トップソフトウェア・情報処理 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都【上流工程に挑戦◎】アプリ開発エンジニア※製造業向け◆14期連続増益の成長企業◆自社勤務/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
トーテックアメニティ株式会社
掲載元 doda
【上流工程に挑戦◎】アプリ開発エンジニア※製造業向け◆14期連続増益の成長企業◆自社勤務/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京本社 住所:東京都新宿区西新宿2-…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜製造業100社以上の導入実績を持つプライムベンダーで市場価値UPを実現〜
◎売上高313億円×14期連続増収増益の安定基盤の下で成長を続ける企業
◎ご経験と志向性に合わせてPM/PLや要件定義〜運用保守まで幅広くお任せ
◎社員のWLBを重視した福利厚生が充実し「ホワイト500」を3年連続取得
◎「年休123日/完全週休二日制/平均残業20h/平均有休取得数13日」
■企業概要
創業54年目の東海圏を創業の地としたIT企業です。独立系Sierとして確固たる実績を有しており、近年は14期連続で増収増益を実現しております。今後は自社製品、自社システムを拡充を図り、既存ビジネスの売上UP、当グループとのシナジー効果が期待できるM&Aを行い成長を続けていきます。
■業務概要
製造業向けの業務アプリーション導入をお任せいたします。PM/PLや要件定義〜運用保守までの間でご経験や志向性に合わせてご担当いただきます。
■業務詳細
・パッケージ導入(生産管理/生産スケジューラ/販売管理/会計人事給与)
∟提案、見積、要件定義、導入支援、運用支援
・BIシステムの導入やIoTツールの導入SE
∟提案、見積、要件定義、導入支援、運用支援
■担当工程
〜2年:開発、導入支援、運用保守
3年〜:要件定義、設計〜導入支援
5年〜:PL、要件定義〜導入支援
10年〜:PM/PL〜詳細設計
※年2〜4回の面談の中で、キャリアプランについてすり合わせを行います。
■フォローアップ体制
・OJT教育(ご経歴に応じて)
・充実の研修制度
∟業界最大規模を誇る研修センターを持ち、270講座、研修設備、講師をすべて自社で揃えています。(オンライン受講可)
・教育補助費:年間5万円支給
∟外部セミナーや、通信教育等に活用できます。技術系の専門書は1万円を超えることもありますが、書籍補助制度で気軽に自己啓発が可能です。
■オススメポイント
・売上高313億円/14期連続増収増益/自社内勤務(100%)
・10期連続期末一時金支給/直近9年間で8回のベースアップ有り
・資格取得支援(5,000円〜20万円+受験料補助)/平均資格取得数3.7個
・社員のリフレッシュをサポートする補助金制度(旅行やテーマパーク)
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須
・なんらかのシステムの開発経験があり、上流工程を目指していきたいという志向性の方
■歓迎
・C#やVB.NETでの開発経験
・該当パッケージの導入経験、開発経験
(生産管理/生産スケジューラ/販売管理/会計人事給与)
【使用言語】
・Java、C#、VB.net、PL/SQL など
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | トーテックアメニティ株式会社 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング17F 勤務地最寄駅:JR線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 430万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜300,000円 その他固定手当/月:25,000円〜40,000円 <月給> 235,000円〜340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで想定であり、ご経験/スキルを鑑みて最終的に決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(昨年度実績4ヵ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 時間外手当は全額支給 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者 15,000円 第1子以降 5,000円 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■教育補助制度(年間5万円まで/資格取得、通信教育、各種参考書など何でもOK) ■資格取得支援(受験料全額負担/一部資格には取得後、報奨金支給) <その他補足> ■奨学金返済支援制度(月5千円/年6万円) ■リフレッシュ制度(宿泊費費用補助15,000円/年、日帰り旅行補助6,000円/年) ■定期健康診断(人間ドック) ■役職手当、地域手当 ■財形貯蓄制度 ■社員表彰 ■勤続表彰 ■慶弔見舞金 ■当社独自のベネフィットシステム(野球/サッカー/大相撲/Bリーグ/国内主要テーマパーク)、旅行補助、自己啓発(年間200件超の土曜研修/年間5万円までの教育補助 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■完全週休2日制(土日休み) ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■GW休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産前産後休暇・育児休暇(実績あり) ■介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | トーテックアメニティ株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 35歳 |
従業員数 | 2,912名 |
事業内容 | ■事業内容: ITソリューション事業:自治体、学校、図書館、医療、製造、流通、サービス、情報通信、金融など、様々な分野における情報システム構築 エンジニアリングソリューション事業:自動車、航空機、FAシステム、精密機器など、日本を代表する製造業の技術開発業務 検証ソリューション事業:第三者検証と開発内部検証のそれぞれで培ったノウハウを活かし、検証者の視点でお客様のモノづくり全般を支援 |
URL | https://totec.gr.jp/ |