トップ食品 - 社内情報化推進・導入 - 正社員 - 東京都デジタルイノベーション部
非公開
掲載元 マイナビスカウティング
デジタルイノベーション部
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1100万円
正社員
仕事内容
適性をみて下記業務をいくつか担当いただきます。
【具体的な業務内容】
(1)デジタルイノベーション推進(攻めのIT)
・当社におけるDXやデジタルイノベーションの企画・推進
・顧客接点強化、研究開発、SCM変革のデジタル活用
・新たな取り組みテーマの企画(環境課題解決型ビジネス、オープンイノベーション等)
・DX人材育成の企画・設計・推進
・各事業部門やコーポレート部門におけるデジタル戦略の企画・推進
(2)ITガバナンス推進(守りのIT)
・情報セキュリティやIT内部統制を中心としたリスクマネジメント、ガバナンス推進
(3)グループIT会社(NSP社)のマネジメント(守りのIT)
・NSP社の経営管理、事業管理
※将来的にNSP社に出向の可能性あり(桜木町駅)
■具体的戦略例
スマートファクトリー構想、パーソナライズされた食生活の提案、創発的な営業プロセスの実践、持続可能な物流体制の構築、経営層と社員間のコミュニケーションの強化、スマートワーク推進等
※上記のような構想があり、経験を基に活躍可能な業務内容を検討させていただきます。
【組織構成】7名
【同ポジションの魅力】
日清オイリオの注力領域として位置づけられており、2022 年 3 月 1 日付で経済産業省が定める DX デジタルトランスフォーメーション 認定制度に基づく「 DX 認定事業者」にも選定 されました。食品業界はDXが進んでいない業界なので、企画など初期段階から携わることが可能で、裁量が非常に大きいポジションになります。
【同組織のビジョン】
ビジョンの実現に向けた最初の4 年間の中期経営計画「Value Up 」(※ 2 )において、基本方針「もっとお客さまの近くへ」を支える重要な領域である「 Marketing 」「 Technology 」「 Globalization 」の全ての領域で、「デジタル技術を活用した情報基盤の整備、スマートファクトリーの実現」を核となる戦略としています。
デジタルイノベーション部は、デジタル技術を活用したビジネスモデルを創出し、新たな価値を生み出すことによって社会と当社に革新をもたらすことを目指すこととしており、これらの戦略を推進する組織として、2023 年 4 月 1 日付で発足しています…
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 社内情報化推進・導入 |
勤務地 | 東京都 詳細につきましてはご面談時にお伝え致します |
給与・昇給 | 年収 830 ~ 1071 万円 【補足】管理監督者として採用の場合は時間外手当は無し。 なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 09:00~17:30 |
休日・休暇 | 週休二日(土日)祝日、年末年始、メーデー、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社後5日、半年後さらに5日付与~20日)、永年勤続休暇 ほか |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |