GLIT

株式会社日立社会情報サービス

掲載元 doda

<116>【東京】通信事業者の業務支援システム開発※リモートワーク週3日〜/日立グループ【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー

1> 顧客拠点(東京都品川区) 住所:…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜日立製作所100%出資/安定の日立グループでキャリアアップ/年間休日126日/女性の産休・育休取得率100%〜

■職場紹介
・若手も多く活気あふれる職場です。
・担当プロジェクトによりますが、テレワークと出社を半々くらいにしている人が多い職場です。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務内容
通信事業者等の業務支援に関するインフラ開発を行います。ご経験やスキルに応じて、インフラ設計/構築またはプロジェクトリーダ/サブリーダをご担当頂きます。

■業務詳細
要件定義から総合試験まで幅広い工程を対応でき、各工程のスキル習得ができます。扱う技術はサーバー、OS、ミドルウェア、ネットワーク、ストレージ等幅広く、今後クラウド開発案件にも着手する予定です。
通信事業者の業務支援開発としては、電話オペレーター操作システムや工事依頼・物品調達システム等のインフラ部分です。当組織にてシステムを開発しておりますので、システム開発のエンジニアとともに開発を進めていきます。
案件の開発期間は半年ほどが多いですが、リリース後も更改や大規模改修・アップデート等でお客様と長くお付き合いすることとなります。また、より高品質を求められる案件では試験が長く設定されており(10ヶ月ほど)、リリースまで1年半ほど要することもあります。
案件の進め方としては、日立製作所と協業して開発を行う内販案件に加え、大手SIer企業から直接依頼を受け上流から一貫して開発をするプライム案件もあります。近年プライム案件は増加しており、今後も多くの引き合いを頂く見込みですので、プライム案件に携わりたいと考えている方は歓迎いたします。

■キャリアパス、業務の特徴
・要件定義から総合試験まで幅広い工程を対応でき、各工程のスキル習得ができます。
・時代に合わせた最先端の技術を習得できる機会に恵まれています。
・日立社会情報サービスとして今後力をいれていく、新規ソリューションの立ち上げ・企画に携わることができます。

■職場の雰囲気
約60名在籍への所属となります。通信キャリア会社に向けた業務システム・インフラ開発を行っている組織です。現在はテレワークを推進しており、週1〜2回程度出社をお願いすることがあります。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・Linux系のインフラ設計及び構築の経験がある方
・リーダ又はサブリーダとして顧客との仕様やプロジェクト進行に関する調整ができる方
・幅広いインフラの環境構築経験をお持ちの方(サーバー、OS、ミドルウェア、ネットワーク、ストレージ等)
・リーダまたはサブリーダとして顧客調整やプロジェクト進捗調整ができる方(未経験の場合、将来的に取りまとめを行いたいと考えている方)

募集要項

企業名株式会社日立社会情報サービス
職種ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細1>
顧客拠点(東京都品川区)
住所:東京都品川区
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
顧客先(九段下)
住所:東京都千代田区
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):330,000円〜480,000円

<月給>
330,000円〜480,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回(6月・12月)
■処遇改定:年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:50〜17:20
<その他就業時間補足>
残業時間:0〜30時間程度/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定あり
家族手当:子ども・介護等支援手当1人につき16,600円
住宅手当:賃料の50% ※規定あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金と前払いとの選択可能

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
入社前通信教育、導入技術教育、SE技術教育、専門技術研修、技術研修会、論文発表会、英会話セミナー、海外研修、各種自己啓発講座等

<その他補足>
財形貯蓄(一般・住宅・年金)、カフェテリアプランによる選択型生活支援制度、社員持株会、各種団体保険、福利厚生サービス
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇24日〜48日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

創立記念日(7月16日)、メーデー、年末年始、年次有給休暇(半日・時間年休制度あり)、アニバーサリー年休、プロジェクト年休、夏季一斉年休、リフレッシュ休暇、ファミリーサポート休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も処遇面の変更はございません。

企業情報

企業名株式会社日立社会情報サービス
資本金500百万円
平均年齢39.9歳
従業員数2,940名
事業内容■企業概要
当社は社名からも分かるように、社会全般のお客さまを中心としたSEの会社です。
私たちが作り出す情報システムは、国や自治体、教育機関などの業務改革を支援するものであり、市民生活や企業活動の利便性を向上させるものです。
顧客の信頼にこたえる、新たな価値を提供し続ける会社であるため、私たちは人財を育て、プロフェッショナルに作り上げることを使命と考えております。
URLhttps://www.hitachi-sis.co.jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら