GLIT

株式会社データX

掲載元 イーキャリアFA

【東京】法務メンバー ※実務経験の浅い方でも歓迎!<CM放映中!急成長IT企業★土日祝休み★20時に完全退社>

法務

東京都新宿区西新宿7丁目20番1号 住…

400万円〜700万円

雇用形態

正社員

仕事内容

企業法務全般の業務をお任せ致します。

■お願いしたい業務
・契約書/申込書のレビュー
・サービス規約や覚書などの新規作成
・社内の法務Q&A対応
・その他企業法務全般
など

■ご経験やスキルに応じて追加でお任せしたい業務

・新規事業のサービス約款の作成
・個人情報保護法を中心とした関連法案改定に伴う各種改訂業務
・知財(特許/商標など)の申請/取得/管理

■1日の流れ
・09:00-10:00 朝会、各Gr個別MTG
・10:00-18:00 法務対応(法務依頼/弁護士MTG/各プロジェクトMTG)
・18:00-18:30 夕会(全体共有/Gr個別)
・18:30-20:00 タスク整理/WBS更新

■管理部のイメージ

管理部には、法務/経理/総務/労務のチームが存在しており、
管理部の組織体制は以下の通りです。(2024年8月21日時点)
最初は管理部長の下で二人三脚で法務業務を一つずつ学んでいただきます。
少人数だからこそ、進捗状況の共有やフォローがしやすく、コミュニケーションも取りやすい環境です!
法務専任担当としてキャリアアップしていきたい方を募集しています!

・管理部長(全チームを統括):1名(39歳男性)
・法務チーム:管理部長が兼任
・経理チーム:3名(30代正社員男性/20代正社員女性/派遣女性)
・総務チーム:1名(派遣女性)
・労務チーム:1名(派遣女性)

応募条件・求められるスキル

◆必要(MUST)条件
・企業で法務実務のご経験がある方
(半年未満の方でも意欲的にキャッチアップできる方歓迎)

◆望ましい(WANT)要件
・企業法務実務のご経験が半年~4年ほどある方
(セカンドキャリアもしくは、キャリアチェンジをし法務実務の経験を積んでいきたい方も歓迎)

【応募いただきたい人物像のイメージ】
・法務の実務経験が半年以上あり、契約書確認や、ドキュメントを用いた弁護士との連携をお任せできる方
・法務経験は半年もなくとも、今後法務としてキャリアを築くべく、前向きに知識習得に臨める方

募集要項

企業名株式会社データX
職種法務
勤務地東京都新宿区西新宿7丁目20番1号 住友不動産西新宿ビル26階
●最寄駅からの所要時間
最寄駅地下鉄丸の内線「西新宿」駅1番出口から徒歩約5分
JR線「新宿」駅西口から徒歩約10分

●勤務場所における受動喫煙防止のための取組
・屋内原則禁煙
・喫煙専用室設置
給与・昇給4,000,000円 〜 7,000,000円
待遇・福利厚生年収 4,200,000 円 - 7,000,000円

・年4回昇給昇格の機会あり
・月給とは別にプレミアム報酬という業績連動の特別給与の支給が年に4回あり

※経験・能力・スキル・前職給与を考慮の上、当社規定により決定
休日・休暇・土日祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇 ※有給消化率100%を目標としています
・クオーターピットイン(Q末日を有給取得必須日に設定)
・特別休暇:夏季休暇/慶弔休暇/出産育児休暇など

【勤務時間】
・固定労働制:9時~18時 ※月給にはみなし残業45時間分が含まれます
・最長残業可能時間:20時(20時に完全退社 / PC持ち帰り禁止)
・原則土日出勤禁止
・平日20時以降の残業、土日…
提供キャリアインデックス

その他・PR

福利厚生

●保険
・各種保険完備

●諸手当
・家賃補助:会社の規定の範囲で社員に住宅手当を支給(30,000円~)
・借り上げ制度:賃貸物件を会社が社宅として借り、社員に貸し出すことで、税金の負担額を下げ、手取りを増やす制度
・持株会:毎月の給料の一部を持株会に出資できる制度を用意
・クライアント商品/サービス利用補助:クライアントの商品/サービスを購入した際の支払額の一部を会社が負担する制度
・ジム:無料の社内トレーニングジムにて、パーソナルトレーナーの無料講座の受講が可能
・アニバーサリー祝い金:結婚や出産などに対し、会社から祝い金を支給 (約100,000円)
・スマートマルシェ:社内の設置型コンビニ

企業情報

企業名株式会社データX
設立年月2010年4月6日
資本金1億円
事業内容ビッグデータ×人工知能を主軸に事業を展開するデータテクノロジーカンパニーです。
現在は、マーケティングテクノロジー領域におけるソリューションである「b→dash」の開発・提供を中心に事業を展開しています。

■ミッション検索エンジン、スマートフォン、SNS、IoTデバイスが普及していくことで、生活者を取り巻くあらゆる環境にデータが生まれ、人の属性はもちろん、行動や感情といったデータまでもが取得できる時代が到来しています。
企業においては、このような大量のデータを活用することで売上向上や生産性向上を実現したいという声が多く上がっています。
しかし、データ活用の現場では「データがバラバラに保管格納されており扱えない」「活用するには複数のデータツールが必要」「そもそもデータリテラシーがなく使えない」などの課題に直面し、データを活用出来ている企業は決して多くありません。
このようなデータ活用における課題を解決し、あらゆる企業で誰もがデータを使いこなせる『スマートデータ社会』の実現するために『b→dash』を開発・提供しています。
・累計資金調達額: 145億円 (19年7月にはシリーズDとして、世界3大PEファンドであるKKRや、ゴールドマンサックス等から100億円の調達を実施)・導入実績:旅行/人材/アパレル/不動産など幅広い企業様にて導入実績あり
・サービスサイト:https://bdash-marketing.com/
・外部評価:-2019年にForbes社が発表した「日本版CLOUD TOP10」にて3位にランクイン-日本経済新聞が発表した「NEXTユニコーン」に選定-AWS Summit Tokyo「Startup Architecture of the year 2018」で最優秀賞を受賞
◆クライアント実績(一部抜粋)KIRIN/GMOクリック証券/ミュゼプラチナム/Panasonic/クレディセゾン/楽天イーグルス/読売巨人軍/スリムビューティーハウス/ビッグローブ/ネオキャリア/HIS/John master organics/CROOZE SHOPLIST/NTT スマートコネクト
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら