GLIT

株式会社宇品マリーナ

掲載元 マイナビ転職

地域航路を支える【小型船舶の操船】#賞与実績5.5か月#年休182日

ドライバー、乗務員

《UIターン歓迎/転勤無し》 広島県…

350万円〜500万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆定期航路で小型船舶の操縦業務を担当し、安全な運航や航行準備などの役割を担います。地域交通インフラに貢献できるやりがいも魅力です。

広島市営桟橋から金輪島・広島グランドプリンスホテル間を結ぶ
定期航路の小型船操縦士として、
出発前の準備・始発便の運航から終便までの運行業務全般をお任せいたします。
2名体制で日替わり勤務となります。
天候や安全管理にも気を配りながら、交通インフラ維持に取り組んでいただきます。

募集要項

企業名株式会社宇品マリーナ
職種ドライバー、乗務員
勤務地《UIターン歓迎/転勤無し》

広島県広島市南区宇品町字金輪384
給与・昇給月給 24万円~30万円 + 諸手当

※上記はあくまで最低保証額です。
 年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。
※6ヶ月間の試用期間あり(労働条件に変更なし)
※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。

【昇級・賞与】
昇給年1回(前年実績 1.6%)
賞与年3回(前年実績 5.5ヶ月分)
勤務時間6時00分~21時00分 (実働8時間/休憩:420分)
※運行時間に基づく就労となります。
待遇・福利厚生雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
退職金制度あり(勤続3年以上)
マイカー通勤可(駐車場あり、自己負担額1万円)
休日・休暇年間休日182日(月14日~16日休み)
2名体制で日替わり勤務となります。

★有給休暇(入社後すぐに10日付与します)
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

□■ご質問はお気軽に!■□
※応募に関するお問い合わせ等がございましたら、『質問する』ボタンよりご質問ください。

その他・PR

募集の背景

株式会社宇品マリーナは、広島市南区金輪島に拠点を置き、船舶の建造や修理、小型船による運送事業を展開しています。地域インフラとして定期航路の運航を担い、確かな技術と細やかなサービスで多くの信頼を獲得。少人数体制で柔軟な対応力も強みです。

今後も安定した運航サービスを維持するため、小型船舶操縦士の募集をします。操縦経験や免許を活かし、地域社会への貢献と安定したキャリア形成を目指したい方に最適です。

初年度年収

350万〜500万円

応募受付後の連絡

今回ご応募いただいた皆様につきましては、お送りいただいた応募データをもとに厳正に選考させていただきます。選考の結果につきましては、1週間後を目処にご連絡いたしますので、今しばらくお待ちください。

面接回数

1回

面接地

〒 734-0016
広島県広島市南区宇品町字金輪384番地

取材後記(マイナビ転職編集部から)

株式会社宇品マリーナは、広島市沖の金輪島で小型船舶の建造や修理・整備、そして定期航路運航による地域の交通インフラを支えている企業である。

今回募集するのは、小型船舶操縦士免許・特定操縦免許を持ち、操縦経験がある方。定期航路運航を任される重要なポジションで、月平均15.2日勤務・年間休日182日と休みも多い。賞与年3回や各種手当も充実しているため、経験を活かしながら安定して働きたい方におすすめである。

諸手当

精勤手当:1,500円/月
家族手当:(子)5,000円/人、3人目以降20,000円/人(18歳まで)
住宅手当:30,000円~40,000円(条件あり)
時間外手当
通勤手当:実費支給(上限月額50,000円)
独身寮あり

求める人材

【50~60代活躍中】■1級小型船舶操縦士免許・特定操縦免許を保有している方■海が好き・船が好きな方はぜひ! ★有給は入社後すぐ10日付与
【優遇する経験・スキル】
操船業務の経験
小型船舶操縦免許、特定操縦免許を保有している、

☆志望動機は不要です☆
「ストレスのない環境で働きたい」
「休みの多い、安定した会社で働きたい」
といった気持ちでも構いません。
面接でざっくばらんに話しましょう!

企業情報

企業名株式会社宇品マリーナ
設立年月1993年
代表香川 幸司
資本金9,900万円
従業員数11名
事業内容船舶の建造、修理、整備
小型船での運送業
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら