GLIT

株式会社フィックスターズ

掲載元 doda

【東京/田町】機械学習エンジニア〜プライム上場/社員の9割エンジニア/リモート可〜【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都港区芝浦3-1-1 …

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【社員の9割がエンジニア/世界に競合が2社しか存在しない「高速化」のリーディングカンパニー/エンジニアが主役の環境と刺激的な仲間・働きやすい環境完備】
■業務内容:
ニューラルネットワークベースの手法に限定せず、あらゆる機械学習アルゴリズムを用いた顧客課題解決方法の検討、実証実験、システム開発等を担当いただきます。
■詳細:
お客様から頂いた様々なデータセットに対して、機械学習技術を用いたデータ分析やパターン解析、予測やシミュレーションなど、新しい技術によるソリューションの提供に携わっていただきます。
■具体的には
- 特定ハードウェア向けDNNモデルの最適化作業
 - 論文調査による制約を満たすモデルの選定
- モデルの軽量化(枝刈、量子化、NAS)
- 限られたリソース・ハードウェア制約下で最適な性能を満たすモデル開発
- 自動運転向け認識アルゴリズム検討作業
- 論文調査から課題対応のモデル選定
- 仮実装による技術課題抽出
- 技術課題を1つ1つ解決し、指定の処理時間と性能を満たすモデル開発
- 様々なデータ(ADAS用カメラ、ドラレコ画像、点群など)を使用した認識アルゴリズム開発
- 膨大な評価データ(画像など)を活用するための分類手法を確立する研究
- 課題解決のために構築したDNNの確からしさの推定。また、判断根拠となるようなDNNの可視化作業

- 大手メーカー カメラ内蔵エッジデバイス活用開発
- 内容:エッジデバイス向け物体認識モデル搭載
- 作業:論文調査、公開実装の追試、DSP向けDNNモデル最適化、実機デプロイ、性能検証
- 期間:約2年
- 開発環境:Python、PyTorch、TensorFlow、TensorFlow Lite、ONNX
- 体制:約4名

- 大手メーカー 自動運転支援システム開発
- 内容:複数カメラ活用による車両姿勢推定、距離推定開発
- 作業:論文調査、公開実装の追試、性能検証
- 期間:約3年
- 開発環境:Python、PyTorch、ONNX
- 体制:約2名

【従事すべき業務の変更の範囲】
会社の定める業務全般


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・C/C++、Pythonにおけるプログラミング知識
・機械学習を使ったソフトウェアの開発経験
・機械学習アルゴリズムの知識

■歓迎条件:
・分散処理、並列プログラミングに関する知識
・GPUなどマルチコアプロセッサ上での高速化経験
・ベクトル演算命令による高速化経験
・日本語ビジネス中級レベル

募集要項

企業名株式会社フィックスターズ
職種リサーチ・分析
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 28F
勤務地最寄駅:JR線/田町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
540万円〜910万円

<賃金形態>
日給月給制
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):338,400円〜494,000円/月20日間勤務想定
固定残業手当/月:78,400円〜114,400円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<想定月額>
416,800円〜608,400円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細はスキル・経験を考慮し決定
■給与改定:年2回※人事考課制度に基づき実施
■業績賞与:会社の業績や個人の実績により年2回支給
※入社初年度の特別賞与は賃金規定第18条2項を適用し、入社時期に応じた支払いです。
※想定年収は、ベース年収に特別賞与(40万/年以上)を加えた数字です。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:9時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
■残業:月平均20〜30時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:月60,000円まで
家族手当:子ども1人につき月5,000円
社会保険:各種社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
語学研修補助制度(英語力向上を目的とし、英会話の研修サポートを行っています)、社内勉強会(技術者の技術力向上を目的にtech勉強会を週1回開催しています)、資格取得補助制度

<その他補足>
・通勤手当(上限60,000円)
・家族手当
・社員旅行(軽井沢、沖縄等)
・役職手当
・出張手当
・社外常駐手当(本社外勤務の場合、月40,000円)
・従業員持株会奨励金
・服装自由
・福利厚生施設利用制度
・社内表彰制度
・ドリンク補助(社内自販機10円)
・各種イベント、懇親会費用会社負担
・育児短時間措置制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

年末年始休暇(12/29〜1/3)、夏季休暇(3日)、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児短時間措置、介護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社フィックスターズ
資本金554百万円
平均年齢36歳
従業員数320名
事業内容■概要:
フィックスターズは、“Speed up your AI”をコーポレートメッセージとして掲げるテクノロジーカンパニーです。計算資源を最大限に活用するソフトウェア最適化技術を駆使し、AIモデルの推論処理と学習プロセスの両面で圧倒的な高速化を実現します。医療、製造、金融、モビリティをはじめ様々な分野で、次世代AI技術の進化を推進しています。

■事業の特徴:
(1)自動車
(2)フラッシュストレージ
(3)産業機器
(4)金融
(5)ヘルスケア
(6)HPC
URLhttp://www.fixstars.com
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら