トップソフトウェア・情報処理 - データベース系SE,サーバー運用・保守 - 正社員 - 東京都【サーバーの要件定義/構築】スキルアップとWLBの両立を目指せる/残業20h程度【エージェントサービス求人】
株式会社QUICK E‐Solutions
掲載元 doda
【サーバーの要件定義/構築】スキルアップとWLBの両立を目指せる/残業20h程度【エージェントサービス求人】
データベース系SE、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都中央区日本橋兜町7-…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
証券・金融市場の情報インフラを担う親会社のサーバーの要件定義、構築等の上流工程をお任せ。インフラエンジニアの立場でベンダーコントロール、サーバー構築等がメインの業務となります。
■採用背景:【変更の範囲:会社の定める業務】
当社は日本経済新聞社グループの一員として、デジタル事業を担っています。大手金融会社向けプロジェクトにおいて業務量増加に伴い、大規模案件のプロジェクトマネジメントに参画して頂きます。
■業務内容:
大手金融会社向けプロジェクトにおいて大規模案件のプロジェクトマネジメント、顧客折衝、ベンダーコントロールを担当していただきます。
【具体的には】
◇データ収集・蓄積・配信システムの開発
・自社サービス用データベース開発
・新規サービス構築 等
初めのうちは協力会社のメンバーを含めてチームを組み、アプリケーション基盤のサーバ構築・障害原因の特定など運用・保守業務からお任せしていきます。
■金融系業務知識が身につきます:
長期的な案件に参画していただくことで、じっくりと腰を据え金融業務知識を身につけることが可能です。また身に付けたスキルは将来にわたって発揮しやすい環境が整っています。
■組織体制:
パートナーのメンバーを含めると60〜70名程在籍しております。チーム毎に担当が別れており、1チーム5〜10名程で進めております。配属の際は既存社員が既に働いている、チームへの合流となるため、万全のフォロー体制が整っております。将来的にはスペシャリスト、マネージャーと成長したいキャリアプランに合わせて用意されております。
■働く環境:
勤務形態はABW(アクティブベースドワーキング)を推進しています。
残業は20時間/月程度の社員が多いです。日本経済新聞社のグループ企業で経営基盤は安定しており、離職率が低いことが特徴です。
■充実したスキルアッププラン:
サーバレス、マネージドサービス、モダンアプリケーション開発、データ分析、機械学習など様々な案件でスキルアップが図れる環境です。
当社の研修制度としては、OJT制度のほか、階層別研修・資格取得奨励金制度、外部の教育セミナーに参加する際の支援等があります。
教育研修予算は業界比1.5倍、数年のキャリアを積めばAWS系の海外イベントに参加することも可能です!
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
【いずれも必須】
・Linuxのご利用経験3年以上(サーバ構築/ログ解析/シェル作成いずれかの経験)
【活かせる力】
・開発経験3年以上(Bash/Perl/Terraformいずれかの経験)
・AWS業務経験 1年程度(EC2を使用したAWS環境構築の経験)
・Zabbixによるシステム監視の経験■ネットワーク基礎知識
・お客様へのトラブルエスカレーションのご経験
募集要項
企業名 | 株式会社QUICK E‐Solutions |
職種 | データベース系SE、サーバー運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋兜町7-1 KABUTO ONE 12F 勤務地最寄駅:東西/日比谷線/茅場町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 460万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):287,000円〜437,500円 <月給> 287,000円〜437,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は目安年収であり、これまでの経験やスキルにより加給優遇いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:4ヶ月分+業績分を2回に分けて支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 フレキシブルタイム:8:00〜11:00、15:00〜20:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> ■残業:月平均20時間程です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 在宅勤務時は在宅勤務手当の支給あり 家族手当:子:15,000円/月 住宅手当:21,000円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT、階層別研修、資格取得奨励金制度、外部の教育セミナーに参加する際の支援等 ■業界比2倍の予算 ■個人希望、本部、チームの強化ポイントに合わせ選択 <その他補足> ■健保組合保養所、他契約保養施設多数、契約スポーツクラブ、契約人間ドック ■退職金制度・財形貯蓄・住宅融資・育児休業・互助会 ■同好会…野球・サッカー・ゴルフ・テニス ■時短勤務あり…想定就業時間4.5 時間、育児、介護時1日3時間以内まで時短可能(無給) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始(職種により異なる場合あり)、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、特別休暇、永年勤続者特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件変更なし
企業情報
企業名 | 株式会社QUICK E‐Solutions |
資本金 | 250百万円 |
従業員数 | 230名 |
事業内容 | ■事業内容: ・日本を代表する金融情報ベンダー株式会社QUICKの 金融情報サービスシステムの開発、運用 ・最新のIT技術を活用したインフラの設計・構築 ・情報機器・ソフトウェア等の販売 ・一般オフィス・金融機関店舗内装の企画・デザイン・設計・施工(オフィスソリューション事業) 【AWS認定セレクトティア サービスパートナー】 AWSのマルチアカウント管理に伴うセキュリティ・ガバナンス・実装のベストプラクティスをまとめたホワイトペーパーを無料公開しています。 https://www.qes.co.jp/product/aws/aws-ASC-J-whitepaper001 |
URL | http://www.qes.co.jp/ |