GLIT

応用技術株式会社

掲載元 doda

【大阪】土木系CAD開発に関わるシステムエンジニア ※自社にて受託開発/建設分野の情報化【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、CADオペレーター(建築・土木)

本社(エンジニアリング本部) 住所:大…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■職務概要:
 国土交通省が提唱するBIM/CIMの推進等にともない建設・土木業界における情報化のニーズが急速に拡大しています。様々な顧客に対して、建設・土木領域で利用するCADやGISに関する以下のようなシステム開発を担当いただく予定です。
 システム開発では主に要件定義からシステム設計、開発、テスト、納入まで全般を担当して頂く予定です。

・顧客の利用するGIS/CADソフトの機能追加等のシステム開発
・BIM/CIM適応による業務改善等に伴うシステム開発
・自社が提供するCADツールの機能開発及び改良
 ※GISは主にArcGIS/QGIS、CADは主にAutodessk社のソフトです。
 ※大阪で開発メンバが多数いるため、段階的なキャリアアップ(OJT等)も支援します。
 
■エンジニアリング本部 事業内容:
 大阪地区・東京地区で約70名超の技術者集団です。環境・防災分野において、高い専門性と高度な数値解析技術、先端情報技術を駆使し、問題解決型のコンサルティングサービスで社会に貢献している本部です。お客様は、官公庁や建設コンサルタントやゼネコン等になります。

■魅力点:
 弊社は、土木分野、社会インフラ事業において様々な事業フェーズにおけるGISやCADを活用したシステム開発を手掛けた実績があります。
 老朽化する社会インフラ、労働人口の減少などの社会問題を考慮すると情報化の進展は必須となっています。ただ、土木・建設業界の情報化はまだ発展途上段階であり、多くの試行錯誤を含め進化が必要です。また、近年、自然災害が多発していることからも社会インフラの重要性は増しています。情報化のコア技術の一つであるこの分野のシステム開発は、将来的にも永続的に必要とされ社会貢献性が高い業務でもあります。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必要条件:
以下のいずれかのシステム開発経験がある方(直近5年程度)
・C#/Javaのいずれかの言語を使ったシステム開発
・上記言語及び.NET/Python等を用いた社会インフラ向けのシステム開発
■歓迎条件:
 以下のいずれかの経験、知見のある方
・Autodesk社CADのシステム開発(AutoCAD/Revit/Civil3D/FORGE)
・GIS系システム開発
・土木・社会インフラ系のシステム開発で要件定義からシステム設計、開発から納入までの実務経験

募集要項

企業名応用技術株式会社
職種Web・オープン系プログラマ、CADオペレーター(建築・土木)
勤務地<勤務地詳細>
本社(エンジニアリング本部)
住所:大阪府大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル12F
勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/梅田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):215,000円〜400,000円

<月給>
215,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・年齢、前職での経験、能力を考慮し、面談で話し合いの上決定します。
・昇給:年間1回
・賞与:年間2回(全社平均4.5か月分)

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:9:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■月平均残業時間:20〜30時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:特記事項なし
住宅手当:特記事項なし
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金制度

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修、OJT研修、技術研修、中堅社員研修、管理職研修等の個人のレベルに会わした研修を用意している。また、資格取得奨励制度を導入しており、受験料その他経費を会社が負担し、合格者には奨励金を支給。

<その他補足>
確定拠出年金制度、社員持株会、財形住宅融資、慶弔金、住宅補助制度、資格取得奨励制度、フレックスタイム制度他
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏期休暇(2日)、年末年始休暇(6日)、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 他
※初年度の有給休暇は年換算で10日となります。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間は、勤続年数に通算する。

企業情報

企業名応用技術株式会社
資本金600百万円
平均年齢43歳
従業員数265名
事業内容■企業概要:
1984年の会社設立以来、ものづくり支援やGISを活用したソリューションサービス事業、環境・防災分野を対象としたエンジニアリングサービス事業を両輪に成長してきました。同社の強みは高度なIT技術力、エンジニアリング力、システムインテグレーションの豊富な経験です。「トータルエンジニアリングサービス企業」としてソリューションを提案し、顧客の課題解決を実現しています。
URLhttps://www.apptec.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら