GLIT

ユースエンジニアリング株式会社

掲載元 doda

【東京/リモート可能】開発SE ※英語スキルを生かせる/グローバル展開を加速中/微経験歓迎【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

横浜オフィス 住所:神奈川県横浜市西区…

350万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

英語スキルある方歓迎/AI画検、生成AI、クラウド、ネットワーク等の案件に携われます
■業務概要
各種アプリケーション開発・保守運用業務をお任せいたします。
<具体的な業務>
当社におけるシステム開発(PG)のお仕事をお任せします。各種プログラミング言語による色々なアプリケーション開発(設計・開発・試験)をご担当頂きます。医療機器関連、ドキュメント開発関連の各種システム開発を主に担当頂きながら最先端の技術に携われます。
【開発製品】医療機器、ドキュメント開発、画像処理、AI、IoT関連
【案件期間】半年〜数年程度
【PJ人数】5名程度
【開発環境】OS:Windows/DB:Oracle/MySQL/言語:C#/java/VC++
【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務詳細
1週間程度の出張を除けば、ほぼ100%自社内での業務です。大手企業からの直接依頼で、要件定義・基本詳細設計・プログラミングテストまで一貫して担当していただきます。プロジェクトの規模によっては業務分担することもあります。最先端の技術に触れスキルアップしていただける環境になっております。

■就業環境:
・アプリ開発の部門を関東圏へ展開していくために、新規ポジション(オープニングメンバー)として採用予定です。
・業務は本社や大阪拠点とオンラインで繋ぎながら行います。
・将来的に仕事を一人でこなせるようになりましたら、リモートでの勤務は可能です。

■研修体制:
計画的に学べる教育・育成プランを整えています。ご入社後はトレーナーがつき、オンライン研修を1〜2カ月程行います。その後は現場で実務を学びながら、全社員研修等を行い、3か月後には1人前になれるようバックアップしていく体制を整備しています。社内のカリキュラムで 生産管理システムの認定試験もあるため、SEとしてのスペシャリストに育成します。

■当社の特徴
〜グローバル展開を加速中の地域有力企業〜
国内も大手メーカーとの着実な取引があり、事業基盤が安定しています。アジア圏を中心に実績を拡大しており、今後も領域拡大を進めています。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・システム開発経験(言語不問)
・英語スキル(読み書きが可能なレベル)
・AIに関する業務に興味がある方

■歓迎要件

募集要項

企業名ユースエンジニアリング株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
横浜オフィス
住所:神奈川県横浜市西区北幸2-10-33 マニュライフプレイス横浜4階/B
勤務地最寄駅:横浜駅駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
350万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜450,000円
その他固定手当/月:10,000円

<月給>
260,000円〜460,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)※計3.5ヶ月分(過去実績)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業時間月平均20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限24,500円/月
家族手当:配偶者:5,000円、子ども:3,000円/月
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続2年以上

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度

<その他補足>
■地域手当
■親睦会
■福祉休暇制度
■災害補償制度
■企業年金制度
■慶弔金制度 など
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数118日

土曜・日曜・祝日、年末年始休暇、GW、夏季休暇、有給休暇(入社半年経過後に付与)、慶弔休暇など
※年に4〜5回の土曜出勤あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
1ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名ユースエンジニアリング株式会社
資本金45百万円
従業員数130名
事業内容■事業内容:
・受託開発業務…自動機械、電子機器の設計/製作、情報管理システムの設計/製作
・ドキュメント制作業務
・人材派遣業務
・一般建設業
URLhttp://www.youtheng.co.jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら