GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

非公開求人

掲載元 マイナビスカウティング

健康機能性関連食品素材の研究開発※業界最大手飲料メーカー

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

茨城県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

※本ポジションはアサヒビール社に入社後、アサヒクオリティーアンドイノベーションズ社への出向となります。

【募集背景/期待する役割】
アサヒの強みである微生物活用技術を中心とした食品の健康機能性研究を担うコアテクノロジー研究所では、研究成果の国内外での事業化・展開を見据えた研究開発の推進および体制の強化による事業への貢献を進めています。
この活動を一層推進すべく、研究開発に自ら取り組みつつ、国内外専門家やRHQとの密な連携体制を構築し、まだない成果導出先の創造やその実現に意欲をもって挑戦できる方を募集致します。

【職務内容】
研究者の一人として健康機能を有する食品素材の事業導出を見据えた開発を担当頂きます。

【具体的には】
・事業会社やAQI内の関連部門と連携して、国内外に向けた事業導出を踏まえた研究開発方針の検討および推進
・プレイヤーの立場として自ら主体となっての細胞評価やヒト試験の立案、遂行及び論文化等を担当頂きます。

※事業導出を踏まえた活動を担っていただく上で各部署・社内外の関係者との折衝が発生するため、事業化のプロジェクトにメンバーの一人として関わり、一連の流れが理解できていることを求めます。

【ポジションの魅力】
■豪州/欧州/アジアを中心にグローバルに拠点を持ち、また飲料から食品まで幅広く商品を手掛けるアサヒグループの研究開発部門であるからこそ、研究成果が世界中にインパクトを与える可能性を秘めている。
■その中で研究開発を主たる業務としておこなっているAQIであるため、社内研究員との交流が図りやすい。
■研究フェーズも基礎研究から実用化研究まで幅広く担っており、新たな研究にチャレンジすることを推奨しているため、研究の自由度が高い。

【組織構成】
コアテクノロジー研究所 第一部10名

募集要項

企業名非公開求人
職種基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
勤務地茨城県
詳細につきましてはご面談時にお伝え致します
給与・昇給年収 650 ~ 790 万円
経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間08:30~17:00
休日・休暇完全週休二日(土日)有給休暇:入社時に10日、以降毎年4/1に最高20日を付与
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

【必須要件】
■英語論文の執筆経験(健康関連だと尚可)
■ラボでの実務経験
■健康、機能性、微生物(乳酸菌・酵母)関連のいずれかの知識

【歓迎要件】
▼英語力(英語論文がかける・読めるレベルであれば可。会話もできると尚可)

▼研究結果を事業化に繋げた経験もしくは事業化方針の検討段階から関わり研究開発を進めた経験

その他・PR

募集背景

新規募集の為
増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

雇用形態

【正社員】

コンサルタントからのコメント

パソナキャリアがおすすめする求人です。詳細は面談時にお話しさせていただければと思いますので、まずはお気軽にエントリーください。

企業情報

企業名非公開求人
設立年月1949年
資本金20,000百万円
従業員数2865
事業内容非公開求人のため、求人の詳細はご面談時にお伝え致します。まずはお気軽にご応募ください。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら