GLIT

SBテクノロジー株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

ITサービスマネージャ

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

関東地方|東京都 新宿区新宿6-27-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■概要
主にエンタープライズ企業のITシステム全般の安定稼働と継続的な品質改善に向けたプロセスの企画・整備、運用チームのマネジメントを主な職務とします。

主な業務内容は以下の通りです。

・運用業務の自動化/安定化に向けた業務プロセス/環境の整備、導入、開発チームを含めた指導・啓蒙
・アプリケーション運用チーム、インフラ運用チームの管理、指導
・インシデントの管理・解決
・ステークホルダーへの運用状況の報告、改善提案

■詳細
■運用コンサル・TAM
 ITILやITSMSに則り、顧客の運用課題をコンサルし、効率化された運用を設計する
■インフラ運用
 運用改善で、オペミス撲滅や効率化に向けた自動化対応

■開発環境
・言語:Java、C#など
・クラウド:Azure、AWS など
・ミドルウェア:Apache、IIS、SQL-Server、Oracleなど
・OS:Windows、Linux
※上記に限らず様々なアーキテクチャで顧客のご要望を実現する必要があるため、新しい技術にも、どんどん挑戦していきます。

募集要項

企業名SBテクノロジー株式会社
職種プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
勤務地関東地方|東京都
新宿区新宿6-27-30
(変更の範囲)
当社の各事業所および顧客先
給与・昇給年収612万円~1010万円

【非管理職】
 月給制 / 各種時間外手当あり
 経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定いたします
 基本給:320,000円~375,000円
 想定年収:612万~705万
 ※想定年収は時間外手当(25時間相当)を含んだ場合の額となります 。
 ※各種時間外手当は発生した分を全額支給いたします 。
 ※テレワーク手当(5000円/月)あり。ただしテレワーク主体勤務選択者のみ。その他、各種諸手当はありません 。

【非管理職(準管理職)】
 月給制 / みなし残業手当あり(20時間相当分)
 経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定いたします
 基本給:375,000円~445,000円
 想定年収:719万~836万
 ※想定年収はみなし残業手当を含んだ額となります 。
 ※みなし残業手当は、時間外労働の有無に関わらず20時間分相当を支給し、上記を超える各種時間外手当は追加で支給いたします。
 ※テレワーク手当(5000円/月)あり。ただしテレワーク主体勤務選択者のみ。その他、各種諸手当はありません 。

【管理職層】
 月給制 ※一部裁量労働制の適用あり。詳細は備考をご確認ください
 経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定いたします
 基本給:550,000円~600,000円
 想定年収:950万~1010万
 ※プロフェッショナル職は職種によって、1日あたり残業1.25時間みなしの裁量労働制(専門型or企画型)が適用となる場合があります
管理監督職の基本給=プロフェッショナル職の基本給+裁量労働手当となり、賃金総額は年間で同じ金額です。なお、管理監督職は深夜勤務手当が、裁量労働制の方は深夜勤務手当と休日勤務手当が支給対象となります
 ※テレワーク手当(5000円/月)あり。ただしテレワーク主体勤務選択者のみ。その他、各種諸手当はありません 。

■通勤手当
 月額50,000円を上限として支給


■賞与
 年2回(6月/12月)

■通勤手当
 別途支給(上限50,000円/月)

■給与改定
 原則年1回(4月)
勤務時間フレックスタイム制
※コアタイム(11:00~15:00)の有無は部門によって異なる
※所定労働時間 7時間45分
※勤務時間 例)9:00~17:45(休憩1時間)
毎週水曜は定時退社デー、プレミアムフライデーは月末金曜日の15時退社をベースとしながら独自に運用
待遇・福利厚生資格取得奨励金制度、Softbank光社員割引制度、退職金制度(確定拠出型年金制度)、産前産後・育児・介護に関する休暇等諸制度、ベネフィット・ワン福利厚生システム、関東ITS健保組合・保養施設、財形貯蓄制度、社内クラブ活動支援制度など
休日・休暇■休日
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、恩人感謝の日

■休暇
年次有給休暇14日(入社時期により付与日数は異なります)、慶弔休暇、アニバーサリー休暇(年1日付与)、能力開発休暇(年5日付与)、キッズ&看護午前半日休暇(年12回付与)、リフレッシュ休暇(勤続5年毎に連続5日間付与)、PJコンプリート休暇(原則、連続5日)
※年間休日123日(2022年度)
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

・対象業種を問わず、IT運用チームのご経験
・NoOpsの実現にむけた取り組みのご経験

その他・PR

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名SBテクノロジー株式会社
事業内容【事業内容】
■データアナリティクス 
■ECサービス 
■プラットフォームソリューション 
■セキュリティソリューション 
■システムインテグレーション 
■マイクロソフトソリューション

【会社特徴】
・幅広い領域でICTサービスを展開
内販外販を問わず、多岐にわたるICTサービスを融合し、業務提案から運用までワンストップで提供できる点が同社の強み。
データアナリティクス、マイクロソフト、セキュリティソリューションに公共を加えた幅広い事業をキードライバーとして強化しており、
特に「Office365」のエンタープライズ企業への導入実績は国内NO1。
マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2015(Cloud Platform コンピテシーアワード,Identity and Access コンピテンシー アワード)や
Oracle Certification Awardなど、パートナーアワードも複数受賞しており、豊富な導入実績に基づく当社のノウハウと技術力には定評があります。

・社員の能力開発を支援
各分野で社員一人ひとりが高いパフォーマンスを発揮できるよう、社員の能力開発に特に力を入れています。
具体的には、資格取得費用を負担し、業務分野の知識取得やキャリア向上を目指す社員を応援。
高度技術資格については奨励金も支給。また、本人に適した職種の見直しや意欲的な異動希望を汲み取る手段として、半年に一度キャリア調査を実施。
英語プレゼン大会や全社大会(SBT SUMMIT)、社内講演(SBT塾)など、社員同士が互いに士気・能力を高め合う機会も充実しています。
働く環境の整備にも配慮しており、部署ごとのパーテーションが無い本社オフィスは、役職や立場を超えた活発なコミュニケーションの場として機能しています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら