GLIT

株式会社ライトウェル(住友重機械グループ)

掲載元 doda

【在宅可/秋葉原】ICT/IoTアプリケーション開発技術者、AI技術者◆住友重機械G【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

本社 住所:東京都千代田区神田和泉町1…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■グローバルに展開する住友重機械グループ/製造業のノウハウをITへ発展/自社サービス保有/有給22日付与/借上げ社宅制度■

●当グループで製造されている機械などを中心に幅広くICT/IoTアプリケーションの開発が出来る
●仮想化技術などを使った新規システム開発なども行いサービスを展開、現場の効率アップに貢献出来る
●リモート併用×残業少な目でワークライフバランスも良好
●住友重機械工業の子会社ならではの手厚い福利厚生と安定基盤

【業務内容】住友重機械グループや金融機関をはじめ、様々な業界に向けてデータの分析、可視化をサポートするサービスを提供する当部署にて、開発メンバーとしてICT/IoTアプリケーションの開発・運用保守、新規提案などをご担当いただきます。
※変更の範囲:業務上必要があるときは、会社の指定する業務への変更可能性あり。

具体的には…
・当グループ向けアプリの開発・運用保守、新規商品開発など先端技術を利用した開発・運用
・渡欧グループ共通基盤やEDGE/FOGなどの環境とSHI-Gの取り扱う機械などの通信、可視化などのアプリケーション開発。
・デバイスや通信周りの開発。RaspberyPi、Openblocksなどマイクロサーバーなどの開発、多種多様な通信方式の対応など。GPSやBeaconによる位置検出の応用、画像処理、音声認識などあり。

■使用環境
・OS…Linux(CentOS、Debian、Ubuntu)、Windows(WindowsCEから最新まで)
・DB…PostgreSQL、NonSQL、各種データベース
・言語…C/C++、ShellScript、SQL、HTML、Python、JavaScript、CSS

■配属先情報
当グループ向けのICT/IoT共通基盤「SHICute」の構築を行う部署です。現在12名のメンバーが在籍しております。

■入社後イメージ
入社後は開発メンバーとして当グループの取り扱う機械を対象にしたアプリ開発や、サービス向けの課題解決のためのソリューション開発に参画いただきます。その後機種担当として、更なる機能充実化や差別化を図るリーダーとして活躍する機会もございます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・LINUX環境での開発経験
・C/C++、JavaScript、HTML、Pythonなどでの開発経験

■歓迎条件:
・データ分析のご経験
・ICT/IoT関連の開発経験
・マネージメント経験
・セキュリティ知識・資格
・英会話スキル

募集要項

企業名株式会社ライトウェル(住友重機械グループ)
職種制御系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田和泉町1-9-2 住友不動産神田和泉町ビル4F
勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
537万円〜825万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):272,400円〜463,500円

<月給>
272,400円〜463,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
あくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※みなし残業ではなく時間外手当は1分から集計

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
補足事項なし
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者もしくは第一子…月9,000円ほか
寮社宅:寮…自己負担9,000円、社宅…家賃の約半額
社会保険:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度あり(70歳まで)

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■社内:コンプライアンス遵守教育、情報セキュリティ教育、ISOマネジメントシステム教育、安全衛生教育、ハラスメント防止教育、プロジェクトマネジメント教育、品質管理教育
■社外:ビジネススキル講座

<その他補足>
■資格取得制度(報奨金あり)
■永年勤続表彰制度、財産形成貯蓄制度
■住友重機械社員持株会
■確定拠出年金401k
■労働組合
■保養施設利用可
■ショートバケーション制度(有休と土日を合わせ、4連休以上の休暇取得を奨励)
■寮制度補足:ワンルームマンション
■結婚休暇(6日)、慶弔休暇(2〜8日)、リフレッシュ休暇(勤続5年毎に5日)、介護休暇、看護休暇、産前産後休暇
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇22日〜44日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

※GW、夏休、年末年始は土日との組み合わせで1週間以上の連休取得可能
※有給休暇22日(社内取得平均:15日/約68% ※2019年度)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。
試用期間中も有給休暇を取得できます。

企業情報

企業名株式会社ライトウェル(住友重機械グループ)
資本金480百万円
平均年齢42.4歳
従業員数205名
事業内容■企業概要:
同社は住友重機械グループのIT企業です。1973年に株式会社経営システム研究所として設立され、1986年に住友重機械工業株式会社の情報システム部門と造船CAD部門が統合することで、今日のライトウェルが誕生いたしました。ユーザー系SIerとしての顔もありますが、内販は4割程度にとどまり、外販向け案件が全体の6割程度です。また、1988年からは日本アイ・ビー・エムの特約店をしています。
URLhttps://www.lightwell.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら