トップ食品 - 経理,会計・税務 - 正社員 - 福岡県【福岡市】経理 〜将来的には子会社管理やM&Aにも挑戦可!残業月平均20時間程度◎年商130億円〜【エージェントサービス求人】
株式会社ハーブ健康本舗
掲載元 doda
【福岡市】経理 〜将来的には子会社管理やM&Aにも挑戦可!残業月平均20時間程度◎年商130億円〜【エージェントサービス求人】
経理、会計・税務
本社 住所:福岡県福岡市中央区大名1-…
550万円〜699万円
正社員
仕事内容
【新規事業開発や海外事業、M&Aなどにも関わることが出来、経理としてのスキルアップが可能/攻めの事業運営により2026年度売上目標180億円/企業成長を支える基幹部門ポジション】
■ミッション
年商130億円から2026年度180億円を目標に攻めの事業運営を行っています。その中で経理としてのミッションは主に「各部門の会計情報の管理」と「会社全体の現状・実績を数値化して経営層に提示すること」です。経営に近いポジションで会社の重要な数値に関われますので、経営陣や経営企画と連携しながらより事業を拡大、成長させることがミッションとなります。
■採用背景:中期的に既存事業の分社化やM&Aなどで新会社が増える予定の為、経理部門の強化の為の増員募集となります。正社員メンバーを将来的には3名体制にする予定です。
■業務内容:以下様々な業務がありますが、これまでのご経験を元にご本人様の希望を踏まえ、どの業務からお任せするか、は面接内でお話させていただきます。
・経理・会計事務(現金出納、仕訳・伝票処理、買掛金・売掛金)の最終チェックと管理
・資金収支管理(資金繰表作成)
・月次、四半期、年次決算業務
・税務申告、税理士や会計士とのやり取り
・月次で行う取締役への会計報告
・業務全体の合理化・効率化の推進
※定型業務は派遣社員が対応する体制です。ツール導入による業務の合理化とペーパーレスが進んでいるので、入力実務はほぼありません。
※経理から始めて、将来は管理会計・財務・M&Aなどの関連分野に進むことも可能です。
■組織構成:責任者、正社員1名(30代男性)、派遣社員2名となります。提携業務は派遣社員の方にお任せしている為、経理の上流業務をお任せする予定です。
■就業の魅力:
・ペーパーレス化の進んだ経理
・海外事業や新規事業、M&Aなどに関われるのでスキルの幅が広がる
・経理の上流工程やコア業務に集中できる環境
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・経理の実務経験がある方(月次、年次決算など)
・Excel初級レベル(四則演算など)、PCやアプリなどITツールの活用に抵抗がない方
募集要項
企業名 | 株式会社ハーブ健康本舗 |
職種 | 経理、会計・税務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県福岡市中央区大名1-1-15 勤務地最寄駅:地下鉄線/天神駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文記載 |
給与・昇給 | <予定年収> 550万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円〜330,000円 固定残業手当/月:40,000円〜70,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 360,000円〜400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験、能力、現在の年収等を考慮し決定します。 ■昇給:年2回 ■賞与:年2回(7月、12月)※グレード、評価により支給/計2.4〜4.5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月平均20時間程度(繁忙期10〜12月は月30H、それ以外月15H程度) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限月30,000円) 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 研修・スキルアップ制度 <その他補足> ■役職手当 ■業務手当 ■定期健康診断 ■人事制度・キャリアアップ制度 ■社内イベント(忘年会・新年会・パフォーマンス大会等) ■フロア別休憩スペース完備 ■社内レクリエーション(年4回 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 GW休暇、年末年始(5日)、夏季休暇(3日)、有給休暇(入社6ヶ月経過後10日〜最大20日付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の待遇等に差異なし
企業情報
企業名 | 株式会社ハーブ健康本舗 |
資本金 | 30百万円 |
平均年齢 | 33歳 |
従業員数 | 89名 |
事業内容 | ■事業内容:美容・健康関連のお茶、食品、化粧品の企画開発及び販売業務 福岡発でEC事業を展開するクリエイティブベンチャー。製造部門やコールセンターなどをアウトソースし、専門部隊による各種マーケティングをベースに自社ブランド商品の企画開発と販売を行う「企画メーカー」です。徹底したマーケティングに基づき“売れる”商品を企画、テストフェーズで効果検証・改善を繰り返し、“拡大できる”マーケティング(売れる仕組み)をリリースする。 ヘルスケア・ビューティー関連トレンドだけではなく、小売り市場、販売方法などを徹底的にマーケティングし、最大出力を出せる土壌を整えリリースすることで確実な売上確保、創業以来計画的に売上拡大が図れている企業です。 【商品】 モリモリスリムシリーズ、シボヘールシリーズ、KCシリーズ、HORMOシリーズ、百年健康源シリーズ ※国内トップクラスの生産性(総売上/従業員数)を実現! (当社調べ) □重点取組:【3か年計画:2026年全社売上目標180億円】 ①ヒット商品「モリモリスリム」に続く柱商品をリリース ②ドラッグストア等の卸販路の拡大と国内大手ECモール出店強化でさらにファンを増やす ③中国「越境EC」および諸外国への販路拡大 ④次の事業発展に向けたM&Aや事業開発による新規事業の立ち上げ ■当社の人員・組織に対する考え方 EC市場の急速拡大に伴い事業拡大を続けている当社。時代の流れとともに常に、その時代に合わせた人事制度・評価が必要と考えています。さらに会社としての成長期である“今”、より求められお客様に愛していただける企業を目指すべく、より強固な人員体制を築く必要があると考えています。 当社の特徴として、いくつか紹介をさせていただきます。 ①わかりやすい!可視化・明文化された結果とプロセスの両方を評価する独自の人事評価制度でやりがいをもって自己成長に取り組めます。 ②業界未経験入社68%!仕組化された育成カリキュラムとキャリアアップ制度がキャリアチェンジを後押しし、異業種・異業界からプロとして活躍可能です。 ③キャリアパスも可能!Webマーケティング、商品企画、クリエイティブ、カスタマーサービス等、様々な部署があり、事業運営に欠かせない存在です。その中で多角的な視点を持ったゼネラリスト人材の育成を重要視しています。 |
URL | http://www.herb-kenko.com/ |