トップソフトウェア・情報処理 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都【港区・第二新卒歓迎】未経験ITエンジニア※入社後3~6か月の研修/前年度賞与約6ヵ月/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
株式会社 ジェーエムエーシステムズ
掲載元 doda
【港区・第二新卒歓迎】未経験ITエンジニア※入社後3~6か月の研修/前年度賞与約6ヵ月/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都港区海岸1-16-1…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
【完全未経験からITエンジニアへ/研修・福利厚生が充実した環境で長期就業したい方歓迎】
●3~6か月間のITの基礎から学べる充実した研修有り
●設立50年以上の安定基盤を誇る同社における、以下のような長期就業環境があります
「フレックス勤務制度×リモートワーク可×自社内勤務」
「退職金制度×財形貯蓄制度×確定拠出年金 」
日本能率協会からスピンアウトし、SI事業と自社プロダクト事業を展開する同社において、事業拡大に伴うITエンジニアの増員募集をいたします。
■業務内容:
入社後研修の後、金融・流通・製造・サービス・官公庁など様々な業界顧客に対し、ITエンジニアとして企画から運用までご担当いただきます。
▼案件事例
●自社プロダクト企画開発
・スマートデバイス、AI、クラウド等を活用した、製品の企画/開発/運用
●システムインテグレーション事業
・クラウド技術(AWS)を活用したシステム環境構築
・スマートデバイス向けアプリの企画/設計/開発/運用
・金融やECシステムなどの大規模システムの企画/設計/開発/運用
・データ分析システム開発/分析データ提供
・生成AIやWeb3.0など最新技術を用いたシステム開発
■入社後の流れ:
2か月程度は座学にてIT基礎知識を学習していただきます。その後、テスト環境でのシステム開発、本番環境でのシステム開発と徐々にITスキルを高めていただき、3〜6か月程度で現場への本配属し、OJTフォローを想定しています。ご本人の努力次第で「AWSクラウドプラクティショナー」や「AWSソリューションアーキテクトアソシエイト(SAA)」などの資格取得も可能です。
■研修について:
・入社3か月でITの基礎を確実に理解する
・入社6か月でプロジェクトの進め方を把握する
・入社12か月でプロジェクトメンバとして他の若手エンジニアと同等の活動ができる
■配属先:
モバイル・クラウド・EC・大規模システム開発、自社サービス開発等を行っておりますので、適性に応じてアサインします。
■キャリアパス例:
年数回の上長面談を通じて自身のキャリアプランや携わりたい技術の相談が可能です。※FA制度という本人希望でキャリアチェンジや異動ができる制度等もあり、様々な領域でキャリア形成が可能です。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎・職種未経験歓迎>
■必須条件:下記すべて当てはまる方
・社会人経験半年以上
・Word・Excel・PowerPointの基本的な操作ができる方
・継続的にIT関連の学習ができる方、または学習意欲のある方
■歓迎条件:
・システム開発経験がある方
・IT関連の資格をお持ちの方(例)ITパスポート、基本情報技術者 等
募集要項
企業名 | 株式会社 ジェーエムエーシステムズ |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー18F 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/竹芝駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 423万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):214,500円〜250,000円 その他固定手当/月:38,000円〜44,000円 <月給> 252,500円〜294,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■業績により賞与年2〜3回支給されます。(昨年実績 平均6.37か月/年) ※ご経験やスキルに応じて年収を提示いたします ※その他固定手当…住宅手当15,000円(一律)、職務(業務)手当23,000円〜29,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:15〜18:15 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> 残業:月平均20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定に基づき支給 住宅手当:一律月15,000円 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ■教育制度:充実した社内研修を用意しています。また、社外研修・講座を希望の方は会社負担で受講することができます。 <その他補足> ■休業制度:産前・産後休業、育児休業、介護休業 等 ■育児短時間勤務制度 ■リフレッシュトレーニング、ホリデー制度 ■フリーファッション制度 ■財形貯蓄制度/確定拠出年金 ■等級別研修制度 ■結婚お祝い金/健保保養所/クラブ活動 ■職務手当、職責手当、マネージャー手当 ■再雇用制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇、創立記念日、慶祝休暇、忌引休暇、子の看護休暇等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
労働条件変更なし
企業情報
企業名 | 株式会社 ジェーエムエーシステムズ |
資本金 | 381百万円 |
平均年齢 | 39歳 |
従業員数 | 342名 |
事業内容 | ■企業概要:ジェーエムエーシステムズ(JMAS:ジェーマス)は一般社団法人日本能率協会から、1971年に分離独立した企業です。年間売上の実に9割が外販(日本能率協会グループ外)という、独立系システムインテグレーターです。 ■主な事業: ・エンタープライズ・アプリケーション ソリューション ・コンサルティングサービス ・システム受託開発 ・ネットワークインテグレーションサービス |
URL | http://www.jmas.co.jp/ |