GLIT

税理士法人TAコンサルティング

掲載元 doda

【横浜】社会保険労務士※1日6時間15分勤務/圧倒的生産性/有給完全消化/残業10h以内【エージェントサービス求人】

組織・人事コンサルタント、専門・コンサルティング系その他

本社 住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中…

300万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜税理士業界でもトップクラスの成長率を誇る同社にて資格や経験を活かし、一緒に仕事をしませんか?/脅威のワークライフバランス/研修制度・ノウハウ充実/

■担当業務:
相続、事業承継、M&A、融資など幅広い業務を扱う提案型の総合会計事務所である当事務所にて、社会保険労務士として顧問先の社会保険関係の手続きや、人事、労務に関する相談などをお任せする予定です。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務詳細:
お客様の対応は所長の税理士が全て行うため、補助を行っていただきます。ご経験や得意領域によってお任せしていく業務は変動しますが、お客様と電話やメールでコミュニケーションをとりながら業務を進めていただきます。
現在当事務所には社会保険労務士として活躍する職員は3名で、横浜支部・福岡支部にそれぞれ在籍しております。

■ポジションの魅力:
圧倒的な短時間労働、有給完全消化、少ない残業時間を実現しています。今までなかった会計事務所の働き方を目指しており、高い生産性で業務を行っています。また、お客様対応を代表社員が行うことで業務量をコントロールしているため、業務が丸投げされることや残業が続くこともありません。職員の多くが家庭を持ち、両立できている就業環境です。

■同社に関して
・創業7年目となる同社は、急拡大を行っている同社は業界内でも脅威の成長率を遂げております。
下記の前提条件にて、ここまで成長を遂げている企業はなかなかございません!
(1)複数の税理士で創業していない
(2)M&Aで事務所を購入していない
(3)銀行と提携していない(現在)
(1)(2)(3)をしないことで、少ない労働時間の中で高い年収を実現しております!



変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・社会保険労務士資格をお持ちの方

■歓迎条件(下記に該当する方もご応募お待ちしております)
・税理士資格
・税理士科目合格
・公認会計士
・会計事務所勤務経験者

募集要項

企業名税理士法人TAコンサルティング
職種組織・人事コンサルタント、専門・コンサルティング系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-8-5
勤務地最寄駅:JR/京浜線/鶴見駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
300万円〜600万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,000,000円〜6,000,000円

<月額>
250,000円〜500,000円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:あり(1月あたり〜10,000円※前年度実績)
■賞与:なし
※顧問先獲得業績に応じて毎年7月に決算賞与支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
10:00〜17:00 (所定労働時間:6時間15分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月平均時間外労働時間:10時間以下
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(月30,000円まで)
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
■ウォーターサーバー
■オフィスBGM
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

土曜日、日曜日、祝日
夏季休暇3日、年末年始休暇(12/30〜1/5)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名税理士法人TAコンサルティング
資本金3百万円
平均年齢43歳
従業員数25名
事業内容【当事務所について】
当事務所は、相続、事業承継、M&A、融資など幅広い業務を扱っている、提案型の総合会計事務所です。もちろん個人の確定申告も法人の顧問も行います。顧問業務の中で相続や事業承継といった多くの提案を行うことをコンセプトとした事務所です。
税金対策はもちろん、企業成長のためにあえて利益を出す(=納税額を増やす)ことや、業績回復のためのコストカット、体制見直しの提案も得意です。税務顧問として、あるいはセカンドオピニオンとして、相続・事業承継のことを何でも聞ける事務所であることが願いであり、誇りです。
URLhttp://www.tax-souzokusyokei.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら