トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,その他IT・ソフトウェア系その他 - 正社員 - 神奈川県スマートビルディングエンジニア■未経験からIoTに挑戦可|月給30万円~|リモートOK|賞与5ヶ月|フレックス
株式会社ビーリッジ
掲載元 type
スマートビルディングエンジニア■未経験からIoTに挑戦可|月給30万円~|リモートOK|賞与5ヶ月|フレックス
オープン系SE、その他IT・ソフトウェア系その他
リモート可能(業務内容による)◆100…
500万円〜800万円
正社員
仕事内容
学校やオフィスビル、ショッピングモールなどの建物内で使用される
スマートビルディング(ビルの監視・制御・自動化)を活用した
自社システムの設計・構築・開発・現場導入、動作確認などを幅広くご担当いただきます。
<具体的には>
■ビルオーナー等のお客様との打合せ
■制御管理システム構成の検討~設計・構築
■現場への導入立会い
■自社システムのローコード・ノーコード開発 など
<スマートビルディング技術とは?>
IoTやAIを活用して建物内の空調や照明、セキュリティなどを
自動で管理できるようにする技術のこと。
省エネで快適かつ安全な環境を実現します。
5Gやスマートシティの発展に伴って、ニーズが高まり市場も拡大しています。
★AIやビッグデータといった先端技術を駆使し、モノをインターネットで制御することで
課題を解決する新しいソリューションを生み出していける醍醐味があります。
★本ポジションで知見を積んでいただいた後は、顧客の課題抽出・企画提案・折衝など上流へのステップアップも可能。
また、アプリケーション開発を手掛け、キャリアの幅を広げることもできます。
20代若手でも年収800万円以上を叶えられる、市場価値の高いスキルを得られます。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【開発環境・業務範囲】
▼当社の技術導入例をご紹介します▼
【大学やオフィスビルのAI空調管理】
AI感知機能により常に快適な室温の調節・維持を実現。
省エネとの両立も可能にする技術として多くの業界から必要とされています。
【ビルの防災センター制御・監視】
電気・空調のオンオフに関するデータを第三者に提供することで
省エネや東京都のDX推進などに活用されています。
【大学向け建物監視】
現場データをグラフ化し、電力の使用量を教員や一般職員が把握できるシステムを構築。
従来管理会社が行っていた管理を教員判断で行えるようになったことで、
生徒の快適な空間づくりをリアルタイムで実現可能にしました。
<例>
・教室の温度をシステムで監視、各教室の温度調整を遠隔で操作可能に
・教室のCO2濃度を下げる操作を教員判断で行え、二酸化炭素中毒の予防に貢献 等
【大手メーカーのスマートシティプロジェクト】
身の回りの街や建物等、モノのデータをクラウド上に送信することで
運用性の向上や制御に使用されるAIモデル生成、製品開発へのフィードバック、
新規ビジネス創成の基礎データといった様々な分野への応用が期待されます。
データをもとにロジックを構築し、「どのようにAIに活用していくか」を企画提案、
開発に落とし込んでいく技術力が当社の持ち味。
データのカスタマイズなどフレキシブルに対応でき、
大手企業には難しい柔軟なサービス提供を可能にしています。
【植物工場や魚養殖場の制御・監視】
空調設備の調整、CO2制御などをタブレットで管理できるシステムを構築。
植物の栽培やキャビアの培養といった、
複雑な温度湿度調整や設備制御・スケジュール管理が必要になるプロジェクトをITの力で支えています。
【注目】スマートシティプロジェクトにも参入!
当社で働く魅力のひとつが、顧客の声を製品開発にフィードバックし、
PDCAを回していくことができる開発スタイル。
先端技術を駆使した柔軟な対応力と課題解決力、
ワンストップで手掛ける業務範囲の広さを総合的に評価をいただき、
「ビーリッジにしか頼めない」という案件をお寄せいただくケースも多くございます。
近年ではIoT技術が非常に注目されるようになり、新たなプロジェクトも増加中。
地下鉄の監視制御やスマートシティ計画など、
次世代の暮らしを作り上げていくプロジェクトに参画できることも大きな魅力と言えるでしょう。
【注目】時代に求められる技術で、あなたにしかできないことを実現する。
昨今、スマートビルディングの分野におけるIT技術の占める割合は非常に高くなっています。
しかしながら業界内では未だITに精通した人材が不足しており、
またIT業界における制御システムとの連携技術の発展に関しても、課題は山積みと言えるでしょう。
私たちビーリッジは、こうした状況を打破するためにも
ITとOTを横断しワンストップで手掛けるという当社ならではの立ち位置を確立。
従来型のビル監視システムはもちろん
ネットワークやセキュリティ・クラウド・マルチデバイス対応等々
最新技術を駆使したシステムまでお客様のご要望にお応えするサービス提供を行っています。
横断型の課題解決を行っているからこそ、ポジションごとの制限もなく
IT・OT双方のスキルを幅広く身に付けてキャリアを広げていける環境です。
【身につくスキル・キャリアパス】
★現在、プロジェクトを取りまとめているのは代表の玉井・森藤。
業界で20年以上の経験を積んできたベテランエンジニアの下、
顧客のニーズを満たす開発プロジェクトの推進をお任せしていきます。
課題を解決するために「今はないものを作っていく」というスタイルのため、
その実現のためにも柔軟に新しい技術や手法に挑戦していただけます。
ゼロから価値を生み出す仕事を体験することが可能です。
試用期間中の雇用形態に差異はありません
応募条件・求められるスキル
◎ITに関わる何らかの経験や知識のある方優遇!
★20代~30代活躍中
★未経験歓迎
■学歴不問
募集要項
企業名 | 株式会社ビーリッジ |
職種 | オープン系SE、その他IT・ソフトウェア系その他 |
勤務地 | リモート可能(業務内容による)◆100%自社内開発 所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜3-8-11 メットライフ新横浜ビル10F (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 ※機器の導入立会いのため出張が発生する可能性あり |
アクセス | JR「新横浜駅」から徒歩10分 横浜市営地下鉄 ブルーライン「新横浜駅」8番出口から徒歩5分 |
給与・昇給 | 【★経験者の場合、前職給与を保証します】 月給30万円以上+賞与年2回(※5ヶ月分支給実績あり) ※上記は最低保証額です。 ご経験やスキルに応じて当社規定内で決定します ※試用期間3ヶ月間あり・労働条件は本採用と変わりありません ※残業代は別途全額支給します ★企業型DC(企業型確定拠出年金)あり 【賞与について】 年2回支給(★5ヶ月分支給実績あり) |
勤務時間 | フレックスタイム制/1日の標準労働時間 8時間00分 コアタイム/10:00~15:00 |
休日・休暇 | <年間休日122日> ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・有給休暇 ┗初年度10日(入社半年以内・試用期間終了後に付与)、2年度目16日、3年度目以降20日 ・年末年始休暇(12/29~1/5) ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休業休暇 ※現場の都合や繁忙期に応じて休日・夜間出勤もございます。 (平日に振休取得可能・繁忙期以外は休日出勤はありません) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
【STEP01】Web応募書類による書類選考
▼
【STEP02】1次選考(適性検査、面接)
▼
【STEP03】2次選考(面接)
▼
【STEP04】内定
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
当求人案件は株式会社キャリアデザインセンター メディア情報事業部が運営する
株式会社ビーリッジ type採用事務局が採用業務の一部(※)を代行しております。
皆様のご応募は株式会社キャリアデザインセンターで
受理・管理させて頂きますので予めご了承下さいますようお願い申し上げます。
(※)
[type]運営元である株式会社キャリアデザインセンターが
求人広告掲載企業より依頼(委託)を受け、実施しているサービスです。
なお、本事務局は、type転職エージェントが提供する転職サポートサービスとは異なります。
その他・PR
募集背景
★スマートシティプロジェクトなど最先端技術を手掛ける
★大手・有名企業との共同開発多数
★未経験の方大歓迎!
会社の事業成長に伴い、将来的な成長を共に支えてくださる新しい力を心から求めています。未来の暮らしを支えるスキルやIT知識をイチから学び、手に職をつけませんか?
実際の給与例
45歳 入社5年目(経験8年) 年収800万円
32歳 入社5年目(経験5年) 年収700万円
25歳 入社1年目(経験1年) 年収370万円
待遇・福利厚生
・昇給年1回
・賞与年2回(3月、9月)
・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・交通費全額支給(遠方の場合、新幹線通勤も対応可)
・資格取得補助
・積立型保険加入
・企業型確定拠出年金加入
・服装自由
・屋内喫煙可能場所有
【産休・育休取得状況】
産育休の取得実績、ならびに時短勤務での復職実績あり。
家庭と両立しながら活躍する社員もいます。
入社後の成長サポート
ビル管理システムに関する知見をお持ちでない方も大歓迎。
ニッチな分野だからこそ、OJTにて実際に業務を経験しながら学んでいけるよう丁寧にサポートします。
これまでのあなたのご経験や知見を踏まえたうえで、適性を見ながら業務をお任せしていきますのでご安心ください。
歓迎する経験・スキル
・エンジニアリング業務の経験をお持ちの方
・現場管理業務経験をお持ちの方
・英語を使いたい方・英語力を活かしたい方(英会話レベルは不問です)
海外の開発拠点との連携・ハンドリングなどでご活躍いただくことも可能です。
※上記はいずれも必須ではありません
IoT時代のエンジニア募集中!
IoTの注目度が高まる中、当社の「ビル制御管理システム」に対するニーズも急増しています。そこで、将来を見据えた開発部門の体制を強化することになりました。「ロボットが好き」や「ついスマート家電の新作をチェックしてしまう」など、身近なIoTに興味をお持ちの方を積極的に育てていきたいと考えています。当社のエンジニア職は「電気工事士」のように誤解されることがありますが、実際はPCでの開発業務が中心です。通信機器との接続による動作確認もあるため、モノを動かすシステムを自分で作りたいという方にぴったりです。未経験の方を育ててきた実績もしっかりとありますので、この機会にぜひ、未来のエンジニアとして挑戦してみてください!
飲食から劇的キャリアチェンジ!
以前は飲食業の店舗スタッフとして働いていましたが、先輩の姿から将来が不透明に感じ、転職を考え始めました。そこで、「手に職」を求めた結果、出会ったのがこの会社です。IoTはこれからも需要が高まる技術だと感じ、ここでならスキルを身につけられると確信しました。もちろん、学ぶことは多いです。しかし、これは「IoT」に関するシステム構築を担当し、時代に即したスキルを磨くチャンス。ビーリッジでイチから、今後のキャリアをしっかりと築いていきたいと思っています。当社では代表2名をはじめ、各分野のプロフェッショナルがバックグラウンドを活かし活躍中。これまでにないものを作っていくのが当社の当たり前なので、新しい技術を取り入れながら挑戦できる自由度をぜひ味わってください!
取材担当者より
オフィスやショッピングモールなど生活に欠かせない建物。その進化を支えるビル監視制御は、昨今の先進技術の普及によりさらに大きな可能性を見せている。とりわけビーリッジが評価される所以は、IT・OTに横断した課題解決提案ができる「ワンストップのサービス提供力」にあるだろう。その優位性から大手企業の信頼を掴み、創業以来黒字経営を実現中。コロナ禍の1年を除いて増収増益を続けている。固めた地盤を足掛かりに新たなステップに踏み出すこのタイミングでの入社は、創業メンバーにも近しい裁量を発揮できる魅力的なタイミングといえる。
競合が少ないだけではなく、多彩な制御機器を組み合わせたシステム構築や、クライアントのニーズに合わせたフルスクラッチ開発などの柔軟なスタイルが、自由度の高いサービス提供を可能にしている。進歩の早いIoTの世界で、常にスキルを磨きながら市場価値を高めていけるだろう。
企業情報
企業名 | 株式会社ビーリッジ |
設立年月 | 2015年10月 |
代表 | 代表取締役 森藤 弘喜/玉井 哲生 【代表者略歴】 監視制御系企業でエンジニアとして15年以上のキャリアを経て独立 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数 | 24名 (2025年1月時点) 【中途入社者の割合】 100% |
事業内容 | 【創業以来黒字経営を継続し、コロナ禍の1年を除いて増収増益を実現】 建物・設備・モノのデータ(OT)と最新のIT技術を組み合わせて、モニタリングや制御できる仕組みを提供。 導入先は、オフィスビル・ショッピングモール・駅舎・データセンター等様々な場所で社会インフラを支援するシステムとして稼働し続けております。 制御機器・IT機器の調達から構築・導入まで、自社で一貫して行っており、大小さまざまな企業様と取引させて頂いております。 ■ビル・工場等の通信・制御システムのエンジニアリング業務及び機器の販売 ■エネルギー管理制御システムの設計・開発・インストール ■入退室・カメラ監視システムの設計・開発・インストール ■上記システムに関わる制御機器の販売 ■上記システムに関わるアプリケーション設計及び開発 神奈川県知事 許可 (般-2) 第88278号 電気通信工事業 神奈川県知事 許可 (般-6) 第88278号 電気工事業 |
URL | https://www.b-ridges.com/ |