GLIT

NCD株式会社

掲載元 doda

【リモート可】会計システム開発/PM◆平均残業16時間/東証スタンダード/定着率高く働きやすい環境◎【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都品川区西五反田4-3…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜リモート可/創立以来黒字経営の安定性/独立系SIer/東証スタンダード上場/プライム案件8割/有給取得率87.0%/オンライン面接で完結/残業月15.6h程度/家族やプライベートを大切にできる業務環境/離職率5.3%〜

■業務概要:
会計系システム改修プロジェクトのマネージャにおける業務をご担当いただきます。

■具体的な業務:
・開発工程におけるプロジェクト推進
・品質管理
・進捗管理
・問題解決
・顧客調整
・各開発工程における成果物検収ならびにテスト結果の検収業務
※主な言語はASP.NET

■当社の魅力:
・東証スタンダード上場。設立57年を超える国内で最も歴史ある独立系SIerの1社です。大手企業との長期取引から安定性◎働きやすさも抜群です。売上の8割が直請け案件となっており、安定した黒字経営が強みです。
・国内屈指の歴史ある、独立系SIerとして大手企業様と長年の信頼をいただいています。高砂熱学工業様、メットライフ生命様や東京ガスグループ様など、大手企業と50年以上の長期的なお取引を継続しています。売上の8割が直請け案件となっており、安定した黒字経営が強みです。
・IT企業では珍しく、自転車のパーキング事業を拡大中です。機械式駐輪場業界の実績は高いです。

■社内環境/制度:
・平均有給取得率は87.0%…オンオフメリハリのある働き方が実現できます。
・離職率5.3%…働き方改革に力を入れ業界平均が10%と言われる中、低い数値になっています。
・キャリアアップ支援…資格取得時の報奨金や毎月の資格手当など、主体的なキャリアアップを目指せる環境です。
・教育制度…資格手当、資格受験費用補助、通信講座やスクール費用補助 、資格取得報奨金 等成長を支援する制度が充実しています。
・育休、産休実績…希望する社員は支障なく取得しており、第二子出産して復帰した社員もいます。育児休業は最長で2年まで取得可能。復帰後も、勤務時間を6時間まで短縮できる制度が有り、子が小学校3年修了まで短縮勤務が可能です。また保育園等への送迎に配慮した時差勤務制度や、ベビーシッター費用補助などもあります。※育児休業取得率女性100%/男性60%

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記どちらも満たす方
・システム保守、または開発経験10年程度
・開発プロジェクトのマネージャ経験3年以上

■歓迎条件:以下いずれかの資格を保有する方
・プロジェクトマネージャ
・データベーススペシャリスト
・システムアーキテクト
・ベンダ資格(言語、クラウド、データベース関連など)

募集要項

企業名NCD株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区西五反田4-32-1 東京日産西五反田ビル
勤務地最寄駅:東急目黒線/不動前駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
555万円〜800万円

<賃金形態>
月給制
等級により、残業代が役職手当に含まれる場合あり。

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜340,000円
その他固定手当/月:38,000円〜130,000円
固定残業手当/月:40,000円〜50,000円(固定残業時間10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
358,000円〜520,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定
■年間賞与:年2回(夏・冬)※過去実績平均4.58ヶ月
■昇給:年1回(4月)※評価による


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■月平均残業:15.6時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:規定により支給
寮社宅:独身者用住宅完備(東京都、埼玉県)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■キャリアチャレンジ制度(社内FA制)
■社内公募
■能力開発支援(スクール・通信教育費用補助)
■資格取得報奨金
■資格手当
■社費留学(社会人大学)


<その他補足>
■育児手当、特別勤務手当
■財形貯蓄、社員持株会、貸付金制度
■健保組合直営及び契約保養所、スポーツジム 永年勤続祝い金、ベビーシッター費用補助、クラブ活動など
■育休・産休実績について…希望する社員は支障なく取得しており、中には第2子出産して復帰した社員もいます。育児休業は最長で2年まで取得可能です。復帰後も、勤務時間を6時間まで短縮できる制度が有り、子が小学校3年修了まで短縮勤務が可能です。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇6日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

年末年始休暇(12月29日〜1月4日)、有給休(入社3ヵ月後付与:4/1〜9/30入社12日、10/1〜12/31入社6日、1/1〜3/31入社14日)、慶弔特別休暇、永年勤続休暇、看護休暇、特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は有休の申請は不可

企業情報

企業名NCD株式会社
資本金438百万円
平均年齢38.5歳
従業員数1,348名
事業内容■事業内容:
(1)システムインテグレーション事業
(2)サポート&サービス事業
(3)パーキングサービス事業
URLhttp://www.ncd.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら