トップソフトウェア・情報処理 - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 東京都【リモート可】ソリューション営業 ※倉庫へのロボット・システム導入提案/物流業界の人手不足を解決【エージェントサービス求人】
プラスオートメーション株式会社
掲載元 doda
【リモート可】ソリューション営業 ※倉庫へのロボット・システム導入提案/物流業界の人手不足を解決【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)
本社 住所:東京都江東区大島3-1-6…
550万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜物流ロボティクスサービスのリーディングカンパニー/大手企業との取引実績あり/将来性◎/幅広い商材から顧客のニーズに合った提案ができる〜
■概要
重点ターゲットに設定したエンタープライズ企業を戦略的に開拓・深耕し、大型案件の獲得とロイヤルカスタマー化による収益の安定化を図ることが本ポジションの目的です。
【変更の範囲:無】
■業務内容
・担当顧客とのリレーション構築
・現地視察、提案書作成、見積、契約
・営業プロセス、プロダクトの構築
■商材
・ロボット:物流業界において最も人手のかかるピッキング・仕分けロボットを中心に多様な製品を取り揃えています。
・システム:庫内実行システムにより、ロボットをお客様ごとにカスタマイズし、作業を簡単に自動化させることができます。
■魅力
【将来性抜群の事業】
設立から4年強が経ち、導入サイト数は100拠点以上、導入台数は3,400台以上を達成し、物流ロボティクスサービスのリーディングカンパニーとしてさらなる事業拡大を進めています。
【スキルアップ可能!キャリアパスも豊富な環境】
営業としてのスキルアップはもちろん、マーケティング・プロジェクトマネージメントの経験も積むことができ、物流・ロボットの業界最前線で業界への価値訴求が可能です。
■強み
国内外ロボットメーカーから各種物流ロボットを調達・サービス化し、複雑なサービスを月額定額制というシンプルに提供しています。また、物流オペレーションノウハウを活かしたコンサルティング営業により、顧客の課題を解決し、自社開発システムによるロボットの「簡単導入」と「現場の可視化」を実現しています。
■組織構成
営業の組織は現在約15名で構成されています。
■当社について
当社は、物流向けロボットを活用することで、固定式マテリアルハンドリング機器では実現が難しかった柔軟で機動的な完全サブスク型の物流ロボティクスサービス:RaaS(Robotics as a Service)を展開しています。物流RaaSは世界的にも新しいビジネスモデルでプレイヤーも少なく、日本発のプレイヤーとして挑戦しています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・営業経験(1年以上)
■歓迎条件:
・物流業界での就業経験(3PL事業者での経験等)
・物流業界向けの営業経験(マテハンメーカー等での就業経験等)
募集要項
企業名 | プラスオートメーション株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区大島3-1-6 (オリコム城東センター) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 550万円〜800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,102,785円〜6,340,667円 固定残業手当/月:116,434円〜179,944円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 458,332円〜708,332円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 在宅勤務手当:入社時一時金30,000円、月額5,000円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 (選考の中で最終的なスキル・経験を加味し決定) ※目標管理制度を導入しており、評価に応じて年俸を見直します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00〜22:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:15〜17:30 <その他就業時間補足> 完全フレックスタイム制:始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 社会保険:社会保険完備 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■自己啓発、資格取得支援制度 <その他補足> ■在宅勤務手当 ■慶弔見舞金制度 ■持株会 ■企業型確定拠出年金(401k) など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 土日祝、年末年始(12/29〜31、1/2~3)元日含む6日、有給(子の看護休暇、介護休暇、結婚休暇、出産付添休暇、忌引休暇、裁判員休暇)、無給(生理休暇、出産休暇、その他休暇) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | プラスオートメーション株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 50名 |
事業内容 | 事業内容:物流ロボティクスソリューションの提供 |
URL | https://plus-automation.com/ |