トッププラントエンジニアリング - プラント設計 - 正社員 - 東京都設備設計(機械)<正社員_東京>
日鉄エンジニアリング株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
設備設計(機械)<正社員_東京>
プラント設計
東京本社/東京都品川区大崎1-5-1 …
600万円〜1200万円
正社員
仕事内容
【業務内容】
担当施設の機械設備工事に伴う設計、積算、施工監理を担当いただきます。
・工事内容の確認
・基本設計、詳細設計
・積算
・施工監理(工程、品質、安全、原価)
・竣工検査
・試運転
※ マネージャー候補での採用となります。
<詳細>
・担当施設は工場、物流倉庫が中心です。
・請負形態は元請工事です。
・工事内容は新設工事です。
・残業時間は月平均45時間です。
■ 備考
・募集背景は案件増加に伴う増員募集です
<給与>
・試用期間中の条件変更はございません。
<勤務時間>
・所定労働時間は7時間30分(休憩50分)です。
・フレックスタイム制(コアタイム:11時00分~14時00分)です。
<定年>
・65歳(再雇用制度有り)
<その他>
・中途社員の比率は50%です。
・離職率は業界平均を大きく下回る3%以下であり、社員の定着率が高いです。
■ 企業特徴
【世界有数の鉄鋼メーカーグループ、製鉄事業で培った高度な技術力を持つ大手プラントエンジニアリング会社】
世界有数の鉄鋼メーカーグループ、製鉄事業で培った高度な技術力を持つ大手プラントエンジニアリング会社です。同グループの中核企業として製鉄事業で培った高度な技術力とノウハウを駆使しながら、製鉄プラント、環境・エネルギープラント、都市インフラ、新事業・新技術の4領域で多岐に渡るエンジニアリング事業を国内外(日本、中国、フィリピン、タイ、インドネシア、マレーシア、インド)で展開しています。
【製鉄、環境・エネルギー、都市インフラ、新事業・新技術の領域に関する総合エンジニアリングサービス】
製鉄プラント(環境、省エネ対応型の設備)のほか、環境・エネルギープラント(廃棄物発電プラント、オンサイトエネルギー供給、風力発電、バイオマス発電、地熱発電、省エネ型二酸化炭素回収設備、水素ステーション、洋上風力発電設備、石油・天然ガス生産設備、陸上パイプライン)、都市インフラ(物流施設や生産施設の総合建築、システム建築 、特殊鉄構、免制震デバイス、橋梁商品)、新事業・新技術(大型沖合養殖システム)の領域に関するプラントエンジニアリングを手掛けています。
【製鉄プロセス技術や利用技術を軸に積み重ねた技術力】
製鉄プロセス技術や利用技術を軸に積み重ねた技術力は、製鉄・環境プラントをはじめ、多岐にわたる鋼構造物の建設に生かされています。製鉄プラント領域においては世界最大の処理能力(280トン/時間)を持つコークス乾式消火設備の開発実績、国内・海外合わせて120基以上の納入実績をお持ちであるほか、環境プラント領域においては国内最大規模の処理能力(720トン/日)を持つ廃棄物処理施設や世界最高水準の高効率発電を実現するストーカ式焼却炉の建設実績、都市インフラ領域においては国内最大規模の大型物流施設(270万平米超)の建設実績などをお持ちです。
【その情熱で先端へ】
「その情熱で先端へ(Go One Step Ahead with Technology and Passion)」を企業理念として掲げており、最先端の技術力とアイデアで高度なエンジニアリングソリューションを提供しています。現場、技術、人材、公正の4つを価値基準として事業展開しています。
募集要項
企業名 | 日鉄エンジニアリング株式会社 |
職種 | プラント設計 |
勤務地 | 東京本社/東京都品川区大崎1-5-1 大崎センタービル |
給与・昇給 | 600万円~1,200万円(経験及び能力考慮の上で決定) |
勤務時間 | 09時00分~17時20分(標準) |
待遇・福利厚生 | ■ 社会保険 ・健康保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・厚生年金 ■ 諸手当 ・通勤手当 ・時間外手当 ■ 福利厚生 ・退職金制度 ・会社寮、社宅 ■ 喫煙対策 分煙 |
休日・休暇 | 年間休日数124日 ・完全週休2日制(土曜日、日曜日) ・祝日 ・年末年始 ・創立記念日 (その他) ・結婚休暇 ・出産休暇 ・配偶者出産休暇 ・育児休暇 ・子供の看護休暇 ・生理休暇 ・Work Life Balance休暇 ・リフレッシュ休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
■ 面接
3回
■ 適性検査
有り(性格検査)
必要なスキル
■ 求める経験
設備設計(機械)の経験をお持ちの方
■ 求める資格
資格不問
下記いずれかの資格をお持ちの方、歓迎
・設備設計一級建築士
・1級建築士
・建築設備士
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 日鉄エンジニアリング株式会社 |
設立年月 | 2006年7月1日 |
資本金 | 150億円 |
従業員数 | 1,453名 |
事業内容 | 【事業内容】 ・製鉄プラント - 環境、省エネ対応型設備 ・環境・エネルギー - 廃棄物発電プラント - オンサイトエネルギー供給 - 風力発電 - バイオマス発電プラント - 地熱発電関連プラント(地熱蒸気生産設備、バイナリー発電システム) - 省エネ型二酸化炭素回収設備 - エネルギープラント(LNG、LPG、原油受払基地、貯蔵設備) - 水素ステーション - 洋上風力発電設備建設 - 石油・天然ガス生産設備(海洋プラットフォーム、海底パイプライン) - 陸上パイプライン(天然ガス、石油、都市ガス) ・都市インフラ - 総合建築(物流施設・生産施設)、システム建築 、特殊鉄構(超高層・大空間鉄骨、木・鋼ハイブリッド構造) - 免制震デバイス、土壌・地下水浄化 - 橋梁商品 - 海洋インフラ整備(港湾・空港整備) ・新事業・新技術 - 大規模沖合養殖システム - スマート洗浄サービス 【沿革】 ・1970年 新日本製鉄株式会社を設立 ・1974年 エンジニアリング事業部を発足 ・2006年 エンジニアリング事業部門が独立、新日鉄エンジニアリング株式会社が誕生 【親会社情報】 ・会社名 日本製鉄株式会社 ・事業内容 鉄鋼の製造、販売 ・資本金 4,195億円 ・売上高 8兆8,680億9,700万円 ・社員数 10万6,068名 |