GLIT

アイフル株式会社

掲載元 イーキャリアFA

AI活用推進担当 ※年収600万円以上

社内情報化推進・導入

東京都中央区銀座一丁目6番2号 LI…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
同社にて、下記業務をお任せします。

【職務詳細】
■AI活用アイデアの検討・実験・評価
・業務課題をもとにAIの活用アイデアを立案し、PoC(概念実証)を通じて実際に試験導入・効果測定を行います。
■データ活用・分析基盤の整備
・AIによる分析や機械学習などAI技術を活用した社内データの利活用を推進します。
■ガイドラインの策定・管理
・社内で安全かつ適切にAIを利用するためのルールや手順を策定し、定期的な見直し・周知活動を実施します。
■AIリテラシー向上のための教育・啓発
・社員向けの勉強会や研修を企画・運営し、AIの基礎知識から実践的な活用方法まで幅広く教育を行います。

【ミッション】
AI推進室は、社内におけるAIの活用を促進し、業務の効率化や意思決定の高度化を支援することを目的としています。そのために、まずは業務に役立つAIのアイデアを検討し、実際に試して効果を確認する活動を行っています。また、データをAIで有効に活用できるよう、分析や利活用のための基盤整備も進めています。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・社内の各部門と円滑にコミュニケーションをとりながらプロジェクトを進められること
・基本的なITリテラシー(Excel、PowerPoint、Google Workspaceなどの業務ツールに慣れている)

【尚可】
・PythonやSQLなどを使ったデータ分析やAIモデル構築の経験
・機械学習、自然言語処理(NLP)、生成AI(例:ChatGPT)に関する知識・実務経験
・AI関連プロジェクトの企画・推進・PoC経験
・情報セキュリティやAI倫理に関する基礎知識
・英語による技術情報の読解スキル(海外の論文やドキュメントを参照できるレベル)

募集要項

企業名アイフル株式会社
職種社内情報化推進・導入
勤務地東京都中央区銀座一丁目6番2号 LIFE CARD 銀座ビル
有楽町線「銀座一丁目」駅より徒歩2分
勤務地変更の範囲:入社後は配属部署拠点にて勤務いただく予定ですが、その後の配置転換により、同社拠点全般に異動の可能性があります。
給与・昇給6,000,000円 〜 8,000,000円
待遇・福利厚生■年収:600万~1000万円
 月給制:月額350000円
 賞与:年2回
 昇給:有

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
資格取得支援制度、学習支援制度、従業員持株会、確定拠出年金、職場積立NISA、財形貯蓄、共済会、育児休業制度(子が1歳に達するまで/最長2歳まで延長可)、育児短時間勤務(小学6年生まで)、人間ドック等補助、インフルエンザ予防接種補助(本人と被扶養者の費用負担)

■勤務時間:スーパーフレックスタイム制(コアタイム無し)
例:9時00分~18時00分
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇【年間休日127日】完全週休2日制(休日は土日祝/配属部署によっては出社有)、年末年始休暇(5日)、有給休暇(入社時10日、勤続1年経過後20日)、子育て応援休暇、ペット忌引休暇、積立有給休暇(最大40日)、育児休暇、看護休暇、介護休暇、結婚休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、災害休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考→1次面接→リファレンスチェック→最終面接

企業情報

企業名アイフル株式会社
設立年月1978年2月
資本金1434億13百万円
事業内容【事業内容】■消費者金融事業 ■不動産担保金融事業 ■事業者金融事業

【会社の特徴】同社は、顧客のニーズに合わせた商品・サービスの提供により、信頼される『リテール総合金融のリーディングカンパニー』を目指しています。
そして、「誠実な企業活動を通じて、社会より支持を得る」を経営理念として、顧客の健全な消費活動や事業活動のサポートを通じて経済社会に貢献することを使命としています。
昭和42年に京都で創業して以来、「コンプライアンス」と「お客様第一主義」を最優先に掲げ、顧客のニーズに合わせた商品やサービスを提供するために、消費者金融事業、クレジットカード事業、事業者金融事業、保証事業など、金融事業の多角化に努めています。
同社は銀行傘下に入らず、独自の経営基盤を保持しており、安定性があります。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら