トップソフトウェア・情報処理 - 事業企画、事業プロデュース - 正社員 - 東京都【東京】事業企画/事業推進(製造系ソフトウエア)
非公開
掲載元 マイナビスカウティング
【東京】事業企画/事業推進(製造系ソフトウエア)
事業企画、事業プロデュース
東京都 在宅メインでの勤務が可能です。…
¥
700万円〜1200万円
正社員
仕事内容
CAEをメインに取り扱う技術部門にて、事業企画をお任せします。
CAEのみならず技術部門全体を俯瞰的にとらえ、技術部門の価値向上を目的に2024年1月からの組成された新組織です。組織の立ち上げメンバーとして参画頂く予定です。
▼具体的な業務内容:
・ソリューションマップ策定
・顧客ニーズや市場調査、技術動向調査
・技術ロードマップの策定
・エンジニアの育成プランの企画
・インダストリー戦略の企画・立案
【業務背景】
市場ニーズや技術課題が日々多様化・高度化する中、当社はこれらの変化を迅速かつ的確に捉え、中長期的な視点で新たなソリューションを提案・提供することを目指しています。これにより、当社商品の付加価値向上を図るとともに、新規事業の展開や販路の拡大に貢献していただきます。特にCAEの活用領域を広げ、これまで未開拓だった市場へのアプローチを通じて、新たな成長機会を創出することを期待しています。
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 事業企画、事業プロデュース |
勤務地 | 東京都 在宅メインでの勤務が可能です。 在宅勤務と出社を組み合わせたハイブリット型での勤務を想定しています。 |
給与・昇給 | スキル、経験を踏まえ判断 昇給:年1回 賞与:年2回(3月、9月) ※更に業績達成祝金が支給されることもあります。 |
勤務時間 | 所定労働7.5時間(標準所定労働時間9:00~17:30) フレックスタイム制度 ※コアタイムのないフルフレックスです。 中抜け等も可能です。 |
待遇・福利厚生 | 特別休暇:慶弔休暇、産前産後/育児休暇、結婚休暇、子の看護休暇、永年勤続休暇など 財形貯蓄、退職金制度、育児・介護休業制度等有り カフェテリアプラン 各種表彰制度あり ・副業可(2025年1月~) 雇用契約が発生する副業は申請による許可制 雇用契約が発生しない副業は申請・許可不要で就労可 ・70歳まで再雇用可。 個人と会社のニーズが合致すれば、定年時の業務内容と処遇を70歳まで維持可能。 ・妊娠、出産を理由として退職した方はおらず、育休取得後復職率は100% ・時短勤務は【労働時間5時間30分~】から選択可能で、小学校2年生修了時まで利用可能 ・子の看護休暇(小学校3年生修了まで)は有給で付与。半日単位でも取得可能。 ・出産お祝い金10万円 ・初年度から有給を20日付与。試用期間中を含めて取得が可能。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、創立記念日休暇 年次有給休暇:最大20日入社月に応じて入社初日から付与 (4月入社の場合、入社初年度より、16日付与。有給取得率は年15.3日) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |