GLIT

BRANU株式会社

掲載元 doda

【週2在宅】既存コンサル営業◆異業界◎経産業IT支援ツール認定!建設業の経営改善SaaS◆昇給年2回【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)

1> 本社 住所:東京都港区六本木6-…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜建築業界を支える自社プロダクトを複数展開/経済産業省のIT支援ツールとして認定/5,000社以上のクライアント数/創業以来9期連続で増収増益◎〜

■業務内容:
自社サービスである経営改善ツール「CAREECON Plus」のさらなる拡充のために、既存顧客への伴走支援をお任せします。
既存顧客へのフォローをはじめ、経営課題のヒアリングから課題解決策の提示や新規プロダクトの提案営業、伴走支援を行います。
アクセス解析に基づく分析やWebサイト改善提案等のWebマーケティング領域から、IT化による業務効率化提案、人材採用のご提案、経営改善に至るまで中小建設事業者様の経営に幅広い角度から向き合っていく仕事です。

■具体的には:
・既存顧客のフォロー
・プロダクトの活用促進の支援
・課題のヒアリング
・プロダクトの活用や業務に関する課題の抽出
・新たなサービスの提案
・業務改善の提案や新規プロダクトの紹介

■取り扱い商材:
・WEBマーケティング強化ツール
・施工現場の業務改善ツール
・採用獲得、採用管理ツール
・経営数値管理ツール

■業務の特徴:
◇20代が中心のため、コアメンバーとして活躍できます。昨年4月、建設業界のDX化をより促進させるために、自社プロダクトを導入しているお客さまを支援する専属部門を設立しました。
◇お客様と一番近い場所で接するポジションです。お客様と最も近く長期的に関わるチームなので、建設業界におけるリアルな経営課題を感じながら、より実用的な伴走支援を行うことができます。
◇基本的にお客様とのやり取りはオンラインが中心です。お客様とのやりとりは、WEBでのお打ち合わせや電話が中心になるので週2回の在宅ワークが可能です。また、移動時間がないので、効率よくお客様をサポートできます。

■入社後の流れ:
まずは会社の仕組みや組織、自社プロダクトについて学ぶ導入研修に参加いただき、その後1ヵ月ほどのOJTを通して、仕事への理解を深めていただきます。早ければ2ヵ月目には担当をお任せします。

■配属組織:
平均年齢は27〜28歳の若いメンバーが中心に活躍しています。前職は様々ですが、年功序列でない社風、明確な評価制度、新しいことにチャレンジしたいという前向きな理由で入社を決めています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎・第二新卒歓迎・ジョブチェンジ歓迎〜

■必須条件:
顧客折衝経験1年以上

■歓迎条件:
・カスタマ—サクセスのご経験
・カスタマ—セールスのご経験
・中小企業へのセールスのご経験
・プッシュ型のセールスのご経験
・WEBマーケティングや広告に関する知見
・ベンチャー企業での就業経験
・営業戦略立案フェーズでのご経験

募集要項

企業名BRANU株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都港区六本木6-1-24 ラピロス六本木4F
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/都営大江戸線/六本木駅
受動喫煙対策:その他(オフィス全面禁煙)
<勤務地詳細2>
大阪支店
住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋1-5-5 アーバンBLD心斎橋8階D号室
勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/心斎橋駅
受動喫煙対策:その他(オフィス全面禁煙)
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
350万円〜600万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,500,000円〜6,000,000円
固定残業手当/月:76,508円〜134,861円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
368,174円〜634,861円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※前職の給与やスキルに応じて相談のうえ決定します。
※月給52万円以上の場合は管理監督者となります(残業代支給なし)。
■昇給:年2回(4月、10月)
■決算賞与:事業年度における業績予算達成時には全社員一律で支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(13:00〜14:00)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:30,000円/月 ※社内規定あり
社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■昇進をサポートする各種社内研修制度
■ステップアップのための外部研修費用全額補助
■自身のスキルアップに必要な雑誌・参考書の購入費用全額補助

<その他補足>
■健康補助手当(5,000円を上限にジムやスポーツ等健康とコミュニケーションを図れる内容であれば可)
■月に1度産業医への相談機会
■在宅勤務制度(※適用部署のみ)
■私服勤務可
■週に1回終業後に社内バーを開放
■ストックオプション制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇(5日)、夏季休暇(4〜5日)、GW、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
スキル・経験に応じて期間の変更ありますが、期間中の給与・待遇に差異はありません。

企業情報

企業名BRANU株式会社
資本金71百万円
平均年齢30.65歳
従業員数210名
事業内容【事業内容】
建設業向けデジタルトランスフォーメーション事業

BRANU株式会社(ブラニュー)は「テクノロジーで建設業界をアップデートする。」をビジョンに、建設業をつなぐメディア「CAREECON」とマーケティングから採用管理、施工管理、経営管理まで行える建設業向け統合型ビジネスツール「CAREECON Plus」からなる建設DXプラットフォーム「CAREECON Platform」を提供しています。

SMBに特化した機能開発と、導入から運用まで伴走し続けるDXコンサルティングサービスで、契約社数は5,000社を超えています。
URLhttps://branu.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら