GLIT

麻生セメント株式会社

掲載元 doda

【福岡】インスペクター(プラント設備のエキスパート) ◆日勤のみ/土日祝休/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

田川工場 住所:福岡県田川市大字弓削田…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆◇地場優良企業麻生グループ/年休125日/土日祝休/日勤のみ/借上社宅制度あり/資格取得費用は全額会社負担◇◆

■採用背景:
◇麻生セメント株式会社では、プラント設備のエキスパートであるインスペクターを募集しています。
◇現在、インスペクターとして活躍中の海外からの専門家が将来的に帰国する可能性があり、長期的な後継者育成が急務となっています。インスペクターは点検専門職であり、高度な技術と経験が求められるため、新たな人材を確保し、専門技術の継承を図る必要があります。

■業務概要:
◇プラント設備の点検業務、機器異常の検出、振動解析、大型送風機バランス調整、レポート・報告書作成
※工具使って作業するのではなく、対象の設備を開放し、振動や劣化状況等を計測する業務を行うイメージです。単なる作業員としてではなく、プラント設備のエキスパートしてご活躍頂く形となります。
【取り扱い設備】
両工場での取り扱い設備詳細については、下記をご参照ください。
https://www.aso-cement.jp/about/overview_kanda/

■職場の雰囲気:
工務課は機械と電気の部署があり、30代の社員が中心の活気のある職場です。活発なコミュニケーションが仕事を円滑に動かしています。

■環境への取り組み:
当社ではセメント製造で長年培ってきた経験と技術を活かし、廃棄物をセメント製造の原材料として活用する等、循環型社会への貢献を行っています。

■企業紹介:
福岡に根差し150年にわたって地域社会・経済に貢献を続けるグループに属しているため、安定した土台と働く上で充実した福利厚生が整っています。また、階層的/職能別/各種社外研修の受講、資格取得支援制度も充実しており、業界未経験の方でも安心してご入社いただけます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須経験:
なんらかの設備メンテナンス経験をお持ちの方
■歓迎経験:
自主保全士、機械保全技能士、消防設備士、ボイラー技士、各種重機操作資格など

募集要項

企業名麻生セメント株式会社
職種生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
勤務地<勤務地詳細>
田川工場
住所:福岡県田川市大字弓削田2877
勤務地最寄駅:JR後藤寺線/船尾駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜700万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,500,000円〜6,500,000円

<月額>
250,000円〜464,285円(14分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■モデル年収:
設備エンジニア(30代中盤)/一般職
 5,591,613円(年俸:4,500,000円、Bonus:360,000円/1回、残業代:60,968円/月額)
※Bonusは今年度実績による試算
※残業時間は20時間/月で試算
■年俸は年齢・経験等を考慮し決定

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜16:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■月残業:20時間〜30時間程度 ■あらかじめ予定された休日出勤が月1〜2回発生する可能性あり
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■マイカー通勤可、上限70,000円/月
家族手当:■扶養人数により15.000円〜
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:■寮・借上社宅(年齢制限なし、家賃補助最大85%)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:入社後3年以降対象

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJTによる研修を実施しながら仕事を覚えて頂きます。階層別、職能別、各種社外の研修や資格制度も充実。
■対象資格取得時の費用負担や資格取得後の報奨金あり、専門資格手当あり(1万円〜15万円/月額)

<その他補足>
■昇給年1回、社会保険完備、社宅貸与(要相談)
■家族手当補足
扶養1人目:15.000円、2人目:5.000円、3人目:5.000円、4人目以降:4,000円
■入社時引っ越し代補助などあり
■有給休暇についての補足
年間有給休暇:15日〜20日
※入社初年度については、入社日に一括付与いたします。
  (入社日の付与日数については入社月に応じ…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始休暇、夏季等※月に1〜2回休日出勤の可能性がありますが、その場合は平日に振替休日を取得可能
※有給休暇については「福利厚生その他欄」にて補足をさせて頂きます。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名麻生セメント株式会社
資本金100百万円
平均年齢46.1歳
従業員数197名
事業内容■事業内容:
大型公共工事や土木・建築資材として活用される各種セメント製品を製造しています。
URLhttp://www.aso-cement.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら