トップ電機・家電・AV機器 - 総務,品質保証 - 正社員 - 千葉県【高塚】ISO14001事務局担当 ※U・Iターン歓迎/長期就業を目指したい方へ・年休132日【エージェントサービス求人】
セイコーインスツル株式会社
掲載元 doda
【高塚】ISO14001事務局担当 ※U・Iターン歓迎/長期就業を目指したい方へ・年休132日【エージェントサービス求人】
総務、品質保証
高塚事業所 住所:千葉県松戸市高塚新田…
450万円〜549万円
正社員
仕事内容
【プライム上場・SEIKOグループ/サーマルプリンタメカニズムの販売金額では長年、世界シェアNo.1/福利厚生充実・就業環境◎】
■業務概要:
弊社高塚事業所(千葉県松戸市)の環境に配慮した事業運営のため、ISO14001を取得しておりその運営事務局を担当していただきます。
事務局として、各事業・部門で集計する環境測定の数値(騒音・振動・水質など)を取りまとめ、会議体へ報告、また年度目標の設定などを行う事務局を担当していただきます。
主な業務は以下のとおりです。
・事業所環境管理事務局
・環境関連会議運営(事業所環境委員会)
・環境リスク管理・環境負荷実績集計報告
・リサイクル処理管理
・環境側面調査・環境影響評価・目標の設定
※将来的には、コーポレート部門の環境経営に関わる可能性もあります。
■組織構成:
正社員2名(男性1名、女性1名)
■働き方について:
残業時間:月10時間程度でワークライフバランスが取りやすい環境
■当社の魅力:
・当社は東証プライム上場・セイコーホールディングス株式会社の中核事業会社です。
腕時計の製造で培った「匠・小・省」の技術力で電子デバイス事業、プリンティングデバイス事業、精密デバイス事業を展開しており、幅広い業界へ製品を提供しています。幅広い事業展開をしていることで、安定して収益確保する体制も整っています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・環境に関する業務経験をお持ちの方
・環境に関して興味をお持ちの方
■歓迎条件:
・ISO14001に関する業務経験
・メーカーでの業務経験
募集要項
企業名 | セイコーインスツル株式会社 |
職種 | 総務、品質保証 |
勤務地 | <勤務地詳細> 高塚事業所 住所:千葉県松戸市高塚新田563 勤務地最寄駅:JR総武線/市川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 463万円〜540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):282,000円〜330,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 292,000円〜340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。上記以上のご年収も可能です。 ■賞与:年3回(夏期・年末、決算賞与※会社業績による) ■その他固定手当:福利厚生手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:15〜17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:20〜13:20) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月平均残業:10時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 寮社宅:要相談 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修や管理職準備研修、管理職教育および各種講座 を実施しています。 <その他補足> ■提携リゾートホテルなど |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数132日 ゴールデンウィーク、夏季、年末年始、年次有給休暇、リフレッシュ休暇5日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | セイコーインスツル株式会社 |
資本金 | 9,756百万円 |
従業員数 | 3,246名 |
事業内容 | ■会社概要: (1)時計において世界最高峰の「SEIKO」ブランドを誇るセイコーホールディングスグループの中核企業です。 (2)1937年セイコーグループのウオッチ製造部門として、株式会社第二精工舎(現セイコーインスツル株式会社)を設立。創業以来80年以上にわたる時計製造によって培われた技術を基盤に、新たなる飛躍を求めて様々なフィールドへと事業を展開しています。 ■事業内容: (1)電子デバイス事業:マイクロ電池、金属材料、水晶振動子など (2)プリンティングデバイス事業:小型サーマルプリンタ、インクジェットプリントヘッド (3)精密デバイス事業:自動車用部品、ミニチュアボールベアリング |
URL | http://www.sii.co.jp/index.html |