GLIT

八洲自動車株式会社

掲載元 doda

【未経験可】タクシードライバー ※23年入社で平均月給50万円!/20代〜30代も多数活躍中!【エージェントサービス求人】

販売スタッフ、販売スタッフ、ドライバー

本社 住所:東京都江東区清澄1-3-1…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【東京】タクシードライバー※研修制度充実/業界最大手の日本交通グループに加盟/70年以上続く老舗企業/最大歩率63%
★イチ推しポイント
20代〜30代の若手多数活躍中!(入社の7割以上が20代〜30代の未経験者!)業界最大手の日本交通グループ加盟会社、GOアプリによる配車が受けられます!日本交通グループの研修センターによる専門的な新人研修からスタート!乗務開始後もひとりひとりに合わせた実務研修制度が充実!希望者には年収900万レベルの先輩トッププレイヤーによるマンツーマンの同乗指導も!
上記各研修により入社から1年後には給与平均50万円に到達!(2023年実績)入社後6ヶ月間は月間30万円の給与保障!※会社規定有
「はたらきやすい職場認証制度」一つ星取得企業!

■業務内容:
業務内容は駅のタクシー乗り場で待機する「駅付け」、街中を運転して顧客を探す「流し」が基本ですが、その他法人契約している法人顧客からの予約や一般の顧客からの予約もあります。

■勤務エリア:
東京23区及び、三鷹市、武蔵野市を担当していただきます。また、お客様を県外にお送りした場合、帰路の高速代は会社負担となります。

■教育制度:
当社では、資格取得支援制度の他に、プロドライバー研修という専門機関と提携して行う研修制度が存在し、入社後に運転スキルや接客マナーなどをすべてお教えします。また、GPSやカーナビも完備しているため、地理に不安のある方でも心配ありません。また業界で初めてのメンター制度も導入しています。同じく中途入社の先輩社員のサポートがある環境です。

■当社の特徴:
当社は、業界では珍しい女性社長が『働きやすく、笑顔あふれる活気ある会社』を理念に経営しており、未経験、若手、女性の方も数多く活躍する企業です。そのため、事故による負担金・減給や、ノルマ・足切り・機器手数料等は一切ありません。
また、当社は業界最大手の日本交通グループに加盟し、配車サービス「GOアプリ」を全車導入しております。今後もお客様を第ーに、安心・安全な公共交通機関として、八洲自動車の独自力ラーを損なうことなく、今後の夕クシーのあり方を策定します。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・第1種普通自動車免許を取得後1年以上経過されている方(AT限定可)

■歓迎条件
・第2種普通自動車免許をお持ちの方。
・ドライバーの経験をお持ちの方。
・接客の経験をお持ちの方。
・簡単な会話ができるレベルの外国語力をお持ちの方。

当社YouTubeチャンネルもご覧ください!
https://www.youtube.com/channel/UCKuR9zgJQITpNMp1QeOzH_Q

募集要項

企業名八洲自動車株式会社
職種販売スタッフ、販売スタッフ、ドライバー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都江東区清澄1-3-15
勤務地最寄駅:地下鉄半蔵門線/清澄白河駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):198,292円
その他固定手当/月:225,112円

<月給>
423,404円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
基本給190,732円+歩合給+手当※詳細は経験・能力を考慮し決定。
未経験でも1年後には月給平均40万円実績
1年間の給与保証制度有(6ヶ月30万円、その後6ヶ月27万円)(未経験のみ)
養成期間中月給24万円+交通費実費精算

■モデル年収
年収 650万円(入社3年目、26歳)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1週間単位の非定型的変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:180分
時間外労働有無:無

<勤務時間>
9:00〜5:00(シフト制)

<勤務パターン>
7:00〜3:00
9:00〜5:00
14:00〜10:00
<その他就業時間補足>
隔日勤務(月12乗務)※20時間以内に帰庫厳守 ※1日の最低実働時間14時間
待遇・福利厚生住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
住宅手当:住宅支援制度有
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:会社規定による

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
日本交通グループの研修センターによる総合研修

<その他補足>
●社会保険完備
●団体保険完備
●退職金制度
●生活支援金制度有(会社規定による)
●優良ドライバー表彰制度有(永年勤続・皆勤・精勤・成績優秀等)
●制服貸与
●車検システム制度あり
●各種サークル部活動(野球、ゴルフ、カラオケ、ボウリングなど)
●乗務員の負担金・手数料なし。(例)チケット手数料、クレジット手数料等
●全車両カーナビ、ETC、防犯カメラ、4輪スタットレス装着(冬季)
●二種免許取得費用会社負担(会社規定による)
休日・休暇月6休制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

公休月6〜8日
月18〜19日(明け休み含む)
3連休シフトあり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
実務研修約2ヶ月

企業情報

企業名八洲自動車株式会社
資本金10百万円
従業員数250名
事業内容■企業について:
当社は自然豊かな清澄公園に隣接し、江戸情緒溢れる地に昭和25年10月に創業いたしました。初代社長は10台で夕クシーを起業し、2代目社長は46年の永きに亘り夕クシー業一筋に尽力しました。その歴史の中で高度経済成長の波に乗り、84台まで車を増やし、現在の八洲自動車の礎を築き上げました。その後を継ぎ、現在の社長が『働きやすく、笑顔あふれる活気ある会社』作りに力を注いでおります。また、社内環境の整備、車両のグレードアップ等のハード面も充実させ、お客様に安心と信頼を提供できるタクシー会社を目指しております。
URLhttps://www.yashima-taxi.com/company/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら