GLIT

コグニビジョン株式会社

掲載元 doda

SE/画像伝送Webサービス開発◆リモート可/月平均残業10h/事故車修理費見積システムのパイオニア【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

本社 住所:東京都新宿区西新宿6-8-…

450万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【事故車修理費見積システムのパイオニア/業界のインフラサービスを提供している強みあり/利用者の利便性・生産性向上に直結するシステム開発ができる】

■業務概要:
要件定義〜テスト、リリースまでの一連のフェーズをお任せします。
ゆくゆくは、サービス企画・プロジェクト計画策定などプロジェクト推進業務や、関係者へのプレゼン等を担えるリーダーとなっていただくことを期待します。

■プロジェクト概要:
自社の画像伝送Webサービス『コグニフォトベース』の機能拡張・開発を行います。
既存システムの適用業務範囲や利用者を拡大し、主なユーザーである損保・共済を取り巻く関係者のあらゆる情報・コミュニケーションをよりスムーズに効率的に繋ぐことがミッションです。
様々なステークホルダーと繋がっている当社でしかできない取り組みであり、業界初となるサービスを目指しています。

■業務の特徴:
・言語はJava、AWS環境を使用し、スパイラル型での開発です。
・まずはメンバーとして、協力会社と共に上流工程から下流工程までを担当いただくことで、当社サービスや使用技術について理解を深めていただきます。
・メンバーでも、サービスの機能や質、開発体制等をより良く改善してくために積極的に考え発言することを推奨する環境です。

■開発の特長:
・2カ月単位のイテレーション開発(詳細設計〜結合テスト)を採用し、開発メンバー全員でゴールを共有することを心がけています。
・技術選定に関して縛りがなく、最新サービスでも良いと思ったものは積極的に採用しています。
・要件チームと同じ組織のため、要件や仕様に関する擦り合わせがタイムリーに実施できる環境です。

■開発環境:
・言語:Java、JavaScript、TypeScript
・フレームワーク:Spring Boot、MyBatis、React
・データベース:Aurora(PostgreSQL互換)
・インフラ:AWS(Lambda、Fargate、EC2、RDS、ElastiCashe、Route 53、Cloud Front、CloudFormation、CloudWatch等)
・バージョン管理:Git
・コミュニケーション:Zoom

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・保守/開発テストの経験(2年以上)
※言語、上流工程の経験不問

■歓迎条件:
・上流工程(要件定義、基本設計、詳細設計)の経験
・ユーザーとの折衝経験
・ベンダーコントロール経験
・社内関連部署との折衝経験

募集要項

企業名コグニビジョン株式会社
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西新宿6-8-1 新宿オークタワー24F
勤務地最寄駅:地下鉄丸の内線/西新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
463万円〜511万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):227,000円〜252,000円

<月給>
227,000円〜252,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与 年2回(6月、12月/2023年実績5.2ヶ月※29年間継続)
※給与詳細は経験・スキル等を考慮の上、決定します。
※管理監督者採用の場合は残業手当支給なし

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■時差出勤制度あり(8:00〜10:00勤務開始)
■平均残業時間:月10時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定に基づき支給
住宅手当:2万〜2万5千円/月※規定に応じて支給
社会保険:※健康保険:関東ITソフトウェア組合
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格報奨金制度
■研修制度

<その他補足>
■退職金制度、確定給付企業年金制度、日本ITソフトウェア企業年金基金
■リモートワーク勤務手当
■育児介護休暇・時短制度(産休育休取得実績毎年あり)
■定年後再雇用制度、キャリア再雇用制度
■永年勤続表彰制度、資格取得報奨制度、研修制度
■リフレッシュ休暇5日間・10日間、ゆとり休暇3日間
■サンキューパパ・グランパパ・グランママ休暇3日間、ボランティア休暇
■ノー残業DAY(毎月10日・20日、毎週水曜)
■フリーアドレス
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

特別連続休暇5日間、慶弔休暇、年末年始休暇、有給休暇(初年度12日/2年目以降20日、積立40日限度)、利用目的別積立保存有給休暇(30日限度)、J休暇(生理休暇)、育児休暇、看護休暇、介護休暇、他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中の条件変更:なし

企業情報

企業名コグニビジョン株式会社
資本金300百万円
平均年齢40.6歳
従業員数203名
事業内容■事業内容:
自動車(含、部品)の価格や修理費見積り関連業務のデータベース・アプリケーションソフトの作成ならびに販売
URLhttps://www.cognivision.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら