トップソフトウェア・情報処理 - 営業企画・販促戦略,マーケティング - 正社員 - 東京都【東京:リモート】マーケティング(組織開発事業部) ※土日祝休み
株式会社リーディングマーク
掲載元 イーキャリアFA
【東京:リモート】マーケティング(組織開発事業部) ※土日祝休み
営業企画・販促戦略、マーケティング
東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門3…
400万円〜650万円
正社員
仕事内容
★1年間で約5倍成長しているプロダクトに関するマーケ★
【職務概要】
「ミキワメ適性検査」「ミキワメ ウェルビーイングサーベイ」が
どのような組織課題の解決を・どのような形で実施できるプロダ
クトであるかを、広告・SNS・イベント・CMなど様々な手段を
用いて知ってもらうための各種マーケティング・プロモーションを
お任せします。
【職務詳細】
・新規のお客様のリード獲得→ナーチャリング
・マーケティング戦略の立案/予算組み
・動画を用いたマーケティング/プロモーション
・自社/外部イベントの企画→開催
・SEM/SNS/アドネットワークなどのプロモーション
・その他、マーケティング業務全般
【ポジション特徴】
経験できるマーケティング・プロモーションの種類・業務幅が非常に
広いです。そのため、マーケティング・プロモーションとして成長
したい方にとって非常によいポジションです!
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・何らかのマーケティング/プロモーション業務経験 1年以上
(例)グロースマーケティング/デジタルマーケテイング/イベント
マーケティング /コンテンツマーケティング/CRM など
・周囲を巻き込みながら業務を遂行できる方
【尚可】
・toBマーケティング経験
・KGI/KPIの設計~運用経験
【期待する役割】
毎月の目標と戦略を明確にし、予測の正確性や持続的な成功を確保し、事業貢献いただくこと
?リーディングマークとは?
適性検査「ミキワメ」と社員のエンゲージメントや心の健康状態を可視化し、退職や休職を未然に防ぐ「ミキワメ ウェルビーイングサーベイ」の2つのサービスをメイン事業としています。
募集要項
企業名 | 株式会社リーディングマーク |
職種 | 営業企画・販促戦略、マーケティング |
勤務地 | 東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル10階 (週1日の在宅勤務可能) 東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅 A2出口徒歩2分 東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩3分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~820万円 年棒制:月額333334円 賞与:年俸制のため支給なし 昇給:年2回※平均12%の昇給率(2022年度ー2023年度) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 各種社会保険完備/交通費支給(上限3万円/月)/ストックオプション制度(全社員に対して付与)/月例会におけるAward制度/ピアボーナス制度/シャッフルランチ(補助あり)など ■勤務時間:9:00~18:00を基本とし、社内規程に則り変更可能とする 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | ★年間休日実績128日(2023年)★完全週休二日制(土、日)、祝日 、年末年始休暇、夏期休暇、年次有給休暇(初年度10日:試用期間満了後翌日に付与)、慶弔休暇、産休・育休、子の看護休暇、ウェルビーイング休暇※年1日、法定の有給休暇とは別に付与され、記念日等に休暇取得可能(入社日に付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考⇒適性検査+一次面接(取締役)⇒最終面接(代表取締役社長)
企業情報
企業名 | 株式会社リーディングマーク |
設立年月 | 2008年1月18日(2011年9月1日、株式会社istより社名変更) |
資本金 | 31.0億円(資本準備金含む) |
事業内容 | 【事業内容】Personality Techを活用したHR事業/(ミキワメ適性検査/ミキワメウェルビーイングサーベイ/ミキワメ就活/ネクスベル/ミキワメラボ など) 【会社の特徴】【働く人の幸福を実現するHRプラットフォーム「ミキワメ」シリーズを展開しています】 同社は、「ミキワメ」というブランド名で「働く人の幸福」を実現するためのサービスを提供しています。サービスのコアになっているのは10分間で24個の性格特性と3つのメンタルヘルスの状態がわかる性格検査の技術です。 この性格検査の技術を利用し、一人ひとりにあった「採用、配属、マネジメント」の実現を支援しています。 最近では、ChatGPTを活用した新機能「ミキワメAI」を導入し、人間の主観的なバイアスに左右されない最適なアクションを提案することで、従業員のウェルビーイングの実現と組織全体のパフォーマンス向上に寄与しています。 |