安定した品質と最新技術をお客様に提供すべく、AI、IoTはもちろん時代の一歩先を見据えて「技術力」「テクノロジーへの適応」を続ける未来志向の企業として増収・増益と成長を続けています。 【主な製品&サービス領域】 ITシステム性能管理/ソフトウエア ネットワーク機器/サービス IoT組み込みモジュール/機器 監視・制御システム 金融/流通関連ソフトウエア 決済関連製品/サービス 外食産業向けシステム タイムスタンプ/電子署名・電子契約 システムインテグレーション関連 各種ソリューション 【今後の展望】 スピードの速いIT業界の中でも、安定的・継続的に当社のバリューを増やしていくため、選択と集中はせず事業の多角化をこれからも推進していきます。 ビジネスの中核としては「AI」がカギに。AIを活用することで、お客様に満足し続けていただけるサービスを提供していきます。 |
URL | https://www.seiko-sol.co.jp/ |