トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 大阪府【大阪/在宅】地方自治体向けDXシステム開発エンジニア◆NTTデータG◆フレックス【エージェントサービス求人】
株式会社NTTデータ関西
掲載元 doda
【大阪/在宅】地方自治体向けDXシステム開発エンジニア◆NTTデータG◆フレックス【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:大阪府大阪市北区堂島3-1…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜最先端のDX技術を用いて自治体向けシステム開発/NTTデータGで最上流から携わる/福利厚生充実◎〜
■職務概要:
地方自治体向け商品・サービスのプログラム改修、及び新規商品の企画に向けた検証作業や新規商品のプログラム開発業務を担当いただきます。
■ポジションの魅力:
<最先端のDX技術を活用した自治体向けシステム開発に挑戦できる環境>
国の「デジタルガバメント実行計画」に基づく大規模な自治体システム改革に携われます。
DX推進を通じて、住民サービスの向上や社会貢献を実感できるプロジェクトに関与できます。
<NTTデータグループならではの充実したリソースと協業体制>
グループ内の豊富な技術・ノウハウにアクセス可能。必要な技術は社内で習得できる学びの多い環境です。プロジェクトに応じて、協業会社や競合会社とも柔軟に連携可能。技術選定の自由度が高く、エンジニアとして成長を実感できます。
<新規開発に特化した専門チームで、革新的なプロダクト開発に集中できる>
デザインアプローチや新技術(クラウド、モバイルアプリ、生成AIなど)を積極的に導入し、技術力を磨けます。お客様の課題をDXで解決する「面白さ」を感じられる、チャレンジングでやりがいのあるポジションです。
■募集背景:
地方自治体において住民の情報を管理し、各種のサービスを提供する「住民基本台帳」「国民健康保険」「介護保険」「総合福祉」などの住民情報システムと、これらを支える基盤システムを提供しています。現在、国の打ち出しているデジタルガバメント実行計画に基づき、自治体システムの標準化や、行政手続きのオンライン利用の原則化、データ流通環境の整備など、大きな改革の波が押し寄せており、地方自治体様向けにDX技術を用いた商品を開発・提供をしております。さらなる新規商品の検証や開発のスピードアップと強化のための開発人材を必要としております。
■組織体制:
DXを用いた新しい自治体向けサービスの開発・販売一体となって活動する専門チーム10名ほど
募集する要員はそのうちプログラムを開発するSE(サービス(要件)定義、設計、製造、試験)人材
■開発環境や言語:
AWS、Azure、GoogleCloudと付随するマネジメントサービス、Flutter、Kotlin、HTMLなど
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下のご経験をお持ちの方
・IT業界での一定のプログラム開発経験を有している方(目安2年以上)
・新しい技術の習得を前向きに取り組める方
・問題・課題解決を前向きに取り組める方
・お客様とコミュニケーションをとることが苦にならず、お客様の求める要望だけでなく、潜在している課題を発見しお客様への提案を行える方。
・チームのメンバや、開発エンジニアとコミュニーケーションを図り、協力しあって新規の取組を遂行できる方
募集要項
企業名 | 株式会社NTTデータ関西 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区堂島3-1-21 NTTDATA堂島ビル 勤務地最寄駅:JR線/大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):181,850円〜318,260円 <月給> 181,850円〜318,260円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> ※平均所定外労働時間:18時間/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:扶養手当※福利厚生その他欄に詳細記載 住宅手当:独身34,000円、既婚60,000円※規定あり 社会保険:NTT健康保険 厚生年金基金:NTT厚生年金基金 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> NTTグループ統一の階層別研修、重点研修、プロフェッショナルCDP、事業部研修 等 <その他補足> ■財形貯蓄(一般・年金・住宅)制度 ■企業年金制度、団体生命保険 ■NTTデータ社員持株会、持株奨励金 ■住宅補助費(借家借間・持家)制度、食事補助制度 ■社内サークル、レクリエーション(福利厚生倶楽部)加入 ■定期健康診断、人間ドック ■リモートワーク手当、特殊勤務手当(非常復旧作業手当、ユーザビル常駐手当、週休日変更手当、交替手当等)、単身赴任手当、呼出手当 ■子育て介護手当:1人につき月額10,120円 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇13日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年次有給休暇(入社半年経過後13日〜最高40日※勤続1年未満13日、1年以上20日〜)、夏季休暇5日、年末年始休暇6日、特別休暇(慶弔他) 等 ※平均有給取得日数:約15日(夏季休暇含めず) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
4ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社NTTデータ関西 |
資本金 | 400百万円 |
平均年齢 | 39歳 |
従業員数 | 1,141名 |
事業内容 | ■事業概要: ・データ通信システムの開発及び保守の受託、販売ならびに賃貸 ・データ通信システムに関わるソフトウエアまたは装置の開発及び保守の受託、販売ならびに賃貸 ・情報システムに関わる建設工事、その他の建築工事及び設備工事の請負 ・上記に付随する調査、研究、研修、コンサルティング 他 |
URL | http://www.nttdata-kansai.co.jp/ |