GLIT

ともにあーる株式会社(ほけんの窓口 パートナー企業)

掲載元 女の転職type

お客さま相談窓口#未経験歓迎#ブランクOK#残業月5h#明確評価で1年で昇給可

専門店・量販店・小売系その他、アパレル系その他、フード系その他

神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-11-…

400万円〜750万円

雇用形態

正社員

仕事内容

≪首都圏の店舗で募集!ブランク明けにも安心のお客さま相談窓口≫
□未経験でも安心の初期研修で基礎からしっかり学べる
□先輩社員が常にバックアップする安心の体制
□働きやすさ抜群で定着率高めの職場環境

お客さまのお悩みに耳を傾け、
最適な商品プランをご案内するお仕事です。

一番大切なのは「お客さまのお話をじっくり聴く」こと。
強引な営業や売り込みではなく、
生活状況や将来の不安に真摯に向き合い、
最適なプランを一緒に考えていきます。

たとえば…
・「子どもの教育費が心配」というご家族には教育資金プラン
・「老後の備えを考えたい」という方には資産形成プラン
・「もしもの時の家族の生活が不安」という方には保障プラン

□お客さまは「相談したい」と思って来店される方ばかり
□テレアポや飛び込み営業は一切ありません
□子育てや家庭の予定に合わせてシフト調整も可能

「話を聴く力」「共感する心」「生活者としての視点」が活きる仕事です。
ブランク期間中に培った家庭管理の経験や人生観が、
信頼関係構築に大きく役立ちます。

(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

試用期間中の雇用形態に差異はありません。

応募条件・求められるスキル

\未経験歓迎|第二新卒OK|95%が中途入社|家庭を持つ社員も活躍中/

◎高卒以上

【こんな方に向いています】
□久しぶりの社会復帰で安心して働ける環境を求めている方
□家庭と両立しながら無理なく働きたい方
□人と接することが好きな方
□相手の話をじっくり聴くことが得意な方
□安定した環境で長く働きたい方
□数字よりも「人」を大切にした仕事がしたい方
□これまでの生活経験を活かせる仕事を探している方

◆保険の知識は不要です。一から丁寧に教えます!
◆営業経験も必要ありません。お客さまとのコミュニケーションを
大切にできる方なら、どなたでも活躍できます◎

募集要項

企業名ともにあーる株式会社(ほけんの窓口 パートナー企業)
職種専門店・量販店・小売系その他、アパレル系その他、フード系その他
勤務地神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-11-9 市ヶ尾不動産ビル2F
アクセス配属先により異なります。詳細はページ下部の関連リンク【勤務地のアクセスにつきまして】をご覧ください。
※公共交通機関による通勤が原則です(栃木県内を除く)
給与・昇給≪年収例≫
456万円+賞与(入社3年目・ライフパートナー)
696万円+賞与(入社5年目・ライフパートナー)
828万円+賞与(入社8年目・店長)

入社時月給25万円~50万円+賞与年2回

※入社時給与は経験と能力を考慮の上で決定します。
※試用期間3ヶ月(期間中の給与・待遇に変動はありません)
※社歴に関係なく、個人の営業成績と人事考課に応じて給与が変動します。(月給21万円~78万円)
※固定残業代(月15時間分/2万6000円~)を含む。超過分は別途支給します。
※原則、入社24ヶ月経過後の給与改定時まで月給25万円を最低保証します。
勤務時間≪1ヶ月の残業時間は平均5時間未満≫
9:30~19:00(実働8時間/休憩1.5時間)

※店舗により9:00~21:00の間でシフト制の場合もあります。

★家庭の予定を考慮したシフト調整OK!
★子どもの学校行事や通院など、優先して休みを取れます

「子育て優先でシフトを組んでもらえる」
「無理なく続けられる働き方ができる」と
ワーキングママからも好評です!
待遇・福利厚生■各種社会保険完備
■給与改定年1回(8月)
└社歴に関係なく、個人の営業成績と人事考課に応じて給与が変動します。
■賞与年2回(1月・7月)
└個人の営業成績により支給額を決定
■交通費支給(上限月3万5000円)
■時間外手当(固定残業代超過分を支給)
■勤続資格手当
■役職手当
■確定拠出年金制度(401k)
■GLTD(団体長期障害所得補償保険)
■福利厚生サービス(ベネフィットステーション)
■オフィス内禁煙
休日・休暇【年間休日126日】
■年間休日121日+計画休日5日
■完全週休2日制(シフトによる/月9~13日休み)
※前月に希望を提出してシフトを作成します。
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
■介護休暇

★公休日と有休を組み合わせた連休の取得もOK
★シフトはプライベートを考慮します。
「この日は子どもの学校行事があって…」
「ライブに…
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

***接客経験者ならではの声***
「アパレル販売で培った『お客さまの希望を聴き取る力』がそのまま活かせて驚きました」
「商品が変わっただけで、『最適なものを提案する』という接客の本質は全く同じでした」
「販売時代は月給22万円でしたが、今は33万円。スキルは同じなのに収入が上がりました」
「商品知識は研修で学べるので、最初から必要なのは『人と話すのが好き』という気持ちだけでした」

どの声からも「接客スキルがそのまま活きる」という共通点が!
あなたの経験を新しいフィールドで輝かせてみませんか?
*****************

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に数日お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】面接(2回)+適性検査

▼【STEP3】内定

◆ご応募から内定までは最短2週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください

その他・PR

ブランク明けも安心の働きやすさ◎

「仕事と家庭の両立は難しいのでは…」
「ブランクがあると、復帰が大変そう…」
そんな不安を抱える方にもうってつけ。

◇年間休日120日以上&完全週休2日制
平日休みが取れるので、学校行事や病院通いもスムーズ。

◇残業は月平均5時間未満とほぼなし
定時で帰れるから、家族との時間もしっかり確保できます。

◇家庭の予定を優先できるシフト勤務
「子どもの行事があるから休みたい」「午後から用事がある」
など、プライベートの予定に合わせた働き方が可能です。

◇産休・育休取得実績多数
復帰後も時短勤務など柔軟な働き方ができます。

体力面でも安心◎チームで支え合う体制

◇デスクワーク中心の仕事スタイル
長時間の立ち仕事や外回りがないので、体力的な負担が少なく、
ブランク明けでも安心して働けます。

◇チームで支え合う体制
1店舗3~5名のチーム制なので、急な子どもの発熱などの
緊急事態も互いにカバーし合えます。

実際に働いているスタッフからも「家庭と両立しやすい」
「プライベートを大切にできる」という声が多数。
子育て中のママさんも無理なく長く続けられる環境です。

「また社会で活躍したいけれど、家庭も大切にしたい」
そんなあなたの理想的な再スタートを応援します。

一日の仕事の流れ

≪こんな1日を過ごします≫

9:30 出社・朝の準備
(店内清掃、資料整理、朝礼で情報共有)
10:00 開店準備
10:30 お客さま対応(保険の見直し相談など)
12:00 お昼休憩(ショッピングモール内でランチも◎)
13:00 資料作成・勉強会
14:30 お客さま対応(家族の保障相談など)
16:30 事務作業・翌日の準備
19:00 退社

この仕事で磨ける経験・能力

◇コミュニケーション力
◇傾聴力・共感力
◇家計・金融の知識
◇ライフプランニングスキル
◇プレゼンテーション能力

仕事に役立つだけでなく、
ご自身や家族の将来設計にも活かせる知識とスキルが身につきます!

女性管理職について

■活躍の場は無限大!女性管理職も多数■
当社では子育て後の再就職からキャリアアップした女性が多数活躍中。
「入社3年目で店長に」「複数店舗の統括マネージャーへ」など、
意欲と実績次第でステップアップできる環境があります。
特に「顧客目線」「チームマネジメント力」「共感力」など、
家庭経験で培ったスキルが管理職として高く評価されています。
年齢や経験に関わらず、可能性を広げられる職場です。

転勤の可能性

直近5年以内では転居を伴う異動の事例はありません

過去に採用した転職者例

・専業主婦(ブランク期間5~10年以上の方も)
・小売店スタッフ
・事務職
・美容師
・飲食店スタッフ
・看護師
・保育士 など

様々なバックグラウンドを持つ方が新たなキャリアを築いています。

残業について

■残業はほとんどありません(月平均5時間未満)

「定時で帰れるから、子どもとの時間が確保できる」
「家事や趣味の時間も充実している」
「平日の夕方も予定が立てやすい」

など、計画的な生活ができると好評です。

お客さまの予約は営業時間内に調整し、
仕事を持ち帰ることもありません。

無理なく長く続けられる環境が整っています。

育児と両立OK

■子育てと仕事を両立できる環境が充実

◇残業ほぼなしで定時退社
◇子どもの行事優先でシフト調整可能
◇急な体調不良でも周囲がフォロー
◇時短勤務制度あり
◇産休・育休取得実績多数

「学校行事に参加できる」
「子どもの急な発熱でも対応できる」
「周囲に子育て中のママが多く、理解がある」

など、子育て世代に優しい職場環境です。
子育ての経験がお客さまとの共感ポイントになることもあります◎

産休育休活用例

***産育休の取得・復帰実績多数***

\経験者だからわかる!来店型と温かい社風の魅力/

「前職も保険営業だったんですが、
来店型に変えて一番良かったのは、『お断り』から解放されたこと。
興味を持った方だけが来てくれるので、成約率が全然違うんです!
また、数ある企業の中で当社に惹かれたのは
面接で感じた温かい雰囲気。
大きな会社なのに、みんなで仲良くやっている感じがして…
実際に入社してみると、困ったことがあれば
必ず誰かが助けてくれる環境があって、本当に安心できます!」
(Oさん)

教育制度

■充実した初期研修でブランク明けでも安心■

【基礎知識習得期間】(最初の2ヶ月)
保険の基本と仕事の基礎をしっかり学びます。

【実践研修期間】(次の2~3ヶ月)
店舗にて店長や先輩社員から実践的スキルを学びます。

【フォロー研修期間】
実務経験を積みながら、追加の研修で知識とスキルの向上を目指します。

未経験の方も、ゼロからじっくり学べる環境です。

企業情報

企業名ともにあーる株式会社(ほけんの窓口 パートナー企業)
設立年月2007年11月
代表代表取締役 町田 辰英
資本金1,000万円
従業員数296名(2025年7月現在)
事業内容* CMでお馴染み「ほけんの窓口」だから安心のブランド力!
├ 来店型だから無理な営業活動は一切なし
├ 保険について相談したいお客さまだけにご案内
└ 飛び込み・テレアポ・新規開拓から解放されます♪
* 100%反響営業だからママさんも安心して働けます
* お客さまが選びやすい多彩な商品ラインナップで提案の幅が広がる
* 成約率50〜80%!女性の共感力が成果につながります
* 充実研修で未経験・育児復帰の女性も安心スタート
* 残業ほぼなし・希望休取得OK!家庭と両立しやすい環境

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【当社について】
「ほけんの窓口グループ株式会社」の公式パートナー企業として、
関東エリアを中心に47店舗の「ほけんの窓口」を運営しています。
全国約700店舗以上を展開する業界最大手のネットワークの一員として、
確かな保険相談サービスをお客さまにお届けしています。

<事業内容>
◎保険代理店(生命保険・損害保険)
◎来店型保険ショップ「ほけんの窓口」パートナー店舗の運営事業
◎自社ブランド「保険工房」による訪問保険販売事業
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら