トップアウトソーシング - 事業企画、事業プロデュース - 正社員 - 東京都【新宿】BPO拠点長・統括マネージャー/年収800~1000万円/東証プライム上場・人材総合サービス
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
【新宿】BPO拠点長・統括マネージャー/年収800~1000万円/東証プライム上場・人材総合サービス
事業企画、事業プロデュース
首都圏のBPO先に常駐いただきます。 …
800万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■BPO拠点長・統括マネージャー
公共サービスBPOプロジェクトの拠点マネージャー職・業務管理統括をお任せいたします。
【職務内容】
プロジェクトの立ち上げから安定稼働までを指揮する管理職ポジションです。
300名~1000名程度など、プロジェクトの規模は様々で、各プロジェクトに
常駐している社員からの報告受け、下記の業務をお任せいたします。
・マニュアル・企画書・提案書の作成
・業務の設計・構築、プロジェクトスタート後の業務改善
・複数進捗中案件の管理(労務管理、品質管理、収支管理、リスク管理等)
・クライアントとの折衝
・センターマネジメント
※同社では、20代~30代の若手社員がプロジェクトの常駐社員として活躍しています。
若手の社員に対して指示・指導をしていただき、顧客との調整・交渉なども担っていただきます。
【公共サービスプロジェクト例】
市役所・区役所などの申請に関する事務センター/省庁関連/自治体関連/公社・公団関連 など
◎公共サービス系事務センターのほか、民間企業のコンタクトセンターなど、複数のプロジェクトが控えています。
【職務の魅力】
会社の48%を担うBPO関連事業の統括マネージャーという重要ポジションです。
メンバーだけでなく、クライアントとの関わりも大切になり、現場の状況を把握し、
売上に貢献していく大事な役割です。
同社は金融機関他、民間企業向け及び官公庁向けBPO業務に関連する需要の獲得拡大に
注力するなど、BPO関連事業を積極的に展開しています。
大量動員・早期立ち上げを必要とするプロジェクトの運用ノウハウに強みを持っています。
同社の特徴としては、スタッフ個人をクライアント先に派遣するのではなく
「チーム派遣型」という、社員とスタッフが主体となったチーム体制にて
価値提供ををっている点です。社員がスタッフとチームで常駐することにより、
スタッフのポテンシャルを最大限に発揮すると同時に、クライアントの労務管理業務等を
軽減し、コア業務に専念頂ける環境を提供しています。
管理番号:18589
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 事業企画、事業プロデュース |
勤務地 | 首都圏のBPO先に常駐いただきます。 本社 東京都新宿区西新宿 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <転勤> 有 状況に応じて転勤をお願いする場合があります。 <オンライン面接> 可 |
給与・昇給 | 予定年収:800万円~1000万円 <賃金形態> 年俸制 ※経験やスキルを考慮の上、規定により決定いたします。 ■昇給:年1回(3月) ■賞与:年2回(6月、12月) |
勤務時間 | 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有※月の平均残業時間は20~30時間を想定しています。 |
待遇・福利厚生 | ・通勤手当:上限5万円/月まで支給 ・社会保険完備 ・退職金制度 ・入社時研修(社内ルール・法律関連・業界について等) ・教習所講座(キャリアリンク独自のカリキュラムを定期的に受講) ・階層別研修(リーダー層・マネージャー層) ・財形貯蓄制度、報奨金制度、社内公募制度 ・資格取得支援制度(マイナンバー検定、証券外務員、キャリアコンサルタントなど) ・従業員持株制度、株式給付信託制度(J-ESOP) ・結婚祝金、出産祝金、見舞金、弔事金給付 ・プロジェクト決起会 ・限定正社員制度 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土日祝) ・年末年始(6日)、GW休暇、慶弔休暇、産前産後休暇・育児休暇 (取得実績多数)介護休暇、有給休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇 <年間休日日数:122日> |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須条件】
・専修・各種学校卒以上
・公共サービスのBPOプロジェクトの管理・マネジメント経験
・300名~1000名程度の公共サービスBPOプロジェクトの拠点長または統括経験
【歓迎条件】
・業務フローの設計・構築経験
・情報収集、加加、分析を通じ、ビジネスの改善や提案に携わった経験
・評論家ではなく具体的な対応策等が組める方
その他・PR
雇用形態
【正社員】
試用期間:3か月
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
従業員数 | 530 |
事業内容 | 東証プライム上場/総合人材サービス事業 |