トップ電機・家電・AV機器 - オープン系SE,アプリケーション系SE,その他2件 - 正社員 - 神奈川県【神奈川】共通ソフトウェアコンポーネント開発(電力業務パッケ ※フレックスタイム制あり
三菱電機株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【神奈川】共通ソフトウェアコンポーネント開発(電力業務パッケ ※フレックスタイム制あり
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
神奈川県横浜市神奈川区金港町 1-7 …
350万円〜550万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
国内外の送配電事業者、電力広域機関、電力需要家向けに同社が提供するシステムに組み込まれる共通ソフトウェアコンポーネントの開発を進めます。共通ソフトウェアコンポーネントには波形解析コンポーネント、映像解析コンポーネント、情報セキュリティコンポーネント、データ連携コンポーネント、仮想技術適用コンポーネントなどがありこれらを研究所および協力同社会社と連携し開発を進めます。
【職務詳細】
・市場動向、ニーズ調査を踏まえた共通ソフトウェアコンポーネントの要件定義
・社内製造部と連携した共同研究、実証試験の推進・論文投稿/特許出願
・要件定義に基づく、システム全体設計とその仕様書の作成
・SIを行う社内関連部門との要件調整・工程調整
・詳細設計~試験の関連会社への委託と進捗マネジメント
・共通ソフトウェアコンポーネント開発の工程管理・コスト管理
・品質管理部門に提出する品質記録の整備・提供
【業務の魅力】■地球規模の課題であるカーボンニュートラル達成に向けて、電力利用の効率化に直接的に携わることができます。■共通ソフトウェアコンポーネント開発を通じて、最新のIT技術/通信技術の適用を進めていくことにより、技術力のあるICTエンジニアへ成長できます。
【業務内容変更の範囲】
業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
応募条件・求められるスキル
【必須】
・ソフトウェア開発またはシステム構築の経験
【尚可】
・重電・電機業界での設計/技術者としてのご経験
・電気事業における電力制度の運用もしくは電力設備計画・保守のご経験
・波形解析・映像解析などAIデータ利活用、情報セキュリティいずれかの
ソフトウェア開発のご経験
・ソフトウェアの標準化開発のご経験
・ソフトウェア開発のプロジェクトリーダのご経験
・TOEIC400点以上相当の英語力
プログラミング言語:Java言語・SQL・Pythonが中心
開発環境:LINUX/Windows/クラウド
※語学スキルの向上・ITスキルの向上・電気制度の習得にあたってはOJTに加え各種OFF-JTを各種整備しており、スキル向上に利用いただけます。
募集要項
企業名 | 三菱電機株式会社 |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | 神奈川県横浜市神奈川区金港町 1-7 横浜ダイヤビルディング 30F JR各線「横浜」駅より徒歩3分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 3,500,000円 〜 5,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:380万~1200万円 月給制:月額200000円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、外勤手当、社員食堂、寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など ■勤務時間:9:00~17:30(フレックスタイム有:コアタイム10:15~14:45) 休憩時間:45分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
休日・休暇 | 【年間休日124日(2022年度)】完全週休二日制(土曜/日曜/祝日)、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)、年次有給休暇20日~25日、チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)、産休・育休など |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 三菱電機株式会社 |