トップ銀行 - アプリケーション系SE,汎用機系SE - 正社員 - 東京都プロダクトアナリスト<法人リテール企画部>
株式会社三菱UFJ銀行
掲載元 マイナビスカウティング
プロダクトアナリスト<法人リテール企画部>
アプリケーション系SE、汎用機系SE
東京都
800万円〜1200万円
正社員
仕事内容
【業務内容】
・MUFG(銀信証)で個人投資家向けに販売する、投資信託などの金融商品について、クライアントパフォーマンス向上、FD対応強化に繋がるよう、ゲートキープ機能やプロダクトシェルフの質の強化に取り組む。
・外部のファンド調査会社との協働や運用会社等との接触から、以下を実施。
1:商品(主に投資信託)の分析、デューデリジェンス(将来的には、外国籍投信、ヘッジファンド、オルタナ等へ対象を拡大予定)
2:各種商品モニタリング
3:各業態のプロダクトシェルフについての検証
4:業界動向の分析・発信
5:中立的な立場から業態に対する各種提言、等
6:所属は、銀行・信託・証券の業態横断で業務を遂行する専門チーム(=IPAT)(※)
【組織体制(2022年11月時点)】
・インベストメント・プロダクト分析チーム(IPAT)は、外部からのキャリア採用者やファンド評価会社からの出向者等、3名で構成
【研修等】
ご入行後、ファンド評価会社への研修派遣等も検討。
【募集背景】
・2020年4月の設立以降、IPATの業務カバレッジが徐々に拡大、人員増強が必...
募集要項
企業名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
職種 | アプリケーション系SE、汎用機系SE |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 800万円~1200万円 ※ご経験に応じて要相談致します。 |
勤務時間 | 08:40~17:10 |
待遇・福利厚生 | ・健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・通勤手当・残業代全額支給・寮、社宅補助、住宅手当(※世帯状況に応じて条件が変わります) |
休日・休暇 | ・原則完全週休2日制(土・日)・暑中休暇・年末年始休暇・有給休暇 ・産前産後休暇・育児休業・看護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
面接4回、1次面接(部門:WEB面接)→2次面接(部門:WEB面接)→3次面接(人事:WEB面接)→4次面接(人事:WEBor対面)
必要なスキル
【必須】
・投資信託の分析、金融商品開発経験がある方。
・グローバル経済、金融市場、資産運用ビジネス領域、等の専門知識を有する方。
【推奨】
・証券・銀行など金融商品の販売会社、アセットマネジメント会社、ファンド評価会社での経験がある方。
・ステークホルダーとの各種折衝・調整スキルを有する方。
・Excel(各種関数・pivot等を自在に使えるレベル、VBAが組めれば尚可)、Power Point(プレゼン資料作成)。
・英語力(会話・メール等のビジネス上のコミュニケーションに問題ないレベル)(TOEIC730点以上)。
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
設立年月 | 1919年8月 |
資本金 | 1兆7119億円 |
従業員数 | 28843名 |
事業内容 | ~金融とデジタルの力で未来を切り拓くNo.1ビジネスパートナー~ 持続可能な未来、新たなステージへと進むチカラになることで、「世界に選ばれる、信頼のグローバル金融グループ」をめざしています ◇銀行の三大業務である「預金」「貸出」「為替」のみならず、世界中に広がるネットワークと、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の総合力を駆使し、企業とその挑戦を、人々とその暮らしを、産業を支えています。 ◇テクノロジーを活用した新たな金融サービスを創造しています。IT戦略の企画から、最先端技術の活用、グローバルかつ超大規模なシステム開発プロジェクトの推進まで、活躍のフィールドは無限大... |