トップソフトウェア・情報処理 - データベース系SE,ネットワーク系SE - 正社員 - 神奈川県【神奈川・川崎】インフラエンジニア(クラウド)〜Oracle Cloudの運用サービス開発〜【エージェントサービス求人】
株式会社日立システムズ
掲載元 doda
【神奈川・川崎】インフラエンジニア(クラウド)〜Oracle Cloudの運用サービス開発〜【エージェントサービス求人】
データベース系SE、ネットワーク系SE
神奈川県川崎市 住所:神奈川県川崎市 …
450万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜
■業務内容:
配属となる組織では、Oracle CloudやOracleDBのサポート、運用を展開しております。あなたには、Oracle Cloudの運用サービスのサービス開発をお任せいたします。運用サービスの拡大をするためには、設計・構築案件が拡充していく必要があり、拡充していくには他組織の営業やSEのOracle Cloudに関する理解促進、安心して提案できる運用体制(サービス)が欠かせません。
■業務詳細:
・運用サービスの企画・立案(仮説を基に、営業やSEと連携し、お客さまに求められる標準化された運用サービスを検討いただきます。)
・社内向けプロモーション活動(資料作成をはじめ、社内向けに勉強会などを行うこともあります。)
・Oracle社と連携して、社内での拡販に向けた協議
※上記以外に、既存運用案件の運用改善や新規案件の運用設計、協力会社・ビジネスパートナー向けの教育などを行うことあります。
※運用を行っている組織であることから、24時間/365日の運用をしております。24時間/365日での運用業務は協力会社メンバーが行っておりますが、緊急連絡先として、社員がシフトを組んで電話当番をしております。そのため、休日でも社用携帯電話を携帯して頂くことがあります。(月2回程度)
■この仕事の魅力:
Oracle社と密に連携して業務を行うことができます。Oracle社主催の勉強会、海外の展示会(1週間ほど滞在)などに参加する機会があり、
スキル向上につながる環境があります。
■この仕事の大変なところ:
他クラウドサービスと比較をすると、Oracle Cloudは後発です。そのため、社内での認知はまだまだ低く、興味・関心を持って頂くことに苦労することがあります。自組織をはじめOracle社と連携しながら、Oracle Cloudを発信していくことが求められます。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・クラウドの設計・構築のご経験をお持ちの方
・クラウドの運用・保守のご経験をお持ちの方
※携わったクラウド製品は問いません。
募集要項
企業名 | 株式会社日立システムズ |
職種 | データベース系SE、ネットワーク系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 神奈川県川崎市 住所:神奈川県川崎市 勤務地最寄駅:新川崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円〜450,000円 <月給> 245,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮の上、決定します。 ■給与改定(昇給):年1回(6月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■年収例: 担当:450万円以上 主任・技師:600万円以上 管理職:1,000万円以上 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ※上記は標準的な勤務時間例です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:子ども・介護等支援手当として支給 住宅手当:住宅手当(持家、独身寮使用時は対象外) 寮社宅:独身寮あり(一部地域除く) 社会保険:社会保険一式完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:DB・DC制度 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率98%) <教育制度・資格補助補足> ■OJTによる中途社員の受け入れ ■階層別研修:中堅社員、主任、課長、部長など ■その他:グローバル教育、資格取得支援制度など <その他補足> 社会保険完備、財形貯蓄、各種団体保険、各種健康診断、独身寮、保養所・全国宿泊施設補助金、テーマパーク・映画館チケット補助、各種同好会 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇24日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、メーデー、創立記念日、年末年始、リフレッシュ休暇(勤続10年・15年・20年・25年・30年・35年目に取得可)、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 ほか |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社日立システムズ |
資本金 | 19,162百万円 |
平均年齢 | 43.3歳 |
従業員数 | 9,998名 |
事業内容 | ■事業内容: ・システム構築事業 ・システム運用・監視・保守事業 ・ネットワークサービス事業 ・情報関連機器・ソフトウェアの販売と開発 |
URL | https://www.hitachi-systems.com/ |